【東京本社】社内SE*バックエンドエンジニア<クラレGのWEBサイト統括プロジェクト>※一部在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社クラレ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/12/12 更新日:2025/02/08
仕事内容
【東京本社】社内SE*バックエンドエンジニア<クラレGのWEBサイト統括プロジェクト>※一部在宅可
【Java、PHPのスキルをお持ちの方/ウェブ上でのCX(顧客体験)向上/2025年1月〜新基盤へサイトの移行・運用を開始予定】
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
クラレグループのウェブサイト統合プロジェクトへの配属となります。
本プロジェクトは、クラレグループのウェブサイトを強固なセキュリティを確保したグローバルウェブ基盤に統合し、One Kurarayとして一貫性のある情報発信、ウェブ上のCX(顧客体験)の向上、ウェブガバナンスの強化を図ることを目的としています。
<具体的な業務内容>
・クラレグループのウェブサイト統合プロジェクトにおいて、開発・保守運用プロセスに携わるテクニカル/システムディレクション担当
・外部ベンダーや、国内・海外のステークホルダーと密に連携したプロジェクトマネジメント業務
・クラレグループのドメイン・DNS管理のグローバルガバナンス
<プロジェクトの状況>
2025年1月〜順次新基盤へサイトの移行・運用を開始予定。
2026年夏ごろ、移行が全件完了する予定。
※詳細は面接の際に直接ご説明させていただきます。
■プロジェクト完了後のキャリアイメージ
様々なデジタルを活用した新たな取り組みも予定されております。
・当該ウェブサイトの保守運用・ユーザー対応
・To B向けEコマース検討
・CRM/MAなどデジタルマーケティングとの連携
・SEO対策検討
※社員の希望に応じた配置を検討しています。
■長く働ける環境づくり・福利厚生制度
・残業10〜20h程度
・在宅勤務制度あり(上限月12日まで)
・フレックスタイム制度導入
・有給休暇取得率:約91%(2023年度)
・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体)
・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり
◆当社について
1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件
・ウェブサイト制作会社でのシステムエンジニア経験もしくは、事業会社バックエンド部門でのウェブサイト開発経験(目安3年〜)・外部システム・サービス連携の開発経験
・Java、PHP等の言語に関するスキル
・Apacheなどウェブサーバスキル
■歓迎条件
・HTML/CSS/SQL等に関するスキル
・API開発スキル
・セキュリティ/インフラ/ネットワークに関するスキル
・SEOに関する知識
・PM/PL経験
<語学補足>
実務で英文の読み書きやメール・会議対応が発生しますので、英語を学ぶ意思・嫌悪感が無い方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
610万円〜930万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜430,000円
その他固定手当/月:20,000円
<月給>
340,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.6ヵ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:企業が定め梨事業所】
<転勤>
当面なし
将来は、海外を含めた転勤、異動の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■残業:月10〜20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:支給要件有り
寮社宅:独身寮(個室)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定による
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■職能別研修、管理職研修、通信教育制度、英会話、PC研修 ほか
<その他補足>
■各種手当:在宅勤務手当、単身赴任手当、勤務手当(東京・大阪勤務に対して)
■時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度
■退職一時金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金
■持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度
■カフェテリアプラン
■住宅取得融資制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年間休日:120〜122日
年末年始休暇、年次有給休暇(初年度初日から15日/最大20日付与※入社月により4〜15日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇 他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社クラレ
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■事業と企業文化:
クラレは1926年、化学繊維レーヨンの工業化を目的に設立されました。戦後間もない1950年には、日本初の合成繊維ビニロンを世界で初めて企業化し、以来独創的な技術革新による製品開発を通じて社会に貢献することを、企業の基本理念としてきました。この理念は、いまクラレグループが世界で展開する数多くの世界初・世界唯一・世界シェアトップの製品群に結実しています。どんなに時代が変わろうと、クラレグループの基本は、あくなき「創新」です。独創の化学技術をさらに磨きながら、企業文化「世のため人のため、他人のやれないことをやる」に基づいて未踏の分野に挑んでいきます。