【長崎】造船の工程管理・点検〜転勤無/680隻超の建造実績/顧客からの高い信頼で業績好調/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】
長崎造船株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 長崎県
掲載開始日:2024/11/21 更新日:2024/12/03
仕事内容
【長崎】造船の工程管理・点検〜転勤無/680隻超の建造実績/顧客からの高い信頼で業績好調/福利厚生◎
◇船舶の建造及び修繕に伴う業務(工事計画・検査立案・管理等)/丁寧な教育体制あり/賞与支給実績5.5ヶ月分◇
■業務内容:船舶の建造及び修繕に伴い造船(船体部)と造機(機関部)に分かれて工務技師の仕事をお任せいたします。
・工事計画
・検査立案(定期的な修正の検査・修理規模1日〜1か月で、年間100隻程発生)
・管理業務
・現場へ指揮命令・関係部署と連絡調整
・作業日報の点検
(出来上がった船は陸に船をつけて船上での作業、一から船を新しく作る場合は陸上で作業、
運転中の船に乗車して業務も発生するが頻度としては少ない(試運転、問題か確認する点検の際)
など多岐に渡る業務を優先順位をつけながら効率よく行なっていただきます。
・担当案件:民間の漁船の顧客が多く、新規の造船の修理も将来的発生予定です。
・工期:数日〜1年程
・分担:作るパーツにより分業していきます。
■ミッション:現場監督として、取引企業の要望を作業員へもれなく伝達・指示を担っていただきます。
■参考/造船案件の工程の流れ
・営業社員が顧客とPJTの概要を話し受注
・設計社員が図面を起こす
★工程管理社員が図面通りの建造を監督・日報で進捗の管理・報告←本ポジションの方はこちらを担当いただきます。
・完成
■組織構成:
7名:OB2名+現役社員5名(管理職3名+一般メンバー2名)。その内、船体部担当(4名)、機関担当(3名)
配属先<造船(船体部)/造機(機関部)>は適性によって決定予定です。
現在経験豊富な社員・若手社員などの社員が在籍しています。
■業務のやりがい
多くの作業員を管理し、一つの作品を作り上げることでえられる一体感を得ることができます。
顧客との良好な関係を構築しながら、作り上げたときは、何ものにも代えがたい達成感を味わうことができます。
■本ポジションの魅力:
◎賞与支給実績5.5ヶ月分:売上の推移が堅調で、昇給額については7,000円を超えた実績あり
◎充実した研修と福利厚生:月2万円以下で入居可能な社宅制度あり
◎平均有給取得日数16.5日、平均勤続年数13年と働きやすい環境
※2025年度働き方改革により改定※年間休日125日、土日祝休みの完全週休二日制となります!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかを満たす方
・船に関する業務経験
・製造業等の管理経験(生産管理、品質管理、施工管理等)、メンテナンスや点検経験
■歓迎条件:
造船業界における工程管理経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
370万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円
<月給>
200,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇
■昇給:あり(昇給金額 7,000円〜9,000円/月)※過去実績
■賞与:あり(年2回)※過去実績5.5ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 長崎県
<勤務地詳細>
本社
住所:長崎県長崎市浪の平町4-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業時間実績:月平均30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限22,800円/月)
家族手当:配偶者5,000円、その他5,000円〜/人
寮社宅:単身用、世帯用
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済制度加入
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
‐
<その他補足>
■昼食手当(1食上限)215円 ※会社指定業者の弁当のみ
■食堂横に喫煙専用室あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日
日曜 祝日
年末年始6日・お盆3日
その他(週休2日制/月1回土曜出勤可能性あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 長崎造船株式会社
- 業種
- その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- ■事業内容:
小型船舶の製造・修理
■建造船舶実績:
官公庁船(海上保安庁の巡視艇、漁業取締船など)、漁船、客船・フェリー、作業船
■品質方針:
当社は、品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善し、次の活動を推進してまいります。
(1)お客様のニーズを的確にとらえ、信頼され愛される会社づくりをめざします。
(2)工程管理の徹底と、品質管理体制の確立をめざします。
(3)高い品質を生み出す作業環境の改善をめざします。
(4)継続的な教育、指導により、技術の向上をめざします。