【東京】信用リスク管理※転勤無/フレックス・在宅可/KDDI×三...

auじぶん銀行株式会社

情報提供元

【東京】信用リスク管理※転勤無/フレックス・在宅可/KDDI×三菱UFJ銀行資本のネット専業銀行【dodaエージェントサービス 求人】

auじぶん銀行株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/24 更新日:2024/06/24

仕事内容

【東京】信用リスク管理※転勤無/フレックス・在宅可/KDDI×三菱UFJ銀行資本のネット専業銀行

■業務内容:
・信用リスク計測手法の開発・管理、リスク量の計測・分析、ストレステスト実施
・バーゼルⅢ基礎的内部格付手法に関する体制整備・運営(パラメータ推定・検証、当局承認に向けたプロジェクト推進)
・SASプログラムを使用した、データベース・分析ツールの整備・管理
・与信ポートフォリオに関する分析・モニタリング、管理手法の高度化
・個人向けローン商品の開発支援、審査基準・各種手続の策定支援
【変更の範囲:会社の定める範囲】
■配属部署について:
部長+下記2グループの体制で、計14名で構成されております。(24年6月時点)今回採用になった方は、企画・信用リスク管理グループに配属予定。
(1)企画・信用リスク管理グループ:7名
(2)市場リスク管理グループ:6名
様々な経歴をもった、20代から50代までの幅広い年次の社員・出向者で構成されており、風通しの良い組織です。
■働き方について:
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時)
1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整しています。
■入社後の受け入れ体制:
入社後は中途入社者向け研修に加え、部内でのOJTを通じて業務を理解していただきます。ご本人の適性や意向も確認しながら、専門性を発揮して頂けるよう、1on1等でバックアップします。
■ポジションの魅力:
・事業拡大を続ける当社において、「攻め」「守り」双方の要となる業務です。当部からの提言は、経営判断に与える影響も大きく、社内でも注目度の高い部署です。
・当部にはリスクの各分野に精通した専門性の高いメンバーが集まっているうえ、企画や営業、審査、経理など、他部署との接点も多く、事業全体を俯瞰した環境で働くことができ、個人のキャリア形成としても成長が臨めます。
・出社と在宅勤務とを組み合わせた働き方をしているメンバーが多く、ワークライフバランスを保った働き方ができます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・金融機関やコンサルティングファームなどで、リスク管理業経験のある方
・銀行などで、住宅ローン業務、審査業務をはじめ与信に関連する実務経験のある方
・SASなど統計ソフトを用いたデータ分析・管理の実務経験のある方(業界不問)

■歓迎条件:
・内部格付制度の構築・運営に関する業務経験
・資本配賦、RAF運営に関する業務経験
・金融当局との折衝対応経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜600,000円

<月給>
265,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
■月給制
■昇給:あり
■賞与:あり
■所定外労働時間(残業時間):全額支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>

転勤はありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:10
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職一時金/確定拠出年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTにて実施
■資格支援制度(所定の資格受験にかかる費用の一部補助支給、所定の資格を取得した行員に報奨金を支給)

<その他補足>
■福利厚生
社会保険完備/会員制福利厚生サービス/定期健康診断/財形貯蓄/KDDI社員持株会/社内ウォーターサーバーあり/各種オプション健診の受診費用を補助(一定の条件あり)/出張型整体型サービスの実施
■休暇
年末年始休暇/特別休暇(積立休暇、弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、
介護休暇、私傷病休暇、リフレッシュ休暇、業務上災害休暇、通勤災害休暇、産前産後休暇、生理休暇など)、
フリーバケーション制度(長期連続休暇)、スポット休暇(3カ月に1日の年次有給休暇を取得)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(入社月により日数異なる)
年末年始休暇、フリーバケーション制度、特別休暇、スポット休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
auじぶん銀行株式会社
業種
銀行
事業内容
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。
スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。
開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録