【江坂・駅近/転勤無】オープンポジション(技術職)第二新卒歓迎/産業装置メー...

東阪電子機器株式会社

情報提供元

【江坂・駅近/転勤無】オープンポジション(技術職)第二新卒歓迎/産業装置メーカー/離職率5.88%【dodaエージェントサービス 求人】

東阪電子機器株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2024/11/14 更新日:2024/12/04

仕事内容

【江坂・駅近/転勤無】オープンポジション(技術職)第二新卒歓迎/産業装置メーカー/離職率5.88%

【第二新卒の方必見/工場の自動化に貢献/モータードライバの開発、製造および販売を手掛ける企業/教育体制充実/転勤なし】

当社は、自動車から食品、医療まで幅広い分野のオーダメイド制御機器製品及び自社オリジナル製品の設計・製造・販売をしている企業です。この度はエンジニアに挑戦いただける方を募集します。

■業務内容
ご希望やご経験に合わせ下記業務を担当いただきます。徐々に、仕事の幅を広げて頂きます。
<設計業務>
・パワー回路
・アナログ回路
・通信に関するソフトフェア
・クラウド・PC・タブレットを使ったアプリ
・組込系基板CPU
■製品について
・同社が取り扱う「モータードライバー」は、一言で述べると、電気を使ってモーターを動かす装置です。食品工場の生産ラインに用いる機械などに同社製品は使用され、導入することで、機械の省スペース化やコストの削減、電力効率の改善などが図ることができます。

■研修制度
・電気/電子業界未経験の方向けに、先輩が講師となり商材の勉強会を行っております。
・テーマを決め、月1回研修があり1on1で質問する機会もございます。独り立ちしてからも研修参加可能。社内研修だけではなく、外部研修も推奨しております。
■評価制度
・当社では、チャレンジ精神や頑張りを正しく評価する制度を導入しております。
・具体的には、下記の目標設定に対する評価だけではなく「行動指針」に基づく評価も導入しています。(自分の業務に応じた年度目標を設定→上司と共に目標に対する結果の振り返り→上司との個別面談を実施)
■同社の強み
・モータードライバー単体での販売からロボットなどの完成品まで、顧客の要望に応じたアウトプットが可能です。
・1個などの小ロットの依頼にも対応しており、顧客の声に応えています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・工学部・電気・電子学科卒業の方
・日本語能力試験N2レベル以上の方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
360万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):165,000円〜200,000円
その他固定手当/月:67,000円〜80,400円

<月給>
232,000円〜280,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(計2.5ヶ月※会社業績、個人成績により決定)
※上記「その他固定手当/月」は、職務手当32000円〜+住宅手当2000円(一律支給)+技術手当15000円としての支給となります。
※別途精皆勤手当3000円/月あり(遅刻、早退、欠勤をした月は無し。)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪テクニカルセンター
住所:大阪府吹田市江の木町29-1
勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/江坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
最寄り駅:江坂駅

<転勤>

転勤はありません。

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:40〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業:月20〜30時間を想定
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき全額支給
家族手当:配偶者1万円、子3千円/月
住宅手当:一律2万円/月
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再就職制度有り/詳細は福利厚生欄を参照

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、外部講師による勉強会、資格取得支援制度(営業士・電気電子の知識を高める為の資格など、業務に関係のある資格であれば会社でサポート)、書籍代購入補助制度

<その他補足>
■奨学金返済支援制度(月10,000円)
■社内積立NISA(1,000円補助)
■精皆勤手当:3000円/月(遅刻、早退、欠勤をした月は無し。管理職は無し)
■職務手当:2万円〜/月
■定期健康診断/がん検診割引/メンタルヘルスケア/各種健康取組
■育休・産休制度(実績あり)
■社内表彰制度
■社内勉強会・イベント
■社内図書完備
■各種施設利用料割引
■再就職制度有り/60〜65才(嘱託にて再雇用) 65才〜70才(必要に応じ条件を見直し再雇用)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中給与等条件変更なし。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

有給休暇(入社半年後より付与)、GW、年末年始休暇(7日間)、夏期休暇(5日間)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東阪電子機器株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
・各種モータードライバ開発、製造、販売(自社製品・ODM・EMS)
・顧客仕様に合わせた小型メカニカル装置の開発、製造、販売(自社製品・ODM・EMS)
・国内外各種モーターやアクチュエーターの販売(商社)、医療機器(クラスⅡ)の開発及び製造
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録