【ポテンシャル歓迎/リモート可】IT提案営業(金融業界出身者歓迎)◆既存メイン/職種未経験可能【dodaエージェントサービス 求人】
NECネッツエスアイ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/11/14 更新日:2024/11/14
仕事内容
【ポテンシャル歓迎/リモート可】IT提案営業(金融業界出身者歓迎)◆既存メイン/職種未経験可能
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜
【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】
●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。
●コロナ前からテレワークを導入。テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境です。
■職務内容:
・DXビジネス
・それを支えるICTインフラ高度化 (クラウド・セキュリティ・NW高度化・マネージドサービスなど)
・顧客共創による新たな事業
上記創出に注力いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<施策例>
・共創ビジネス開発、オファリングモデル策定
・顧客業務プロセス変革に繋がるDX活用、ユースケースモデルの創出
・金融DXを支えるITインフラの高度化モデル確立と横展開
・地銀/信金信組等エリア金融の開拓、重点顧客育成、ノンバンク/ネット金融/証券等注力マーケットの開拓
■担当業務:
◎新規および既存のお客様への提案営業、提案に向けた打合せ、資料作成
◎マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案
◎販売計画策定、PP(プロスペクト)進捗管理、予算管理 など
■案件例:
◎銀行マーケット/全社ゼロトラ化プロジェクト(SASE導入)
◎生保マーケット/働き方改革コンサル〜クラウド拡販・本社オフィス改革
◎損保マーケット/全国数百拠点のSD-WAN及びIPセントレックスシステム導入等
■ポジションの魅力:
従来からの強みやアセットを活かしつつ、トレンドに沿ったコンサルテーションを行うことで営業として幅広いスキルを習得することが可能です。
また、大手金融機関様向けの大型プロジェクトに従事することで、社会の中枢を担う金融機関の社会インフラを支える仕事に携わることが出来ます。
■入社後のキャリアパス:
初めは、OJTとして現メンバーと同行によるアカウントの理解、社内教育を受けていただき、既存顧客の引継ぎ、慣れたタイミングで担当業務の幅を広げて対応いただきます。その後、経験を積み、上位の役職へのキャリアパスが公平にありますので、積極的にチャレンジください。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
金融業界での営業経験がある方
■歓迎条件:
・IT商材やソリューション提案の経験がある方
・IT知識・トレンドに関する知識をお持ちの方(特にNW、セキュリティ、クラウド、PCサーバ分野の知識や経験を希望)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜450,000円
<月給>
280,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※想定年収には、前年度賞与実績額・全社平均残業20時間分の残業手当を含め算出しています。
※時間外手当は、1分単位での支給です。
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)
【退職金】有り
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
日本橋イノベーションベース
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-5 日本橋室町三井タワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
※総合職採用のため、将来的に全国転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
■配属予定部門の平均残業:月30h程度※上記はあくまでも目安です。時期や担当業務によって変動します
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:内部規定により支給
家族手当:子供1人につき月5千円支給/出産時55万円支給
住宅手当:住居区分・扶養有無により月1万〜2.5万円支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金基金
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率95%)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修制度、年次研修、昇格者研修、TOEIC(R)テスト(R)テスト、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理等)
■資格取得費用支援制度(合格の場合、受験費用会社負担、難度に応じた報奨金支給)
<その他補足>
■家族手当、住宅手当
■資格支援
・資格試験にかかる受験料を支給。
・合格報奨金:資格(400資格以上:社内規定)の難度に応じた報奨金を支給。(最大10万円)
・社内講師による対策講座あり
・対象例:CompTIA認定資格、情報処理技術者資格などの「公的資格」、Microsoftやoracleなどの「ベンダー資格」など
■住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会
■育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
■施設:保養所(箱根)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日、年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)、ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- NECネッツエスアイ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業概要:NECグループにおけるネットワークソリューションの中核企業
■事業内容:ネットワークをコアとするICTシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など、サービスの提供および国内約300ヶ所の保守サービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスの提供。