【岩手/web面接1回】施設保全(原動施設)◆年休121日(土日休み)/夜勤無/転勤無/デンソーG◆【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社デンソー岩手 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 岩手県
掲載開始日:2024/11/21 更新日:2024/12/17
仕事内容
【岩手/web面接1回】施設保全(原動施設)◆年休121日(土日休み)/夜勤無/転勤無/デンソーG◆
〜深夜シフトなし/転勤なし/フレックス体制/地域に根付いた経営!車載用半導体ウエハの主力工場で安定感抜群の業績/知識と実技を組み合わせた充実の研修制度/家族手当や住居手当も充実/家族に安定を、自身に成長を〜
国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体ウエハの製造を行う当社にて施設保全の業務をお任せいたします。
■職務内容:
・予防保全のための改善提案と実施
・設備の更新や改修工事の計画と実施
・内部および外部の関係者との連携・調整
・新しい設備や技術の導入および評価
施設エンジニアリング(設計、改善)を通して、施設原動の安定供給をミッションに業務に従事していただきます。
■配属部署について:
配属予定の環境施設部施設保全課は、20代(男性5名、女性1名)、30代(男性4名)、40代(男性2名)、50代(男性26名、女性2名)、60代(男性2名、女性1名)の計43名の部署です。
主に会社インフラ設備の設計及び施工を担う部署となります。
■働き方について:
就業時間は8:10〜17:10で深夜の交代制勤務は発生いたしません。
フレックスタイム制を導入しており、柔軟な」働き方が可能な環境です。
緊急対応発生時に休日や夜間での対応が必要になる可能性は0ではありませんが、昨年、一昨年ともに緊急対応の発生実績は0となっており、よほどのことが無い限り出勤の要請はしない方針です。
休日については土日休みの年間休日は121日となっております。
■当社について:
四季折々の美しい自然に囲まれた同社は、電子部品の心臓部となる半導体を製造しており、カーエアコン用マイコン、カーナビ用マイコンなど自動車関連製品に使用されています。環境と調和した事業活動を目指し全従業員の総智・総力を結集し地域から共感され、信頼され続ける企業を目指し活動を進めています。
電子技術の発達により、「環境」「安全」「快適」「利便」の面において、クルマ社会に大きな改革が起きようとしています。その大きな変化の原動力となるのが、同社が生み出す車載半導体製品です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記のいずれかのご経験を満たす方
・空調設備の工事設計、設計図作成、施工管理経験者
または
・半導体ガス・薬品設備の工事設計、設計図作成、施工管理経験者
■歓迎条件:
・エネルギー管理士有資格者
・空気調和・衛生工学会設備士有資格者
・特定高圧ガス取扱主任者
・高圧ガス製造保安責任者(丙種化学・特別)
・管工事施工管理技士有資格者
<必要資格>
歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、空気調和・衛生工学会設備士、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)丙種化学、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種化学、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学、特定高圧ガス取扱主任者、管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):228,950円〜292,250円
<月給>
228,950円〜292,250円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
※別途、ほか諸手当支給
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岩手県
<勤務地詳細>
本社
住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
勤務地最寄駅:JR線/金ヶ崎駅、六原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
入社後1年程度、技術習得・移管作業の為、本社へ出向頂く可能性があります。終了後はデンソー岩手で勤務頂きます。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10〜15:25
フレキシブルタイム:6:40〜10:10、15:25〜21:55
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:10〜17:10
<その他就業時間補足>
■月残業:20時間程度を想定
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離に応じてガソリン代相当額支給
家族手当:※支給条件有り 1人につき20,000円
住宅手当:該当者のみ。18000円〜32000円
社会保険:各種社会保険完備
デンソー健康保険組合に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(65歳)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■各種手当
時間外手当、交替勤務手当、休日出勤手当、深夜等手当、有通勤費補助、退職金制度、デンソーグループ年金制度、持株会等など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土日他、GW、夏季休暇、年末年始休暇(各9日〜10日の実績)
年次有給休暇、特別休暇、積立休暇 等
※有給休暇最高付与日数20日
初年度の付与日数は、入社月により決定※繰越あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社デンソー岩手
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
自動車用半導体、電子デバイス部品の製造販売