【恵比寿】法務マネージャー◇年収800万〜/IPO準備中/リモート可/LogixTechカンパニー【dodaエージェントサービス 求人】
シーオス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/11/18 更新日:2024/12/17
仕事内容
【恵比寿】法務マネージャー◇年収800万〜/IPO準備中/リモート可/LogixTechカンパニー
◎Logistics×Digitalのリーディングカンパニー/大手有名企業様との取引多数
◎プレイングマネージャーとして上場準備における法務業務をお任せ
◎年休123日/フルフレックス/週数回リモート可/土日祝休み/副業可(要相談)
■募集背景:
プレイングマネージャーとして、当社の法務業務全般をお任せします。
元は、経営管理部長が外部弁護士と共に兼任で担っていたポジションでしたが、今後の企業成長計画や上場を目指す中での組織体制の強化として、今回専任で法務ポジションを確立することとなりました。
「会社を法務の面から整える」ことに魅力を感じる方、「変化の多い環境でも柔軟に対応していける方」のご応募をお待ちしております。
■業務詳細:
・契約書起案、審査、顧客折衝(コンサルティング、システム開発、自動搬送ロボット開発/販売、建設工事、倉庫内業務受託、各種購買等)
・契約交渉〜締結プロセスの整備、運用
・新規領域進出時の法務リスク検討評価
・コーポレートガバナンス対応 ※機関運営実務は総務グループが対応
・知的財産管理(特許申請等)
※契約書件数:月20〜30件ほど
※海外メーカーとのやり取りなどで少なからず英文を含む契約書もございます。
■働く環境:
・法務業務は従来、個人のスキルに頼った運営となっており、業務プロセスがほとんど整っていません。過去のしがらみに囚われることなく、業務改善を進めることができる環境です。
・基本的にはリモートワークを推奨しておりますので、出勤日数の定めはありません。ただ入社後試用期間の間は、週3回ほどの出社を推奨しております。
■キャリアパス:
経営管理部法務グループ長としての採用となります。創業社長に近いポジションで活躍いただくことを想定しています。
■働く魅力:
・新しいことへのチャレンジを続ける会社です。定型業務にとどまることなく、業務の幅を広げることができます。
・主幹事証券、監査法人と契約に基づくIPO準備を進めているため、上場準備企業における法務経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業法務部門での実務経験
■歓迎条件:
・上場企業法務部門での管理職経験
・システム開発契約の起案
・契約審査、起案、顧客交渉経験(システム開発、建設業、庫内業務受託)
・コーポレート法務経験(機関運営、許認可、コンプライアンス、ガバナンス)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,000万円
<賃金形態>
年俸制
※残業代は管理監督者のため支給無
<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円〜10,000,000円
<月額>
666,666円〜833,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:会社業績により別途支給の可能性あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-18 東急不動産恵比寿ビル6F
勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
・会社の指示があれば出社あり
・出社日数の定め無し
※基本はリモートワーク推奨ですが、職務特性上週2〜3日の出社、および入社後試用期間中の期間は、週3回ほどの出社を推奨しております。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
- 特徴
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※勤務時間は標準的な勤務の一例です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
定年再雇用制度(1年毎更新)
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入制度
■資格取得支援制度
■研修支援制度
<その他補足>
在宅勤務手当(190円/1日)
資格手当
育児支援制度(育児時間休暇、子の看護休暇)
確定拠出年金制度
慶弔見舞金制度
副業OK
服装自由
自転車通勤可
時短勤務可
PC貸与
モニター貸与(希望者のみ)
資格取得支援制度
フロア内リフレッシュエリアあり(ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、オフィスコンビニ)
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■産前産後通院休暇
■育児休暇
■介護休暇
■生理休暇
■定期通院休暇
■有給休暇:入社初日10日の有給休暇付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- シーオス株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:2000年にアクセンチュア(戦略グループ)出身の松島聡が設立した企業です。
企業活動のインフラとも言える”ロジスティクスのデジタル化”を標榜するLogixTechのリーディングカンパニーです。
企業が消費者に商品を届ける上で、必要不可欠なロジスティクス。この分野は、ベテランの勘と経験に重きが置かれ、まだまだアナログな紙と手作業の世界が多く、デジタル化が遅れている状況です。当社では、SCM・ロジスティクス領域における改革プラン策定〜ソリューション構築・導入~安定稼働/効果創出までEnd To Endでサービスを提供しています。