【岐阜県大垣市】大型ドライバー/直近2年ドライバー離職率0%/頑張り次第で年収500万以上/未経験◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社セイノーマテリアル [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 岐阜県
掲載開始日:2024/12/05 更新日:2024/12/05
仕事内容
【岐阜県大垣市】大型ドライバー/直近2年ドライバー離職率0%/頑張り次第で年収500万以上/未経験◎
業績好調の安定企業/歩合だけで10〜22万円/社会貢献/直2年ドライバー離職率0%/社風◎/働き方改革推進/転勤無
■採用背景
業績好調に伴い、さらなる事業拡大に向けた増員募集です。
■業務内容
中部地区最大のリサイクル企業にて、ディーラーやタイヤ販売店等を大型トラックで回り、主に廃タイヤの回収・荷下ろしを担当いただきます。
回収したタイヤは当社のリサイクル工場へ運搬頂きます。
◎利用車種:大型トラック
◎回収先:タイヤ販売している、カーショップ、カーディーラー、タイヤショップ、ガソリンスタンド等
◎エリア:中部地区及び近畿地区(遠いエリアは上位職が担当、会社の近隣エリアを若年層が担当。担当エリアは定期的に入替しています)
◎勤務時間:04:00〜13:00(休憩:60分/各自自由)
■やりがい
廃タイヤはそのまま処分されたら、ただの「ゴミ」です。
しかし、あなたが当社工場へ運んで下さることで、「資源(1)中古品として海外へ再販、(2)破砕し代替燃料(石炭の代わりの燃料)」へと変えることが可能です。
「環境保全」「社会貢献」を実感でき、やりがいにつながります。
また、回収先は決まっており営業業務は伴いません。
手積み・手降ろし作業を頑張った分だけ歩合としてお給料に反映します。
■組織構成
ドライバーとして計22名、タイヤ回収業務では9名(30代〜60代)が活躍しています。
■働き方
・全社的に上位職が下位職を早く帰す傾向があり、有休も申請しやすい環境です。
・年々残業時間は減少傾向、有給取得率増加傾向と、働き方改革を推進中です。
・ドライバー職への業務中の事故等による社内ペナルティーはありません。
■入社後の流れと社風
先輩社員から仕事をしながら教育を受け、最終的に1人での仕事になります。
業界経験者がほぼいない業種のため、社長をはじめ先輩社員などみんなでフォローをしていく社風です。
仕事の面白さ、プライベートの充実等バランス良く生活できるように総合的に自立できるようサポートしていきます。
■当社について
タイヤリサイクルでは、年間25,000tのリサイクルを行っており、中部近畿地区最大級の規模です。
前年比105%と今後もさらなる事業拡大を見込む安定企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜学歴不問/未経験OK〜
■必須条件:
・大型自動車第一種運転免許をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:大型自動車第一種免許
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
380万円〜540万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):198,000円〜230,000円
<月給>
198,000円〜230,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験、能力などにより決定します。
■昇給/賞与:変動有
■月収:基本給+歩合(10〜22万円/月)
■賞与:1カ月分を想定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岐阜県
<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県大垣市赤坂町101
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■最寄駅:
・大垣駅から自動車で38分(県道216号経由・県道18号と県道216号経由)/美濃赤坂駅から自動車2分・徒歩4分)
■無料駐車場/マイカー・バイク通勤OK※勤務中の高速代は全額会社負担
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
4:00〜13:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:10〜30時間/個人差有※減少傾向■繁忙期:11.12月,3月から5月初旬。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限10,000円/月)
家族手当:3千円/月・扶養且つ18歳未満
寮社宅:借上げ社宅(応相談)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(業務に必要な場合)
■役職手当/資格手当
L危険物取扱主任者(甲、乙4)
L運行管理者等
<その他補足>
■ガソリン代支給有(実費精算・上限1万円/月)
■有給取得奨励(2022年度全社有給取得率実績70%)
■育休取得奨励(直近2年該当男性社員100%取得)
■制服貸与(夏:Tシャツorポロシャツに作業着/冬:作業着上下※作業着は会社支給)
■中小企業退職金共済(入社満3、4年目〜)
■インフルエンザ予防接種全額負担(社員及び扶養家族)
■エニタイムフィットネスFC6店舗社割利用可(家族も同様)
■慶弔見舞金/結婚祝金/出産祝金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
※2024年12月までは年休105日
※夏季・年末年始・GW等、会社カレンダーによる
※慶弔休暇/産前・産後、育児、介護休暇
※閑散期:土日祝休/繁忙期:土祝出勤有(月2〜3回)、日休み
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社セイノーマテリアル
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- <事業内容>タイヤ・自動車のリサイクル、中古部品販売、産業廃棄物収集運搬業、化学薬品輸送業
岐阜県大垣市に本社を構え「リサイクル事業」を創業当初より続けており、近年はフィットネスクラブのFC展開を新規事業として6店舗運営しています。