クリニック向け営業◆「医療用検査機器」の提案・運運フォロー/AI×IT/グロース上場/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社くすりの窓口 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府
掲載開始日:2024/11/28 更新日:2024/11/28
仕事内容
クリニック向け営業◆「医療用検査機器」の提案・運運フォロー/AI×IT/グロース上場/年休124日
※京都勤務の場合は株式会社メディカルJSPに出向となります。
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
・医療機関には無くてはならない「医療用検査機器」の提案、運運フォロー等
医療機器販売経験を活かして、まずは、患者様のQOL向上を求める医師の、よきパートナーとして、医療機器の導入を進めて頂きます。また、現在一番引き合い強い「AI」を活用した、AIボイスについても、世の中の医療業界のニーズに非常にマッチしたサービスで大変な高評価を頂いておりますので、医療機器導入後のアップセルも可能です。最終的には、医院経営課題のソリューション提案ができる、奥の深い活躍を期待しております。入社後に座学とOJTで医療業界と各種商材を学んで頂き、同時に社内の「医療ライセンス」も取得して頂きます。
■仕事の流れ:医療機器
1)お電話でオンライン提案のアポを取得
2)デモ機を送付
3)デモ機到着後に、オンラインで機器紹介
4)お見積書を作成、ご契約
5)担当サポート部署に引継ぎ/フォローも兼ねてCRMは訪問します。
※事前アポイントを取っての営業です。飛び込みはしません。電話でのpushのアポイント3割、DMやFAXなどのpullのアポイント7割となります。
※オンライン提案が9割を占めております。
■研修について:
・座学研修(2週間)
医療業界、自社商材知識、医療機器知識の再確認、アポイントの取得方法、オンライン提案について共有事項
・同行研修
医療機器販売の同僚の提案に同席し、当社の商品説明・提案の流れを確認していただきます。
■配属部署について:
社員数:63名
担当:主に医療機関(病院/クリニック)に対しての提案営業を行う部署
拠点:東京、京都(京都は子会社の(株)メディカルJSPに出向)
■株式会社メディカルJSPについて:
病院・診療所向けソフトウェアの領域で成長し、創業時からICTを活用して
医療機関・医療施設への一貫した事業で医療業界に貢献しています�
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験1年以上をお持ちの方
・営業経験をお持ちの方
・医療業界または、医療機器に対して強い興味をお持ちの方
■歓迎条件:
・社内外の各ステークホルダーと協力し、事業を推進した経験をお持ちの方
・他職種と連携しながら、施策実行、改善活動をした経験
・足りないことやわからないことを自発的に学び、周りに学びを共有できる方
・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜800万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円
<月額>
500,000円〜666,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年俸制
※1年目の成果に応じて、2年目の年俸を決定致します。
年収に加え、年間実績に対しインセンティブ付与(本人との相談・力量に応じる)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都豊島区池袋2-43-1
勤務地最寄駅:各線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
株式会社メディカルJSP
住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町225 藤和ビル2階
勤務地最寄駅:鳥丸駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
※京都勤務の場合は株式会社メディカルJSPに出向となります。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 平均年齢20代
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月の定期代上限3万円まで
住宅手当:本人名義の物件で1万円
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・成果共有発表会/技術共有会:四半期に一度実施
・スキルアップ支援制度:有
・社内勉強会制度:(各種テーマに基づき定期的に実施)
・オンボーディング研修(新入社員研修):有
・社内勉強会
<その他補足>
・住宅手当制度:該当条件より月10,000円支給
・結婚お祝い金:従業員の結婚時に50,000円支給
・出産お祝い金:(第一子)30,000円、(第二子以降)50,000円
・慶弔見舞金:会社規定に基づき支給
・定期健康診断:年に1度実施
・育児休業制度:有
・持株奨励手当:有
・喫煙スペース:有(電子タバコのみ)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業休暇制度、時間短縮勤務制度、介護休業制度
※お客様都合で、土曜日の顧客対応が発生した場合は代休を取得していただきます。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社くすりの窓口
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
薬局業界を中心とした薬局や患者に向けた様々なWebサービスを提供しています。