【大阪・京都】システムエンジニア ※チーム常駐で安定した就業環境/明確な評価制度/年間休日126日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アンドシステム [人材紹介求人]
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2024/11/18 更新日:2024/11/22
仕事内容
【大阪・京都】システムエンジニア ※チーム常駐で安定した就業環境/明確な評価制度/年間休日126日
<チーム常駐/エンジニアファーストの体制で働きやすさ抜群/明確な評価制度/年間休日126日/月平均残業18時間>
■職務内容:
お客様先に常駐し、システム開発の設計から構築まで、上流から下流までの業務をお任せいたします。プロジェクトとしては、文教系からメーカー系まで様々あり、スキルアップに繋げられるようなチャンスがあります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属先情報:
組織は10数名のリーダーのもと、50名ほどのメンバーが在籍し、お客先には最大10名程度のチームで参画をしています。大阪市内のお客様先に常駐いただきますが、一部のお客様先ではリモートワークを導入されていますので在宅で業務を行っていただく可能性があります。
■資格取得を奨励:
ITパスポート、基本情報技術者、Oracle MASTER Gold、PMPなど社内で定めている各資格に対して、初回受検のみ受検費用を負担します。
また、取得時に一時金を付与。過去に5千円〜20万円の支給実績があります。
■定期的に本社に集まり、社内コミュニケーションを大事にしております:
メンバー同士のコミュニケーションを図るため、月に1度のユニットミーティングの他、定期的に社内イベントも実施しています。
最近では、若手だけの飲み会やピザパーティを開催しました。
特にピザパーティは好評で、定期的に実施中。自由参加ながら多くのメンバーが出席しています。
ここには、プライベートの友達やプロジェクト先の同僚を誘ってもOKです。和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいます。
■当社について:
「エンジニアにとって働きやすく、長期的に活躍・成長できる環境」の整備が会社成長には不可欠であるという考えの下、次のような組織としての強みを持っています。以下はその一例です。詳細は選考にてご説明します。
(1)個人評価制度の徹底した明確化と圧倒的な透明性の確保
(2)チーム制常駐及び、チームとしての業績評価と責任の明確化
(3)退職金制度や各種書籍の購入補助をはじめとする、長期的な勤務を想定した福利厚生制度
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかの開発経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・Java、.NET、PHPでの開発経験
- 年収・給与
- <予定年収>
360万円〜540万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円
その他固定手当/月:45,000円
<月給>
260,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・年収はご経験・スキルに応じます。
・昇給:年1回
・賞与:年1回※ただし業績による(記載の年収は手当や賞与が含ま
れたものとなります)
・年収補足事項:前年度最大3.77ヶ月分の支給実績有り
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細1>
本社
住所:大阪府大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー16F
勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/心斎橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
京都(顧客先)
住所:京都府京都市南区
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
「本町」駅 12番出口より徒歩5分
「心斎橋」駅 1番出口より徒歩5分
<転勤>
無
転居を伴う転勤はございません。
※プロジェクトによっては、クライアント先にて常駐して作業を行って頂きます
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:18h未満
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給となります
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度/社内勉強会/専門書の定期購読/外部研修への参加など
<その他補足>
■退職金制度
■在宅勤務手当
■書籍購入補助制度
■時短勤務制度(現在も1名の社員が取得中)
■インフルエンザ予防接種費用補助※上限3,000円
■福利厚生倶楽部加入(RELO CLUB)
■資格取得補助・取得一時金
→社内で定めている資格に対し、初回受検のみ受検費用を負担。
→取得時に一時金を付与
■社員旅行(国内)※2年に一度(新型コロナウイルス蔓延前)
■会員制リゾートホテルの利用
<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用形態:正社員
※試用期間中(6か月)は契約社員となりますが、給与・待遇に違いはありません。
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中(6か月)は契約社員となりますが、給与・待遇に違いはありません。【契約の更新:有】【契約の更新:有(勤務態度)、更新上限:有 通算契約期間上限6ヶ月】
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■設立記念日(8月15日)
■特別(生理・公務・出産)休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アンドシステム
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■同社は2018年7月に経営体制を刷新し、そこで働く人達が幸せでなければ企業の持続的な成長は難しいとの考えに基づいた経営を実践してされています。働く人々がその会社に愛着を持ち、そこで働くことにプライドを持てる会社となることを目標に会社運営がなされています。社内行事も凝ったものが増え、その甲斐あってか、最近では社員同士が以前にも増して明るく楽しくコミュニケーションをとるようになられたようです。