【広島】経営・財務コンサルタント(会計事務所経験者歓迎)働き方改革先進・全国からベンチマーク有【dodaエージェントサービス 求人】
税理士法人 行本事務所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 広島市、その他広島県
掲載開始日:2024/11/28 更新日:2025/01/25
仕事内容
【広島】経営・財務コンサルタント(会計事務所経験者歓迎)働き方改革先進・全国からベンチマーク有
既存のクライアント様への未来会計(経営計画策定及びモニタリング)業務を中心に実施いただき、クライアント様の将来像をイメージしてサポートしていく業務です。
■未来会計とは:当社が提唱している「未来会計」とは、経営計画と将来キャッシュフロー、つまり「未来の資料を作成」することです。将来的な会社の数字を見立て、アドバイスしていく業務になります(このままなら〇月に赤字になりそうなため、〇〇をやりませんか?といったやり取りイメージです)。経営改善計画の策定や経営サイクルの確定、中期経営計画の策定もサポートします。地元を支える中小企業様がメインクライアントのため、地域を守る意味で社会貢献性を感じることができます。
■顧客対応について:
・クライアント…製造・サービス・建築・病院等、県下の中小〜中堅企業がメイン、経営者や財務担当者との打ち合わせを行います。
・移動方法…社用車利用(もしくはレンタカー)にて訪問活動を行います。現在のコロナ禍中においては、Zoomにてお打ち合わせを実施するケースも増えております。
・案件例…事業計画立案、業務プロセス改善、業務コスト見直しなど
・試算表作成部隊、決算申告部隊、経営支援部隊と組織化で役割分担が出来上がっています。広島は実務(税金申告をする)を担う割合が多く、担当者が決算業務をする必要があります。
■当社の強み:財務諸表というデータを用いて、経営指導ができる点です。他の中小企業向けコンサルと違い、会計的観点からアドバイスができます。財務諸表・試算表作成などは別部署がメインで担当しますので、「お客様と向き合うこと」に注力していただける環境です。※業務効率化の仕組みづくりや、役割分担、環境整備に力を入れてきましたので、効率の良さは実感頂けると思います。
■入社〜1人前になるまでの大まかな流れ※目安合計1年程度:
(1)先輩と一緒にお客様のもとへ出向き、業務全体を把握(2〜3ヶ月程度)
(2)一部別部署の会計業務を補助しながら、財務諸表への理解を深める
(3)既存クライアントの一部を引き継ぎ(10社程度)。先輩社員と相談をしながら、業務をこなしていく
一人前になった段階で1人30社程度、エリア毎の担当制です。
・1日の訪問件数:2〜3社程度(目安)・残業:月10〜20時間、繁忙期(確定申告、決算期)月40時間前後
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
会計事務所での業務経験(5年以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):185,000円〜259,000円
固定残業手当/月:65,000円〜91,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
250,000円〜350,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■車両手当を支給する場合あり
■賞与:原則無(令和6年3月に平均20万円の支給実績有)
固定残業手当は月40時間分を支給。超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
広島支店
住所:広島県広島市中区大手町5-16-1 たかのばしハイツ2F
勤務地最寄駅:広島電鉄宇品線/鷹野橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業目安:月10〜20H、繁忙期(決算期等)月40H
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続6年以上
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
アシスタント業務から始めて、1人前に成長していただくイメージです。
<その他補足>
■退職金共済(勤続5年超から加入)
■育児休業取得実績あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中(3ヵ月)の給与は以下となる場合があります(本人の能力を勘案して相談の上決定)
・月給:230,000円〜320,000円
・基本給:187,000円〜263,000円
・固定残業手当(25H分):43,000円〜57,000円※超過分は別途支給
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
・長期休暇あり(年末年始休暇、夏季休暇)
・年間有給休暇10日〜20日(入社日によって付与日数が変わります)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 税理士法人 行本事務所
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■企業概要:
私たち税理士法人行本事務所は、1982年1月に創業、2002年5月に法人へ組織変更し、本社を山口県山口市に、支店を広島県広島市に持ち、山口・広島県を中心に、中小企業の皆様をワンストップサービスで支援している会計事務所です。会計・税務はもちろんのこと、今期の決算予測を実施し、納税資金の余裕を持った準備や来期の単年度経営計画、5ヶ年の中期経営計画の策定等、過去の会計処理だけでなく、未来に向けたお手伝いを行います。また、M&Aや合併・分割等事業再編のコンサルティングも得意としており、お客様の成長と発展を支援します。