【長岡市】サービスエンジニア◆国内トップのパイオニア企業!土日祝休み/年休122日/既存顧客中心【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社大原鉄工所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 山梨県
掲載開始日:2024/11/28 更新日:2024/11/30
仕事内容
【長岡市】サービスエンジニア◆国内トップのパイオニア企業!土日祝休み/年休122日/既存顧客中心
【業界未経験・職種未経験歓迎!転勤なし/国内初の雪上車の開発に成功したパイオニアメーカー/能力に応じた研修を実施/年休122日/既存顧客中心】
■業務内容:
環境部門のサービスエンジニアとして、バイオガス発電機やリサイクル機器、バイオマスプラントなどの点検・整備をお任せします。
■業務詳細:
バイオガス発電機やリサイクル機器、バイオマスプラントの定期メンテナンスとトラブル対応をご担当いただきます。定期メンテナンスのタイミングでは、新しい機器のご提案などの活動もお任せいたします。既存顧客中心のため、既に取引のあるお客様対応がメインです。大型案件の際は複数名で訪問し、対応いたしますのでご安心ください。
■入社後の流れ:
入社後は、技術的な素養に合わせて教育期間を設定しますので、業界未経験の方も安心して業務を身につけられる環境です。
■エリアと働き方:
・新潟県を中心に、日本全国がエリアとなります(基本社用車移動)。
・休日にトラブル対応が発生することもございますが、その際は振替休日を取得いただきます。
・出張が月2〜3回程度(1週間程度)発生いたします。
■企業魅力:
国内初の雪上車の開発に成功したパイオニアメーカーです。日本の南極観測隊の使用車両としても採用された実績もございます。日本ではリサイクルや廃棄物処理技術の需要が高まっており、再生可能エネルギーの普及も進んでおります。廃棄物処理施設やリサイクル施設で使用される機械設備類の市場も拡大しており、今後も成長が見込めます。
■当社の特徴
当社は、1907年に石油掘削用機器部品の鋳造メーカーとして創業して以来、先取りの気質と確かな技術力によって、水門分野・雪上車分野へと事業領域を拡大してきました。近年では、廃棄物処理施設やリサイクル施設で使用される機械設備類の製造・販売を通じ、注目の環境分野においても積極的に事業展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験の方歓迎〜
■歓迎条件:
◇下記資格のいずれかをお持ちの方
自動車整備士、自家用・可搬型発電設備専門技術者、技能士(内燃機関組立、油圧装置調整、電気機器組立、機械検査、機械保全)
※自動車整備の経験者大歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
468万円〜619万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜305,000円
<月給>
215,000円〜305,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は能力や経験等を考慮の上、当社規定に基づき決定
■給与改定:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)
<年収実績>
上級者/年収平均:619万円
中級者/年収平均:560万円
初級者/(未経験者含む):468万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 山梨県
<勤務地詳細>
本社
住所:新潟県長岡市城岡2-8-1
勤務地最寄駅:信越本線/北長岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
現場作業のため県外出張あり
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
想定残業時間:18時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離に応じて支給
家族手当:養育するお子さんや要介護者のご家族に応じて支給
住宅手当:4,000〜30,000円/月 支給に条件有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職一時金および確定拠出年金
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:会社指定の資格について保有するもの全てが加算され支給されます。資格あたり〜12,000円。全108項目。
<その他補足>
■養育手当:1人につき最大15,000円
■介護手当:1人につき最大12,000円
■住宅手当:4,000〜30,000円/月(低等級の社員に対し、就業する地域に応じて支給)
■プロジェクト手当:10,000〜70,000円/月
■インセンティブ手当:社員投票で決定する手当や南極への渡航回数により決定する手当等ユニークな手当です。
■確定拠出企業年金制度
■各種社内クラブ・愛好会
■リロクラブ 福利厚生倶楽部
・リロクラブ カフェテリアプラン
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員登用を前提としています。
<試用期間>
12ヶ月
試用期間3〜12ヶ月、期間中は日給月給制
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
GW・夏季・年末年始等連休あり。年1〜3回の土曜出勤の可能性あり
年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔等の特別休暇、有給休暇積立制度等あり、育児休業・介護休業制度完備
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社大原鉄工所
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
◆ 環境・エネルギー分野
◆ 車両分野