メディア法人営業◆マーケティング支援サービスの販売/戦略〜コンテンツ制作/グ...

株式会社はてな

情報提供元

メディア法人営業◆マーケティング支援サービスの販売/戦略〜コンテンツ制作/グロース上場/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社はてな [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府

掲載開始日:2024/12/05 更新日:2024/12/12

仕事内容

メディア法人営業◆マーケティング支援サービスの販売/戦略〜コンテンツ制作/グロース上場/リモート可

◎「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などインターネットサービス展開企業
◎リモートワーク可・コアタイムなしフレックス・残業月10〜20h
◎コンテンツマーケティングの最前線で知見や情報をキャッチアップできる
■業務概要:変更の範囲:会社の定める業務
当社はオウンドメディア運営支援商品や、記事広告等の自社広告の販売で企業のコンテンツマーケティングを支援しています。営業部では、クライアントの課題・要望を引き出し、メディア戦略からコンテンツ制作まで幅広い分野の支援をして、クライアントの課題を解決に導きます。
■商材:
1.オウンドメディア支援商品(はてな MediaSuite)
・オウンドメディアの戦略設計
・コンテンツ制作(はてなブロガー/はてな編集部)
・メディア構築
 - デザイン
 - CMS(はてなブログMedia/はてなブログBusiness)
・集客支援
 - はてなブックマークによる誘導
 - SNS広告活用
・レポーティング
2.当社自社媒体の広告商品
・はてなニュースの記事広告
・はてなブログお題キャンペーン
・はてなブックマークのネイティブ広告枠
■クライアントについて:
・企業規模…大手上場企業、新興スタートアップ
・販売先の担当者…マーケティング担当8割、広報担当1割、人事担当1割
・直販が中心※自社媒体広告商品に関しては代理店販売比率は高まる
■受注までの流れ:
1. リードジェン/ナーチャリング
・LP、オンラインセミナー等のインバウンドでリードを獲得
・メルマガやホワイトペーパー、事例紹介などでナーチャリングを実施
※営業部内でリードジェンとナーチャリング施策を実施しています
2. アポイント
見込顧客から問い合わせに対して当社事例・商品を提示します
3. 提案メニューの検討
初回訪問のログを元に、社内で関連チームで提案/見積もりを作成
(オウンドメディア支援商品/当社自社媒体の広告商品)
4. 提案…顧客との商談を行ない、企画を提案します
5. 契約・申込み…クライアント担当者が稟議を通しやすいように支援をします
■組織構成:
部長1名、マネージャー2名、メンバー7名
営業部全体で16名が在籍しており、今回は新規顧客を担当するチームでの募集です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験1年以上
・デジタルマーケティングの基本的な知識・スキル
・コンテンツマーケティングの実践もしくは提案経験


■歓迎条件:
・広告媒体の営業経験
・SaaSサービスの営業経験
・インサイドセールスの経験
・カスタマーサクセスの経験
・自社プロダクトのマーケティング戦略の立案や実行経験
・長くサービスにコミットでき、事業を育てる意識がある
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):263,346円〜466,353円
その他固定手当/月:75,000円
固定残業手当/月:78,321円〜125,314円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
175,266円〜239,176円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルによって応相談
※年俸とは別に会社業績に応じて決算賞与を支給する場合があります
■昇給:年2回(8月、2月)※人事評価に基づき、昇給を検討します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む】

<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む】

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
■平均残業:月10〜20h※推奨フレキシブルタイム:7時〜21時※推奨勤務時間:11時〜16時
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:オフィス出社分を実費支給
社会保険:産業機械健康保険組合

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得受験料の会社負担(利用の際は社内に合否報告が必要)

<その他補足>
■在宅勤務手当 2万円/月(勤務環境整備と飲食サポートのため)
■新規入社のかたへ一時金12万円支給(在宅勤務開始にあたっての環境設定支援のため)
■積立休暇(最高40日まで有給休暇を積立可能)
■両立支援(育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇)
■決算賞与(15年連続で支給実績アリ)
■選択制確定拠出年金制度
■慶弔休暇、慶弔祝い金・見舞金
■従業員持株会
■資格取得支援
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■インフルエンザ予防接種
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(入社日に年13日)、慶弔休暇、年末年始休暇(毎年12/30〜翌1/3)、積立休暇(失効する年次有給休暇を年10日(合計40日まで)積立でき、私傷病・育児・介護休暇に利用可能)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社はてな
業種
インターネット関連
事業内容
■事業内容:
インターネット関連事業(UGCサービス事業)、関東総合通信局(一般第二種電気通信事業者※届出番号A-16-7740)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録