【名古屋市】未経験歓迎!フェンスに特化した施工管理/土日祝休み/まずはアシスタントからスタート◎【dodaエージェントサービス 求人】
小田鐵網株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 静岡県、名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2024/11/28 更新日:2025/01/07
仕事内容
【名古屋市】未経験歓迎!フェンスに特化した施工管理/土日祝休み/まずはアシスタントからスタート◎
<未経験から手に職を!>フェンスに特化した工事を請け負う当社でアシスタント業務から施工管理業務をお任せします!
■業務内容:
主に高速道路の遮音壁や立入防止柵などのフェンスについて、受注後の施工管理を行います。実際に工事を行うのは、協力業者であるため、客先や協力業者との工事打ち合わせや、職人への施工指示、安全管理など、工事が滞りなく進められるよう管理し、高速道路という公共物を完成に導く仕事です。工事期間は半年〜2年程度のもの。
■就業環境について:
・発注元は官公庁関連であることが殆どです。昨今公共工事においては、働き方改革に準じて残業を増やさぬような気まりが多数あります。それ故に長く作業が出来ない環境となっており、必然的に残業時間の削減に繋がっています。
■1日の流れ(イメージ):
基本的には、工事現場事務所が就業場所となり、愛知県周辺の工事現場で朝礼 →職人への施工指示 →施工確認(実測、写真管理、安全を適宜行う) →材料発注等の翌日以降の段取りや、出来高整理 →発注者や元請から求められる資料作成(図面、安全書類など)
■入社後について:
・入社後慣れていただくまでは、先輩社員の現場に同行していただき業務を覚えていただきます。まずはアシスタントとしての業務から覚えていただき、徐々にキャッチアップをしていただきます。
・当社の取り扱う工事はフェンスに特化しており、そもそも商品知識を持っている方の方が少ないです。異業界から入られる方が殆どなので、入社後のサポート体制は整っており、丁寧にサポート致します。
■必要な能力:
コミュニケーションが大事です。当社だけではなく、複数の業者が立ち入り、工事が進みます。客先や協力業者との施工打ち合わせ等が密に必要で、完成物は図面通りか、材料が不足していないか、作業内容に問題はないか、安全面は問題ないか、現場で困りごとはないかといったことを管理していき、滞りなく工事を終えるために把握するには、コミュニケーションや段取り力が必要になってきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
※未経験歓迎です!
■必須:
PCの基本操作(書類作成、提出などの簡単な文書作成作業が発生します)
■求める人物像:
入社した方の9割が未経験者です
・手に職をつけたいと考えている方
・自身の仕事を形として世の中に残したい方
・人とコミュニケーションをとりながら仕事をするのが好きな方
■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜250,000円
固定残業手当/月:64,000円〜77,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
269,000円〜327,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験により応相談致します
■モデル年収
30代/400〜650万程度、所長クラス750〜900万程度(40代)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県、名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細1>
本社
住所:愛知県名古屋市中川区松葉町3-41
勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/烏森駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
浜松営業所
住所:静岡県浜松市中央区中里町759
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
基本的には、社用車での通勤となります。
<転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社有車を貸与(駐車場会社負担)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
まずは見習い・補助業務からスタートし、入社1年後を目途に一担当者。一人前に色々できるのは3年は必要だと考えていますので、じっくり覚えていってください。
<その他補足>
■資格取得支援制度あり
土木施工管理技士などの業務に必要な資格は、講習・受験料を会社で全額負担いたします。
■定期健康診断+αの、追加項目について費用補助
■定期健康診断後の再検査費用補助
■インフルエンザ予防接種の費用補助
■飲食費補助
■作業着の貸与
■社有車プライベート利用
■レンタカー利用補助
■職場iDeCo、職場つみたてNISA
■奨学金返還支援
■退職金制度
■賞与年2回 ※別途決算賞与
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
■試用期間中、条件に変わりなし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年間休日数は2024年度(祝日により変動)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 小田鐵網株式会社
- 業種
- 住宅・建材・エクステリア(メーカー)
- 事業内容
- 周辺を見渡すと、フェンスがたくさんありませんか?
★大規模な公共・民間施設のフェンス施工分野で「中部地区トップクラス」の実績★
★東京商工リサーチ様から、優良企業として紹介されています★
★自社工場を保有し、製造業も行っています★