【大分市】営業◆ガードレールや標識・区画線等の公共インフラ工事/残業ほぼなし/各種手当充実◎転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
道路サービス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 大分県
掲載開始日:2024/11/28 更新日:2024/11/28
仕事内容
【大分市】営業◆ガードレールや標識・区画線等の公共インフラ工事/残業ほぼなし/各種手当充実◎転勤なし
◆◇社会貢献度◎日常生活・安全に欠かせない公共インフラ工事を担う◇◆
〜転勤なし/残業月10時間程度/ほぼ土日休み/各種手当充実!転居補助あり〜
道路やトンネル、橋梁などの構造物の補修工事、斜面の安定化を図る法面工事を行っています。そのほか交通安全施設(道路標識、区画線、ガードレール、視線誘導標等)の施工や販売など、様々な事業を展開する当社にて、営業職をお任せします。
■業務内容
・大分県内の官公庁/土木業者へ公共インフラに関する工事などの営業
・民間企業様へ外構工事・エクステリア関連の営業
・打ち合わせ〜見積・積算業務
担当する案件例:主に道路や橋梁、トンネルなどの公共インフラの施工・補修工事案件外回り頻度:1日5〜10件程度。1日外出の日もありますが、見積も出すため内勤業務もあります。外勤内勤の割合は8:2
■業務の流れ:公共工事を落札された企業様を新聞で確認後、直接顧客に対し営業を行います(新規開拓は5割程度)受注獲得のポイントは「スピード感を持って提案を行う事」と「見積り金額」で、大分県では老舗企業、業界内での知名度もあり、見積りは無料で行うため、お話を聞いてくださるお客さまが比較的多いです。※魅力ポイント※大手商社との取引もあるため、安価で材料を仕入れることが可能。割安で品質の高い施工ができ、お客様にあわせた幅広い提案もできます。
■組織構成/教育体制
営業課/管理課/工事課の3つの課があり、営業課は40代〜60代の社員4名が活躍しています。管理課/工事課に資料作成や現場管理などを引き継げるため、営業活動に専念できる組織体制となっています。入社後は、3つの課それぞれで工事の一連の流れや業界のノウハウを習得後、OJT研修で先輩と同行しながら実務を学んでいただきます。
■特徴:
【ワークライフバランス◎】官公庁案件が中心のため勤務時間が安定しており、残業はほぼ発生しません。繁忙、閑散期それぞれで休日を柔軟に設定しておりますので、プライベートも充実させながらメリハリある環境で働けます。ノルマやインセンティブ制度もありませんので、やりがいのある仕事を無理のないペースで行えます。
【有給促進中!】会社の取り組みとして有給促進に努めています。年休100日+リフレッシュ休暇(1日)、ファミリー休暇(2日)制度を設置予定です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・建設業界もしくは建設資材取り扱い商社で営業経験のある方
〜同じ業界・業態からの応募者様は前職と同等の給与を保証します!〜
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
380万円〜598万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):253,000円〜280,000円
<月給>
253,000円〜280,000円
<昇給有無>
無
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は本人の経験・能力等を考慮し決定します。
※昇給/賞与は会社業績や評価によります。
■昇給:あり(年1回)
■賞与:あり(年2回)
■モデル年収:450万/入社3年/30歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大分県
<勤務地詳細>
本社
住所:大分県大分市大字曲1130-1
勤務地最寄駅:JR豊肥本線/敷戸駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■1年単位の変形労働制/週平均労働時間40時間/上記は標準的な勤務時間例■残業:月平均10時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:一定額 /月額10,000円支給
家族手当:3,000円〜14,000円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
70歳まで継続雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■資格手当
<その他補足>
■精勤手当:5,000円〜10,000円/月
■職務手当 50,000円/月
■通信手当 3,000円/月
■資格手当 2,000〜14,000円/月
■資格取得支援制度(土木施工管理技士など)
■財形退職金制度(勤続1年以上)
■引っ越し補助制度(規定あり)
■マイカー通勤可能(無料駐車場)
■食事補助制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数100日
※基本は第2/4土曜休日(繁忙期は出勤、閑散期は完全週休二日)
※リフレッシュ休暇(1日)、ファミリー休暇(1日)
■年末年始(12/30〜1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 道路サービス株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
・交通安全施設(道路標識、区画線、ガードレール、視線誘導標等)施工、販売
・トンネル、橋梁等の構造物補修工事
・法面工事
・駐車場整備工事
・害獣対策製品販売、防災用品販売、各種保安用品販売