【広島市】土木構造物設計担当◇年休129日◇土日祝休◇社会インフラ/地震に耐える建物づくりをお任せ【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ネオセルコ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 広島市、その他広島県
掲載開始日:2024/11/07 更新日:2024/11/07
仕事内容
【広島市】土木構造物設計担当◇年休129日◇土日祝休◇社会インフラ/地震に耐える建物づくりをお任せ
~未経験から<手に職>つけられる/年休129日/土日祝休/休日出勤なし/在宅可/社会インフラに貢献できるやりがいあり~
■業務内容:
社会インフラの土木構造物全般、特に耐震化に貢献している当社で、構造設計の主担当をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・橋梁、水門、上下水道施設
・構造物の耐震診断、補強検討
・構造物の振動解析
・液状化シミュレーション解析
・その他各種土木構造物の構造設計
クライアントとの打ち合わせ、立案、設計・解析、検証、レポート作成まで一貫してお任せしたいと考えています。
未経験の方でも設計補助として経験豊富なスタッフの元で技術を習得出来ます。
■組織構成:
男性3名、女性4名 (平均年齢:40歳)
■企業概要:
当社は昭和53年(1978年)9月に、New Engineering Organization の頭文字を取ってNEO(ネオ)建設コンサルタントとして設立し、平成4年(1992年)に株式会社ネオセルコと改名し現在に至っております。
■事業内容:
主に構造設計部門とシステム開発部門を2軸として展開しております。(※今回は構造設計部門での募集となります。)
<構造設計部門>
ネオセルコ構造設計部門では、橋梁・水門をはじめ各種土木構造物の構造計画、振動解析等の耐震設計などを行っております。また、基礎地盤に対する圧密沈下解析、液状化残留変形解析、動的有効応力解析などの地盤解析を行い構造物基礎の検討を行います。既存構造物については耐震診断から耐震補強まで一貫した提案を行っております。
〜主な解析内容〜
・骨組非線形動的/静的解析
・積層シェル要素による立体FEM動的/静的解析
・接合部等の局部応力FEM解析
・液状化自重解析ALID
・液状化有効応力解析FLIP
・その他、一般的な各種設計計算に必要な解析
<システム開発部門>
システム開発部門では、土木構造物の設計計算に有用なソフトウェアの開発・販売を行っております。ソフトウェアは(1)COSMOシリーズ、(2)MightyExcelシリーズに分けられます。
(MightyExcelシリーズはMicrosoftExcel内で起動するプログラムソフトです)
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜職種・業界未経験歓迎〜
構造、数値解析が好きな方、興味がある方を募集しております。
未経験でも社内で研修しますのでやってみたい方はぜひ応募して頂ければと思います。
■歓迎条件:
・土木構造設計の経験をお持ちの方(技術士、RCCM等の有資格者)
・建築・機械設計等、他分野で構造エンジニアリング業務を経験をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円
<月給>
250,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は能力に応じて決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■給与例:
A設計補助員:年収350万円
B設計担当:年収500万円
C主任技術者:年収650万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
本社
住所:広島県広島市東区福田1-304-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
・記念碑前バス停から徒歩1分。
・車通勤可。
・仕事に慣れてきたら在宅ワークも可能です。
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
9:00〜18:00
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
・繁忙期以外は定時に終わることが多いです。(最大時間外 45時間)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
‐
<その他補足>
・皆勤手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
・長期休暇あり。
・有給休暇あり。
・休日出勤なし。
・平均勤務日数:1ヶ月あたり19日〜20日
・勤務時間・働き方などは、柔軟に対応できます。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ネオセルコ
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■企業概要:
当社は昭和53年(1978年)9月に、New Engineering Organization の頭文字を取ってNEO(ネオ)建設コンサルタントとして設立し、平成4年(1992年)に株式会社ネオセルコと改名し現在に至っております。