【東京本社】安全衛生管理(設備・労働環境による安全推進)東証プライム上場/年...

積水化学工業 株式会社

情報提供元

【東京本社】安全衛生管理(設備・労働環境による安全推進)東証プライム上場/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

積水化学工業 株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府

掲載開始日:2024/12/05 更新日:2024/12/05

仕事内容

【東京本社】安全衛生管理(設備・労働環境による安全推進)東証プライム上場/年休125日

〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/設備改善による上流企画職/東証プライム上場/充実した福利厚生/年休125日〜

■採用背景:
積水化学グループの高機能プラスチックスカンパニーでは約70%の売上を海外の生産拠点が担っており、ケミカルプラント、押出成型、ウェブハンドリング等のプロセスからエレクトロニクス、モビリティ、インダストリアル分野へ多種多様なケミカル製品を提供しています。
生産拠点も欧米、アジア他グローバルに展開しており、多様な文化や風土の中で働く仲間の安全で快適な職場を確保し、更に魅力的な会社とする為の人材を募集します。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・グローバル各エリア毎の文化、風土にあった安全感性レベル向上施策の検討と実施、定着
・設備の本質安全化に向けた既存プロセスの改善と新設設備の潜在リスク低減(FMEA/HAZOP etc.)
・守れる作業標準、環境構築の仕組みづくり
・グローバル(国内・海外)EHS領域のガバナンス

■事業概要:
カンパニーの安全環境をグローバルで管理している当グループは重大インシデントリスクの極小化をミッションとしており、下記の3つを軸として各種施策を展開しています。
<安全T>
・設備:本質安全化の推進 ・仕組み:潜在高リスク作業の抽出と排除、ルール順守の作業環境づくり
・人:個々人の安全感性レベルの向上
<環境T>
・GHG排出削減 ・廃プラスチックスリサイクルの推進 ・環境法令ガバナンス

■同社の魅力・特徴:
◇環境ソリューションカンパニーとして、より豊かで安全に暮らせる社会の実現を目指し、次世代インフラへの対応を軸とした事業展開を行なっています。
◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも必須
・ケミカルプロセスor押出成型orウェブハンドリングのいずれかのプロセスに精通している方
・日常の会話やメールのやり取りレベルの英語能力(目安:TOEIC(R)テスト590〜)
・労働安全衛生もしくは消防関係の資格を有している方

■歓迎要件:
・ISOやOHSMSに関する知識
・TOEIC(R)テスト730点以上
・中国、タイ、オランダ、韓国、インド、インドネシアとのコミュニケーション能力や語学資格
・安全に関わるDXの知見
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜550,000円

<月給>
320,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験に応じて年収の提示を行うため、上記年収の限りではありません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府
<勤務地詳細1>
★(新)東京本社
住所:東京都港区虎ノ門2-10-4(オークラプレステージタワー)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
京都研究所
住所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町2-2
勤務地最寄駅:近鉄京都線/十条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
変更の範囲:会社の定める事業所
※適性に応じて京都の研究所にて就業していただく可能性もございます。

<転勤>
当面なし
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
残業平均時間10時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、転勤者住宅、単身赴任寮等
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
60歳到達時点での選択定年制を導入

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、キャリアプラン研修、グローバル人材研修、オープンセミナー等、前向きにキャリア開発に取り組もうとする従業員を支援するために、年齢や立場、分野に応じた様々な研修プログラムを用意しています。

<その他補足>
■財形貯蓄制度、持株会、社員食堂、グループ保険等
■弔慰金・見舞金
■リゾートや育児、介護、スポーツ、レジャーランドなど約14,000アイテム以上の多彩なサービスを会員特別料金で利用できる会員制の福利厚生サービスあり
■新婚生活・新婚家賃・出産育児補助、海外勤務支援等
■自己啓発支援補助、フィットネスクラブ費用補助等
■ファミリー休暇(学校行事参加のための休暇※年3日)
■積立年休(有効期間中に取得しなかった年次有給休暇を積み立て傷病や介護、ボランティア等で利用可能※最大40日)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度15日、勤続3年以上より20日)、リフレッシュ休暇(5日〜10日)、出産・育児休暇、結婚休暇(5日)、介護休暇等
※休日は部署により異なる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
積水化学工業 株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
【概要】
■管工機材、住宅資材、化学品、電子材料、生活用品、メディカル関連製品、住宅等の製造及び販売。
■プラスチック加工のパイオニアとして蓄積してきた数々の独自技術を活かして新事業の展開を大胆に進めている同社は、創業以来の伝統である自由闊達な企業風土のもとで、基幹三分野を今後の重点的な事業領域と位置づけ、複合先端企業へと変貌を続けております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録