【栃木/装置開発】組み込み機器のソフトウェア製作担当者◇プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】
東プレ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 栃木県、横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2024/11/18 更新日:2024/11/18
仕事内容
【栃木/装置開発】組み込み機器のソフトウェア製作担当者◇プライム上場
【「技術の東プレ」と言われる程高い技術力を誇る独立系自動車部品メーカー/4つの事業で安定基盤】
■部門のミッション:
冷凍車の冷凍装置の開発・設計・検証
■募集ポジション:
装置開発のグループは制御系と冷凍装置の設計に分かれており、今回採用する方は制御系となります。
担当はソフトウェア設計業務に配属されます。
■業務内容:
ご本人のソフトウェアのスキルに応じて、下記の業務をお任せいたします。
<具体的な業務>
・ソフトウェアに関する要件定義/仕様書の作成
・ソフトウェア設計/製作/機能評価
・市場データの収集・解析(新規モニター製品・市場不具合)
■組織構成:
60代1名、50代3名、40代1名、30代6名、20代1名
■本ポジションの魅力:
・冷凍車は物流インフラにおいて重要な役割を果たしており、社会への影響力も強い仕事です。各種電動車両への対応、冷凍装置の遠隔操作など最新技術にかかわることができます。
・温暖化対策の一環でトラックのEV化が促進されています。そのため冷凍車の電動化も進んでおり、この時流にあった開発を行えることは開発者として意義深いです。
■キャリアパスのイメージ:
1年目:開発業務を行い、製品について理解を深めていただきます。
2年目以降:新しいソフトウェアの設計開発・検証作業などを進めていただきます。スペシャリストを目指すことも可能です。
■入社後の流れ:
1年目:開発業務に参画していただきながらOJTにより業務に慣れていただきます。
2年目以降:必要な専門的知識については外部講習会等での取得を行います。
■当社の特徴:
当社は1935年の創業以来、プレス関連製品をメインに定温物流製品や空調機器製品、電子機器製品の4つ分野で事業を行っています。プレス関連製品においては独立系の強みを活かし、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引きを続けてきました。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みして動くことが出来、経営が安定しています。現に5期連続増収となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組み込みソフト開発の実務経験 3年以上
・開発経験言語:C言語
・マイコン基本知識及び組込みソフトウェアの開発経験(ソフト設計及びコーディング経験)、もしくはソフトウェアの知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜650万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜330,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
240,000円〜330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賞与:年2回(今年度=6.0ヶ月/年を予定)、昇給:年1回
※上記金額は目安です。ご経験に応じ決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 栃木県、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
栃木事業所
住所:栃木県河内郡上三川町上三川3777
勤務地最寄駅:東北本線/JR宇都宮線/石橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
・出張:出張回数は3ヶ月に1回程度です。
<転勤>
当面なし
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■残業月平均:30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者(扶養)17,000円、子供6,000円/人
寮社宅:借上げ(弊社規定による)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:2年以上勤務の方に支給
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
社内制度:階層別教育/新入社員研修、中堅社員研修、新任係長研修、課長研修、他
その他/通信教育講座、社内英語講座、他
<その他補足>
制度/財形貯蓄、車両融資、企業年金基金 等
施設/グラウンド、保養所、社宅、独身寮 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(結婚、忌引 等)
※業務状況により、土曜日が出勤日になる可能性があります。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東プレ株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:(1)プレス関連製品(自動車・OA機器部品)の開発・設計・製造・販売(2)冷凍・冷蔵関連機器(冷凍車等)の開発・設計・製造(3)空調関連機器(ビル用空調、住宅換気システム等)の開発・設計・製造・販売(4)電子機器(キーボード、各種端末装置等)の開発・設計・製造・販売