【奈良県橿原市】自動運転制御の研究開発★トヨタG中核企業/プライム上場/トッ...

株式会社ジェイテクト

情報提供元

【奈良県橿原市】自動運転制御の研究開発★トヨタG中核企業/プライム上場/トップクラス技術で安定と挑戦【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ジェイテクト [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 奈良県

掲載開始日:2024/12/05 更新日:2024/12/27

仕事内容

【奈良県橿原市】自動運転制御の研究開発★トヨタG中核企業/プライム上場/トップクラス技術で安定と挑戦

〜工程ごとにわかれていない開発体制で上流工程の仕事を間近で学ぶ事が可能/成長に応じて上流工程にも挑戦ができキャリア構築がしやすい環境〜

■業務概要:
自動運転、運転支援にまつわる制御技術の研究、開発をお任せします。

■業務詳細:
◇自動運転、運転支援におけるステアリング、車両運動制御に関する研究、先行開発
◇人と機械が調和するHMI制御技術の研究、先行開発
◇安全、安心に繋がる車両運動制御の研究、先行開発

■やりがい:
◇自動運転の普及が進んでいく中で、運転支援、自動運転時におけるステアリングの動きは安全性だけでなく、安心感に大きく影響するため、ステアリング制御は重要な研究、開発要素となります。
◇ドライバーとクルマが一体となりどうマッチングをしていくか、人と機械の調和の実現に向き合っていくことができます。ここでは、その中でも特に違和感がなく、安全と安心に繋がるHMI技術の研究・開発に取り組んでいます。

【開発者インタビュー】
https://www.jtekt.co.jp/recruit/career/movie/01/

■在宅について:
研究部門であるため、在宅、出社は研究開発効率の視点で、チーム・個人で判断可能です。

■当社について:
◇各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
◇トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。
◇今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。

■当社の魅力:
◇歴史ある、 若い会社
当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めております。
◇働きやすさ
休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇MATLAB、Simulinkによるメカトロまたはロボット制御開発
◇古典制御または現代制御などの制御理論に精通

■歓迎条件:
◇メカトロシステムの設計、開発ができ、本分野で3年以上の経験
◇機械力学、制御工学、物理モデリング/シミュレーション技術
◇人間支援ロボットの制御開発の経験
◇新しい取り組みや困りごとにおいて、従来の手法だけでなく柔軟に物事を考えることができる
◇MBDによる制御開発
◇車両運動、シャシー設計にまつわる知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):257,200円〜812,000円

<月給>
257,200円〜812,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収例:残業30時間想定/残業手当以外の手当は含まない・能力次第で前後します。
・26歳:550万
・30歳:610万
・35歳:720万
・40歳:790万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
奈良県
<勤務地詳細>
奈良事業場
住所:奈良県橿原市十市町333番地 奈良事業場
勤務地最寄駅:近鉄線/笠縫駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

※将来的には、国内外事業所への転勤可能性あり


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:15〜17:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※所定労働時間:7時間45分
※ただし、1日の最低就労時間(休憩含めて4時間)規定あり
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅補助制度あり※福利厚生その他欄参照
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
※基本的にはOJTとなります。
階層別研修、職能別研修、海外トレーニー制度、語学研修ほか、自己啓発支援制度(語学、パソコン、各種資格取得など)、他

<その他補足>
■寮・社宅
住宅補助制度:入寮・社宅への入居は不可。ご年齢、家族構成に応じて家賃の補助をする制度があります。補助金額はご年齢・家族構成・勤務場所により異なります。また、補助対象かどうかは、確認が必要です。
■その他:社員持株会/体育館/契約ホテル・旅館等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■夏期、年末年始、GW、その他(会社指定のトヨタカレンダーによる)
■有給休暇:月1日、年間16日の取得を奨励

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ジェイテクト
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
〜プライム市場のトヨタグループ13社の中核企業。ステアリングシステム、ベアリング、駆動系部品、工作機械、電子制御機器などの製造・販売メーカーです〜
■事業概要:
4つの事業領域にて事業を展開。自動車部品システムサプライヤーとして、工作機械メーカーとして、ベアリングメーカーとして、自動車メーカーをはじめ、電機、鉄鋼、産業機械、建設機械、車両、精密機械など幅広い分野の顧客と取引。モノづくりを通じて社会貢献をしています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録