【大分/豊後高田市】土木施工管理技士〜元請け工事100%/大分川ダムなど大規模案件/資格取得支援有〜【dodaエージェントサービス 求人】
西日本土木株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 大分県
掲載開始日:2024/11/25 更新日:2024/11/25
仕事内容
【大分/豊後高田市】土木施工管理技士〜元請け工事100%/大分川ダムなど大規模案件/資格取得支援有〜
豊後高田市に本社を置く、土木、建築、砕石の3部門で総合建設業を行う当社にて土木構造物の施工現場で、施工管理を担っていただきます。
■業務詳細:
・土木構造物の施工における、品質・安全・予算・工程等の管理業務。
・担当エリアは大分県内がメインで日帰りがほとんどです。現場と所属地が離れる場合は住居を借りて対応します。
・公共案件が大半で、元請け工事100%です。施工実績は東九州自動車道や大分川ダムなどの大規模案件が多く、地域のインフラとしてなくてはならない構造物の施工に携わっています。
■組織構成:
・土木事業部/施工管理部 35名
■働き方など補足:
・ICT施工やドローン測量を行うことで業務効率化の工夫を実施しています。
・また、勤怠システムの導入等、仕事とプライベートのメリハリを付けて働くことができる環境づくりに注力しています。
全社員に支給されるスマートフォンにて勤怠管理をしたり、ほとんどの社員が担当現場の事務所を利用しており、現場から直行直帰も可能にすることで
平均残業16時間、平均有給取得日数9.5日を実現しています。
今後も、社員にとって働きやすい仕組みや制度を整備していく方針です。
■当社について:
・私たちは、暮らしの「いつも」を支える仕事をしています。
1943年、地域のインフラをつくる土木会社としてスタートし、石づくり(砕石)、建築、そして介護や農業といった暮らしの分野にも、活動の幅を広げてきました。人々のいつもを支え、人々の未来をつくる。そのためのチャレンジは大胆に。そんな想いを胸に、私たちは笑顔あふれる毎日を想像しながら、今日もチャレンジを続けています。
・当社の特徴として、大分と豊後高田の2本社制を採用、大分・熊本・宮崎で事業を展開、グループ会社で多様な働き方の3つが挙げられます。
■人材育成について:
・メンター制度…先輩社員がメンターとして新人をサポートする制度。メンターは、若手社員の実務指導だけでなくメンタル面でもよき相談相手となり、一人の社会人として成長できるようみなさんの力になります。
・資格取得補助…土木や建築、不動産の業務は国家資格が必須のため、会社としても受講料の補助や勉強時間の確保といった資格取得の支援に力を入れています。また、部署によっては先輩が勉強を教える機会も設けています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
土木施工管理技士経験
■歓迎条件:
・過去2年間に国交省案件の現場経験がある方
・1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):333,300円〜583,300円
<月給>
333,300円〜583,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与:年2回(6・12月 前年実績:3.5ヶ月分)
※給与は年齢・経験・スキル等により決定します。
・1級土木施工管理技士
・1級土木施工管理技士補
・1級建設機械施工管理技士
・2級土木施工管理技士
・1級舗装施工管理技術者
・地すべり防止工事士
など資格手当あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大分県
<勤務地詳細>
本社
住所:大分県豊後高田市新地1071
勤務地最寄駅:JR日豊本線/宇佐駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:16時間(災害時などは復旧工事のため40時間ほどになることもあります)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15,000円
家族手当:お子様1人につき1万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
65歳
65歳以降は1年契約などでの雇用も相談可能です。
<教育制度・資格補助補足>
メンター制度、資格取得補助
<その他補足>
マイカー通勤可
遠方からの引っ越しの場合、引っ越し一部負担あり
資格取得支援制度(受験費用・テキスト代・講習費などを企業側で負担)
研修制度(新入社員研修、フォローアップ研修、メンタルヘルス研修、ハラスメント研修、営業向け研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修)
メンター制度(入社後2年間、先輩社員が仕事の疑問や質問、必要でしたらプライベートな悩み事まで相談に対応します)
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
確定拠出型年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
・土日、その他(年末年始休暇、GW休暇)
※基本的に祝日は出勤ですが、GWの祝日はお休みとなり長期休暇の取得が可能です。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 西日本土木株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■企業概要:
・1943年に地域のインフラをつくる土木会社として創業し、現在では大分市・豊後高田市に2本社を置き、土木/建築/砕石事業を展開。
・大分でもトップクラスの規模を誇る総合建設会社です。
■事業詳細(営業種目):
総合建設業(土木、建築、舗装、その他)/砕石骨材製造販売業/生コンクリート製造販売業/アスファルト合材製造販売業/その他建設関連に付帯する業務/金属加工(溶融メッキ等)/小ねぎの水耕栽培/有料老人ホーム運営と介護サービスの提供