【大阪/未経験歓迎】生産工場のDX支援◆東証プライムニプロG/2023年竣工の新築オフィス【dodaエージェントサービス 求人】
ニプロファーマ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2024/11/21 更新日:2024/12/26
仕事内容
【大阪/未経験歓迎】生産工場のDX支援◆東証プライムニプロG/2023年竣工の新築オフィス
【国内No.1の医薬品受託製造企業で安定性◎/2024年新工場竣工・各工場の生産ラインも続々と強化・成長著しい/中途入社者活躍】
同社はニプロGの中核企業として、主に医薬品の受託製造を行っています。国内に9工場1分析センター、そして海外にも工場を有す等、その規模は業界トップ級で国内外の製薬メーカーと取引しています。本ポジションは、生産工場を中心としたDXの企画立案や、各現場のDXにおける支援業務を担当頂きます。
■業務内容:
「DXはシステムを導入すれば終わりでなく、働く現場社員の意思の下で実行されて真価を発揮する」「中長期の視点に立って、会社の成長に寄与するDXを推進する」をテーマに、主に医薬品の生産工場におけるDXの支援業務を担当頂きます。
・各工場における業務課題やデジタル化していくべき課題の抽出、実施に向けた企画の立案や費用対効果の検証及び企画書の作成
・経営層へのレポートならび説明の実施
・各工場で実施するDXの支援、サポート 等
中長期での会社の成長には業務効率化や生産性・品質向上は必要不可欠ですが、現在非常に多くの受注を受けているため、生産工場では生産業務に集中し、各工場のシステム担当者も運用業務に専念している状況です。そこで、本社が中心となって、DX推進のサポートを行っていきます。
■入社後に関して:
入社後は様々なシステムを一から学び、全社のシステムの全容を把握することを目的とした研修を実施します。そのために、先輩社員の下、各種システムの運用や、システムの入替等の業務を経験し業務に必要な知識なスキルを得ていきます。その後、DX化に向けた支援業務を担当頂きます。
■同社に関して:
同社は1948年創業以来、複数の製薬メーカーやその工場等と吸収合併を行い、現在は従業員約3,900名(2023年4月現在)、国内No.1の受託製造メーカーに成長してきました。ニプロブランドの医薬品製造のみならず、多くの製薬メーカーから信頼を得て、高品質な製品を世界中へ供給しています。昨今国内では医薬品の供給不足問題により、なお一層同社への期待が強まっています。今後も、医薬品産業の根底をさせる製造企業として、積極的な投資・採用を続け、さらに成長を加速化させていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎> <職種未経験歓迎>
■応募条件:
・Excel(四則演算)やPowerPointの使用経験をお持ちの方
・考えることが好きで、周囲を巻き込んで業務推進してくことが出来る方
・宿泊を伴う出張が可能な方
【同社に関して】同社は医薬品製造に特化した製造企業です。国内NO.1の受託実績を誇り、2024年には滋賀県に新工場を竣工、また既存工場の生産・品質設備への積極的な投資等、成長著しい企業です。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜300,000円
<月給>
210,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収等の諸条件はモデルであり、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)+業績より期末賞与有 ※平均支給実績6.0か月分(期末賞与含む)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府摂津市千里丘新町3番26号 (ニプロ株式会社本社ビル6階)
勤務地最寄駅:JR京都線/岸辺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤の有無は選択するコースに準じます。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※実費(上限なし)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・住宅補助制度※転勤があった場合に対象
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上の方が対象
<定年>
65歳
2022年10月より上限の引き上げを行いました。
<教育制度・資格補助補足>
■ニプログループ共通研修
■通信教育
■階層別教育
<その他補足>
■企業年金
■財形貯蓄制度
■持株制度
■団体生命保険
■保養所
■育児・介護休業制度 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
GW、夏期休暇、年末年始休暇(7日)、特別休暇(結婚休暇5日等)、年次有給休暇:入社初年度10日(入社3ヶ月経過後5日付与、6ヶ月経過後5日付与)最高20日付与 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ニプロファーマ株式会社
- 業種
- 医薬品・化粧品(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:
ニプログループ医薬品事業の中核会社であり、国内外約90社から医薬品の受託製造を請け負っています。
受託製造規模は、国内随一であり、あらゆる製剤形に対応可能な生産体制を構築してまいりました。