【兵庫/尼崎】システムエンジニア(無線・動態管理システム)※上流工程(PL)/東証スタンダード【dodaエージェントサービス 求人】
西菱電機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2024/11/11 更新日:2024/11/11
仕事内容
【兵庫/尼崎】システムエンジニア(無線・動態管理システム)※上流工程(PL)/東証スタンダード
〜プロジェクトリーダー候補を募集します〜
※在宅勤務制度あり西菱電機は、企業価値の持続的向上を目指し構造改革に着手しました。
会社の変革期である今、本求人の部門でも組織運営力およびさらなるサービス向上のために、PLをしていただける方を募集いたします。
■業務内容官公庁および地方自治体向けの監視制御システムの設計業務をご担当いただきます。
具体的には以下のとおりです。
・システム設計(全体の機器構成、機能仕様の検討)
・機器選定 及び 機器手配・客先承諾打合せ(機器承諾、システム機能の承諾)
・外注管理(外注の製作工程管理、手配依頼内容の明確化)
・設定書、設定手順書の作成・社内部門間の取り纏め(各部門間の役割分担の明確化、割り振り)
・全体工程管理(自部門、他部門の工程管理含む)・コスト管理(機器手配費、設計作業費の管理)
などお客様への提案や仕様打ち合わせからシステムの開発管理、現地調整、運用保守まで一貫したサービスの提供をご担当いただきます。
自社の営業部門やソフトウェア部門、保守サービス部門、外注ソフト企業、ハードウェア設計・製造会社と協力して仕事を進めます。
情報通信機器を利用したシステム設計経験やソフトウェア開発経験をお持ちの方は特にご経験を活かしていただける環境です。
■主なシステムクラウド型テレメーターシステム / 道路表示版システム / 監視カメラシステム(CCTV) / 河川情報提供システム 他
■使用ツール・Microsoft Word・Microsoft Excel・Microsoft visio・Microsoft Project・AutoCAD
【組織情報】課長:40代男性、メンバー:50代男性(1名)、40代男性(3名)、30代男性(2名)、20代男性(2名)、20代女性(1名)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・社内外折衝のご経験
・いずれかの基礎知識(電気電子、情報、無線通信、ネットワーク、クラウド、機械設計)
・業務の優先順位を付けてタスク管理ができる
【歓迎】
・PLのご経験
・SI業界での設計ご経験(官公庁向けの設計ご経験があれば尚可)
・ソフトウェア開発経験(Java、C#の知識があれば尚可)
・ハードウェアに関する基礎知識があるこれまで下流業務に携わってきて今後は上流設計に携わりたいという方も可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円
<月給>
230,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績約3.5ヶ月分(業績により変動あり)
■年収例(想定年収):550万円(33歳・入社7年目・月給28万円)、480万円(30歳・入社2年目・月給25万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
猪名寺事業所
住所:兵庫県尼崎市猪名寺1-35-15
勤務地最寄駅:JR宝塚線/猪名寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
【在宅勤務】時期や業務状況にもよりますが、現在は、週2日程度の在宅勤務を取り入れております。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■残業:月20〜30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※同社規定による
家族手当:扶養配偶者20,000円、第一子以降3,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:嘱託再雇用制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
プロジェクトマネージャー / PMP / システム監査技術者 / システムアーキテクト / ITストラテジスト / ネットワークスペシャリスト / 基本情報技術者 / ITパスポート 他
<その他補足>
■資格手当:応用情報技術者6,000円/月、PM・PMP30,000円/月※その他システムアーキテクト等あり
■特殊作業手当、出張手当、技術者の案件登録手当
■従業員持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金
■ゆとライフドットコム、社内表彰制度、改善提案制度
■育児休業・介護休業、育児短時間勤務制度
■三菱電機グループ保険制度
■総合福祉団体定期保険
■住宅ローン金利優遇制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
土曜、日曜、祝日、年末年始、夏期休暇、有給休暇(入社月に応じて入社時より付与。4/1入社の場合10日付与。)、看護休暇、誕生日休暇、産前産後休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 西菱電機株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■会社概要:
西菱電機は、東証スタンダードに上場し、「システムソリューション事業」 と「モバイルソリューション事業」 を展開する三菱電機グループの ICTソリューション企業。
1966年創業以来、黒字経営を維持している安定性がある企業です。技術力と事業推進力を更に発展させ、企業間連携をも推進し、技術革新・環境変化に迅速に対応することで「徹底的顧客ソリューション企業」を目指します。