【京都】PM/プロジェクト推進 ※SGホールディングス/物流×ITのDX推進/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】
SGシステム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2024/11/07 更新日:2024/12/13
仕事内容
【京都】PM/プロジェクト推進 ※SGホールディングス/物流×ITのDX推進/在宅勤務可
在宅勤務可能/上流メイン/大規模プロジェクト/グループ全社プロジェクトのプロジェクト推進をお任せします
■職務の特徴:
SGホールディングスグループの各専門家で構成されるGOAL(GO Advanced Logistics)プロジェクトのメンバーとして、受注案件のプロジェクト管理を担って頂きます。月数人〜月50人程度の案件規模、2〜10名程度のマネジメントおよびベンダーを使ってのPMを担っていただきます。また、営業メンバーと一緒に提案活動を行ったり、、各種レビュアー、場合によっては実作業も行っていただきます。
<具体的な業務詳細>
・営業チームが受注した各種ソリューションのプロジェクトマネジメント:顧客とソリューション開発部や外部ベンダー、SGホールディングスの各グループ企業との間に立ち、プロジェクトの推進の役割を担っています。
・開発フェーズにおける要件定義〜実装までのプロジェクトマネジメントとしてQCDのコントロールをしていただきます。
・その他、上記に付帯する業務
※入社後は超上流のプロジェクトマネジメント、シニアプロジェクトマネジメント、品質管理に携わっていただくことを期待しております。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■GOALプロジェクトについて
グループ横断でサプライチェーンの改善を提案しているのがGOALプロジェクト。物流における様々なソリューション提案を通じ、お客様により良い価値貢献を実行します。
https://www.sg-hldgs.co.jp/csr/mission/new-value/logistics/
<想定プロジェクト>
・物流コンサルティングソリューション
・物流自動化インテグレーション
・基幹システムとの連携など
■業務魅力
・外販向けプロジェクトマネジメント(自社、ベンダーコントロールなど)や、グループ向けソリューション開発、グループ内大規模システムへの参画
・提案活動から参画できるため、様々な最新のロボティクス領域の知見、コンサルの知見が身に付きます。
・国内最大規模のSGホールディングスグループの物流ノウハウや、様々な顧客の物流ノウハウが知見として得られます。
・ソリューション開発やプロジェクト管理の責任者としてのキャリアも可能です
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトにおけるPM経験
・Web系システム(オンプレ・クラウド問わず)、パッケージ系システム(ERP、WMS、EDIいずれか)のシステム構築・導入経験
※開発言語問いません
・SQLに関する知識
■歓迎条件:
・システムアーキテクチャに関する知見(プラットフォーム問いません)
・オブジェクト指向分析設計ないしはRDBMS論理設計の経験
・グランドデザイン〜定着支援まで一連のフェーズに携わった経験
・物流業務に関する知識・経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜470,000円
その他固定手当/月:220,000円〜270,000円
<月給>
520,000円〜740,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与改定:年2回(5月・11月)
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
京都SIセンター
住所:京都府京都市南区上鳥羽角田町25
勤務地最寄駅:近鉄 京都線/十条・上鳥羽口駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:非課税限度額内で実額支給、公共交通機関のみ対象
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職一時金/企業型確定拠出年金/勤続3年以上が対象
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■育児・介護休業、育児短時間勤務、グループ生命共済、災害
補償共済、確定拠出年金、退職一時金、災害時等特別補償(総
合福祉団体定期保険)、育英年金、表彰制度(永年勤続、優秀
社員)、保養所(国内外3ヶ所)
■健康保険組合※ウィメンズ検診(女性対象の検診補助)、人
間ドック補助(40歳以上)、健康ダイヤル24(24時間対応のカ
ウンセリング)
■社員食堂(事業所による)
■リロクラブ(会員制福利厚生サービス、映画館やレジャー施設の優待)等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
完全週休2日制かつ土日祝
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- SGシステム株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:佐川急便株式会社の全国貨物追跡システムの開発を機に設立された情報処理サービス会社です。SGホールディングスグループの情報システムのコンサルティング、構築、運用・管理を担う一方で、顧客の要望を的確に捉え、経営的・戦略的観点を持って顧客を第一に考えたシステムやソリューションを提供する「情報戦略のシンクタンク企業」として事業を展開しています。