【仙台/社内SE※管理職候補】社内システム全般管理/フレックス制度/JR東日本パートナー企業【dodaエージェントサービス 求人】
仙建工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 仙台市、その他宮城県
掲載開始日:2024/12/02 更新日:2024/12/02
仕事内容
【仙台/社内SE※管理職候補】社内システム全般管理/フレックス制度/JR東日本パートナー企業
<<JR東日本のパートナー企業/管理職候補/地元ゼネコンとしての完工高トップクラス/充実した研修制度/働き方改革中/インフラを守る仕事>>
鉄道関連の橋りょうや線路工事に強みを持ち、高い技術力と豊富な実績を築いている当社にて社内SEの業務をお任せいたします。
■職務欟要:
社内外のシステム全般を管理、運用する部署を統括する管理職候補
・社内システム全般の管理運営業務
・社内システムと連携しているベンダーや関係会社に対する指導や助言および確認
・社内全体のセキュリティ対策に関する業務
・システムのトラブル対応およびメンテナンス
・新規システム導入および既存システムの改善提案、更新業務
・社内外関係者との業務調整
■採用背景・期待する役割
業界のDX化・システムのセキュリティ強化のため、社内システム全般の運用・保守・改善に関する業務、また現在組織人数が少なく対応しきれていない業務のフォロー・部下や後輩社員に対する助言や指導する業務を行っていただきます。
■組織構成と担当分野について
社員5名(30代~60代)派遣社員1名が在籍しております。
それぞれの社員の役割を記載しておりますが、ご経験・スキルに応じて担当を決定します。
・30代の社員がPCの取り換えなど身の回りの機器・通常の社内システムの運用保守を担当。またPC1200台携帯900台アイパッド900台などの運用保守も担当
・60代の社員が社内システムのリプレイスをベンダーに発注。業務フローの見直しなど外注をしながら行っております。
・50代の社員が情報システムの仕事と、上記の60代の社員と共に社内のシステムの課題発見・システム強化を行っております。
・60代の社員が新規ステム・電子契約まわりを担当しております。
■ベンダー対応
システムに関する要件定義をベンダーと行い、監修・最終確認を行っていただきますので設計・開発などといった業務は発生しません。
■当社の特徴/魅力:
当社の魅力は、鉄道インフラを支える線路工事の実績とその高い技術力です。
新幹線の新設工事や災害復旧工事など、多岐にわたるプロジェクトを手掛けてきました。
たとえば、「ミリ単位」での軌道管理や大型保線機械を駆使した効率的な機械施工により、鉄道の安全を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
基幹システム運用、およびベンダー管理などの上流業務経験
■歓迎要件
・ERPシステム(会計、購買、在庫、工事管埋)の経験
・業務プロセスをシステムに統合する要忤定義の経験
・情報セキュリティ対策の経験(サプライヤーや外部パートナーとの連携時の情報セキュリティ統制、セキュリティポリシー策定や社員への教育や啓蒙活動など)
・資格保有者(基本情報技術者試験/応用情報技術者試験/セキュリティ関連資格/プロジェクト管理(PMP等))
<必要資格>
歓迎条件:PMP(Project Management Professional)、情報処理技術者、情報セキュリティマネジメント試験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
437万円〜696万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):241,000円〜370,200円
その他固定手当/月:3,000円〜25,000円
<月給>
244,000円〜395,200円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮して決定します
賞与:年2回
■モデル年収:※手当・目与を含む
年取454万円(25歳/入社3年目)
年収517万円(35歳/入社5年目)
年収660万円(45歳/入社9年目)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 仙台市、その他宮城県
<勤務地詳細>
本社
住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-2-13 仙建ビル10F
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:部署平均35時間程■コアタイム付フレックスタイム制あり
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給
家族手当:規定支給
住宅手当:規定支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:規定あり
<定年>
63歳
65歳までの再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率30%)
<教育制度・資格補助補足>
■国家資格取得支援
<その他補足>
■リモートワーク有(箇所長の承認が必要、※コロナ感染時の場合)
■時短動務あり
■確定拠当年金:企業DCあり
■各種手当あり(職務・資格・出向・別居・祝日動務・夜勤・夜間作業・役付・重第械作業手当など)
■確定拠出年金
■職員持株会
■スポーツ法人会員チケット(利用券、割引券)
■団体定期保険
■従業員のレジャー宿泊補助(年2回)
■人間ドック等補助
■育児・介護支援両立制度完備
■住宅ローン補助制度あり
■社宅あり(単身用:家賃7,000円/月、世帯用:借上げ可)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■年間有給休暇:入社月により初年の付与日数が異なります(4〜9月:10日、10〜11月:5日、12〜1月:4日、2〜3月:3日)
■年末年始5日、創立記念日休暇(8月18日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 仙建工業株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
1.土木、建築、軌道等建設工事一式の請負
2.前号各工事の企画、測量、設計、監理、コンサルティング
3.不動産の売買、調査、管理及び賃貸業務
4.一般廃棄物・産業廃棄物の処理