【大田区本社/在宅あり】社会基幹インフラ企業の総務部法務課スタッフ/◆青果卸...

東京青果 株式会社

情報提供元

【大田区本社/在宅あり】社会基幹インフラ企業の総務部法務課スタッフ/◆青果卸売高全国トップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

東京青果 株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/06/27 更新日:2024/06/27

仕事内容

【大田区本社/在宅あり】社会基幹インフラ企業の総務部法務課スタッフ/◆青果卸売高全国トップクラス

<全国の青果物を円滑かつ安定的に供給する社会基幹インフラ企業の総務部法務課スタッフとして活躍/青果卸売高全国トップクラス/在宅勤務あり/週休2日(日・水曜)>

青果の卸売販売として東京で流通する青果物の40%(金額ベース)シェアを誇る当社にて、総務部法務課スタッフを募集いたします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■期待する役割:
【業務内容】
株式関係事務、稟議書管理,株主総会・取締役会等の事務局、契約書作成・確認・交渉の補助、社内規程の管理、クレーム・トラブル対応補助,リスク管理,コンプライアンス、その他庶務業務等
※法務課で扱う業務内容は、一見難解に見えますが、実際はそれほど難解なものは少なく、一般的な事務作業やルーティン業務が中心です。

■配属先について:
法務課は課長1名(50代)、係長1名、主任1名の3名体制です。
総務部全体では部長1名、副部長1名、課長4名、その他スタッフ15名です。

■働き方:
◎有給休暇以外にも年5日間のリフレッシュ休暇あり
◎70歳まで再雇用制度あり
◎社内マッサージルームや社内食堂(朝食・昼食)も利用可能

■当社の特徴:
◎当社は国内最大級の青果卸売企業として、産地/販売先との連携も強化しながら市場流通における圧倒的なシェアを確保しています。
◎青果物の効率的な流通と適正な価格を通じて、生産者と消費者の皆様のお役に立ち、広く社会に貢献しています。
◎「安全・安心」で「顔の見える」青果物の供給に最大限の努力をしています。
◎従来の単純なセリの会社から脱皮し、生産から流通や販売までを一貫してコーディネートできる青果物流通会社として日本の農業を流通面から支え、進化し続けています。
◎代表的な商品は「デコポン」(熊本県)、「アールスメロン」(静岡県)、「万能ネギ」(福岡県)等があります。

■今後の展望:
当業界においては、2020年6月に卸売市場法改正が施行され、市場流通の規制緩和という変革の波が起きています。東京青果ではこれらをチャンスと捉え、目まぐるしく変化していく経営環境や苦難を乗り越え、さらなる飛躍を目指しています。
法規制の緩和に伴い、首都圏中心だった販路を日本全国に拡大している最中です。また、そのための物流(直送)も拡充していきます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
・社会人経験(2年以上)があること
・事務職経験(2年以上)があること
・基本的なパソコン処理能力があること(ワード、エクセル、パワーポイント等)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
325万円〜365万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):217,000円〜243,000円

<月給>
217,000円〜243,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*年齢・経歴・能力によって考慮します。
*会社業績により期末賞与あり(2024年3月実績 3.0ヶ月)
*時間外手当支給



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区東海3-2-1
勤務地最寄駅:東京モノレール線/流通センター駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める範囲】

<転勤>

原則、転勤なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜16:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
【平 日】8:00〜16:00 【土曜日】8:00〜14:00 *1時間短縮勤務 可
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:中途入社者に不利のないポイント制

<定年>
62歳
70歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員導入研修
■自己啓発サポート…通信教育受講、資格取得支援、講座受講の会社負担(都度相談)
■スキルアップ向上…OJT教育、産地研修、Eラーニング研修、階層別研修など

<その他補足>
■持株会制度
■財形貯蓄制度
■融資制度
■社内マッサージルーム
■社内食堂(朝食・昼食)
■社員旅行または食事会(企画は部単位)への補助金(1人1万円)を支給。
■健康保険組合事業として、契約している宿泊施設の利用に補助金あり。
■クラブ活動運営費の補助(テニス部、フットサル部、マラソン部、華道部、カービング部、囲碁部、フィッシング部)
■健康診断、健康相談窓口、人間ドッグ受診制度(所定要件あり)、インフルエンザ予防接種費用の補助(健康保険)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は水・日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

*原則日曜日・水曜日(東京都市場カレンダーに準ずる)
*年次有給休暇以外に、リフレッシュ休暇5日間/年


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東京青果 株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■企業概要:
東京都中央卸売市場(大田市場)にて全国の農協などの生産者から青果物の販売を受託し、セリ・相対等の方法により仲卸・小売商・量販店等卸売を行っています。青果取扱い高で国内最大手を誇り、東京で流通する青果物の40%(金額ベース)をおさえています。
■会社の特色:
戦後の会社設立以来、青果物の日々の安定供給を使命として役割を果たし今日に至ります。現在、青果物取り扱い高は約2000億円で日本一です。また、消費や流通の変化とともに、市場流通のあり方も変わっていく必要があるため、業界の第一人者としての責任と自負を持って様々な方面の改革に挑んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録