【フルリモート】事業開発マネージャー◆年収800万〜◆世界の環境問題の解決を目指すスタートアップ企業【dodaエージェントサービス 求人】
EF Polymer株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 管理職・マネジャー
- 沖縄県
掲載開始日:2024/09/30 更新日:2024/11/15
仕事内容
【フルリモート】事業開発マネージャー◆年収800万〜◆世界の環境問題の解決を目指すスタートアップ企業
独自技術により水不足を中心とした世界の環境問題の解決を目指す当社の経営中核メンバーとして、国内外の事業開発をお任せいたします。
■業務詳細
・事業開発/戦略の策定、実行
・マ-ケティング/営業/生産/流通の統括・当該事業におけるPLの管理
・チ-ムマネジメント/国内外の採用業務など
【変更の範囲:会社の定める業務】
■顧客:
日本/アメリカ/中国/タイ/フランス/インド/フィリピン/ニュージーランドなど
TOC :オンラインECサイトや直販など
TOB :販売代理店・NPO・全農・元売商社・卸売業者/小売業者など
■働き方:
国内も出張ベースのフルリモート環境です。(入社時からリモートワークは可能ですが、入社時や定期的に沖縄出張が1週間等あります。移動費・宿泊費などは全額会社負担)代表もインドと日本を半々で行き来しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ビジネスレベルの英語スキル
・海外出張が可能な方
以下の1or2いずれか
1:USでの事業開発/統括、新規事業立ち上げなどの経験(特に商品販売ビジネス)
2:アグリビジネスor農業経験/知見、JAとのコネクション ※アグリビジネス知見など、入社後にキャッチアップできる方
■歓迎要件:
・海外出張や駐在経験(できればアメリカ駐在経験などアメリカカルチャーや商流の理解ある方
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):600,000円〜800,000円
<月給>
600,000円〜800,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 沖縄県
<勤務地詳細>
本社
住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 原則定時退社
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
- 待遇・福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得制度
・当社が保有している農園での農業体験
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は最短3カ月〜6か月。期間変動あり。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
GW、夏季、慶弔休暇
※投資家向けイベントが土日にある場合は勤務の可能性あり(基本はCOOが対応)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- EF Polymer株式会社
- 業種
- 農林水産・鉱業
- 事業内容
- ■事業内容:
・農作物の残渣からオーガニック超吸水性ポリマー(SAP)を製造
・農家の水・肥料コスト削減、土壌改良を通して事業支援を実施
・石油由来SAPを製造・利用している企業の持続可能な事業実現に向けた事業、トランスフォーメーションの支援を実施