【千葉市川◆完全未経験OK!第二新卒歓迎】社内SE※月残業20h程/マイカー...

株式会社ハイパーサイクルシステムズ

情報提供元

【千葉市川◆完全未経験OK!第二新卒歓迎】社内SE※月残業20h程/マイカー可/年休121日/三菱G【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ハイパーサイクルシステムズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 千葉市、その他千葉県

掲載開始日:2024/06/24 更新日:2024/06/25

仕事内容

【千葉市川◆完全未経験OK!第二新卒歓迎】社内SE※月残業20h程/マイカー可/年休121日/三菱G

【マイカー通勤可/西船橋駅より無料送迎バスあり/充実の教育体制/年休121日、残業月20h程度で働きやすさ◎/三菱電機グループで安定性◎】

■職務概要
情報システム部門の社内SEとして、当社内のIT・システムの運用管理・開発などをご担当いただきます。
ご経験に応じて最初にお任せする職務は変わりますが、基本的にはプログラミングなどアプリケーション側をご経験いただきながら、インフラ側にも携わることで同社システムへの理解を深めていだたくことを想定しています。
※業務割合:アプリ8割、その他2割
中長期的には当社システム全体を見ていただける方を募集しています。
【変更の範囲:会社の定める業務】

[職務詳細]
・PC、ネットワーク、サーバーなど、ITインフラの保守・管理・運用業務
※PCのキッティング、サーバー・ネットワークの管理・保守
・IT・システムに関するヘルプデスク・サポート業務

社内の業務の流れとプログラミングを学びながら徐々に社内の業務アプリケーションの改修・開発やITインフラの運用をお任せしていきます。

■教育体制
基本的に上長に確認してもらいながらOJTの形で進めます。通信講座や外部研修を受けることも可能です。
PCキッティングやサーバー管理などは1〜2年で独り立ちいただきますが、社内システムに関しては、5〜10年かけてゆっくり理解いただきます。

■働き方
・残業月20h程度
※バスの時間が決まっているため、残業時間を抑えられます
・マイカー通勤も可
・賞与:年2回 ※昨年度実績は5.4ヶ月分
・男性育休取得実績有
・有給消化16.7日 ※事前の口頭またはメール連絡のみで取得可能!

■社風
ほぼ全員が中途入社でなんでも気軽に話せる風通しの良い社風。情報システム課を含む管理部門がワンフロアに全員おり相談等もしやすい距離感です。長期的に就業されている方も多く、落ち着いた雰囲気です!

■組織・システム概況
[組織]
40代課長、シニアエンジニアの方の2名

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎・職種未経験歓迎】【第二新卒歓迎】【社会人経験年数半年未満可】
■必要条件:
・プログラミングに興味がある方
・エンジニアに挑戦したい方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
459万円〜473万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):239,000円〜246,000円

<月給>
239,000円〜246,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与はスキル・経験に基づき考慮致します。
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.4か月分


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県市川市東浜1-2-4
勤務地最寄駅:JR京葉線/二俣新町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
■JR京葉線「二俣新町駅」からタクシーで約5分
■西船橋駅より無料送迎バスあり
■マイカー通勤可

<転勤>
当面なし
管理部門は本社(市川市)にあるため、転勤の可能性は極めて低いです。
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:20〜17:25 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:65分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※休憩時間…昼45分、午前・午後各10分※残業:月20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
家族手当:詳細は福利厚生欄に記載
社会保険:健康保険は三菱電機健康保険組合
退職金制度:雇用延長制度あり

<定年>
60歳
雇用延長制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社後の教育はOJTを中心に実施します。また、必要に応じて、会社費用にて外部の研修や資格取得等を実施します。
※本人の自主的な受講や資格取得に関して費用補助制度あり。

<その他補足>
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:1万5,000円/月、その他扶養家族:1人目・2人目…各5,000円/月、3人目・4人目…各2,000円/月)
■資格取得支援制度(社内規定により取得費用全額、または一部会社負担)
■退職金制度
■社員持株制度
■食事補助(社内弁当 希望制 一食370円※会社補助110円あり)
■マイカー通勤OK
■駐車場あり
■制服貸与
■三菱電機団体保険
■ベネフィット・ステーション
■free Wi-Fi
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
条件等の変更なし
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休日
※月に1度程度、システム関連工事等で休日出勤の可能性があります。(休日出勤の分は代休を取得できます)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ハイパーサイクルシステムズ
業種
その他商社(その他)
事業内容
■事業内容:
主な事業は使用済家電製品・OA機器の資源リサイクルです。当社では、家電リサイクル法に基づき回収された廃家電と、各企業様より排出される産業廃棄物としてのOA機器等を解体・破砕を行い素材ごとに分別します。分別された素材は様々な企業に売却され、それぞれに再利用されます。政府が掲げるCO2削減目標は依然高く、環境規制が増々厳しくなる昨今、同社の社会的使命は増々重要度が高まっていると言えます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録