【英語活かせる】グローバル経理・内部管理◆海外子会社の経営管理強化/東証プライム上場/残業20h【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社DTS [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/12/19 更新日:2024/12/19
仕事内容
【英語活かせる】グローバル経理・内部管理◆海外子会社の経営管理強化/東証プライム上場/残業20h
〜設立以来50年以上黒字経営/平均勤続14.8年/自社の海外グループ会社の経理・経営管理に携われる/フレックス〜
海外子会社の経営管理強化に必要な体制づくりに向けて、内部管理統括・CFO補佐の候補としての業務をお任せします。
■業務内容:
グローバルビジネス推進部での業務(目安2〜3年)をお任せします。
その後は海外出向の可能性があります(目安3〜5年、インド/米国)。
<グローバルビジネス推進部での業務>
・予定ポジション:部内リーダー下での担当者
・予定業務
海外子会社管理に関する広範囲な業務
- 米国子会社の経理業務
- 海外子会社(英語圏・ノンオーガニック)の管理業務
- 海外子会社の連結決算業務 等
<将来的な海外出向先での業務>
・予定ポジション:CFO補佐
・予定職務
- 財務戦略・予算計画のレビュー、実績管理
- 資金調達・資産運用計画のレビュー、実績管理
- 内部統制関連業務 等
■組織構成:
グローバルビジネス推進部のメンバーとしてまずはご活躍いただきます。
30代〜50代の方々が活躍中です。中途入社者も多数在籍。
部長:1名 担当部長:2名 担当課長:1名 管理職(上記以外):3名 メンバー:7名(派遣社員1名を除く)
<部署の役割>
〇海外子会社の経営管理強化
海外子会社の財務分析、リスクマネジメント体制構築 等
〇海外事業戦略検討
次期中計に向けた戦略検討
〇グローバル人材育成施策
キャリアプラン検討、オンライン語学研修運営
(いずれも関連部と連携)
■魅力:
・基本的には出社での業務がベースとなりますが、リモート制度はあります。そのため、家庭や個人の事情により必要な際にはリモートワークも相談可能です。
・残業時間20h/月程度です。
・フレックス可能。
・有給休暇取得率87.6%(2024年3月)、ノー残業デー実施
■キャリアパス:
・海外子会社管理に関する幅広い業務を経験することで、同分野のエキスパートを目指せます。
・海外出向後は、スタッフ部門での海外関連業務を想定しています(業績に応じ、管理職)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・海外での管理業務経験(管理者としての役割で3年以上)
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト700点)
・経理の経験や知識
■歓迎条件:
・米国公認会計士、BATIC 国際検定試験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
565万円〜890万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜540,000円
その他固定手当/月:10,000円
<月給>
360,000円〜550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回
※固定手当:地域手当(首都圏勤務者に支給する手当)月額10,000円
<平均年収>601万円(平均年齢39.7歳/平均勤続年数14.8年)
※2023年8月時点
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八丁堀2-23-1 エンパイヤビル8F
勤務地最寄駅:日比谷線線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
有
将来的に海外出向の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:50〜17:35 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記勤務時間は一例です。※フレックス適用有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月15万円まで(最も経済的な経路)
家族手当:子育支援金:6000円/人 満15歳直後の3月迄
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金or前払退職金、確定給付型年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度。
グループの教育専門会社「MIRUCA」による充実した研修を実施。
プロフェッショナル認定制度を設け、各社員のキャリアパスを明確にしています。
<その他補足>
財形貯蓄
慶弔の祝金・見舞金
定期健康診断
出産、育児支援制度
在宅勤務(一部従業員利用可)
時短制度(一部従業員利用可)
専属産業医と保健師の常勤、健康推進室の設置、カウンセリングルームの設置、健診事後措置の積極勧奨、健康だより配信、他
<同好会>16同好会(テニス、ボウリング、釣り、将棋、合唱団、他)
<その他>健保組合の直営保養所・契約ホテルの利用、ベネフィットステーションの各種サービス会員割引で利用、イベントへの参加、等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
特になし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年次有給・リフレッシュ休暇:試用期間満了後付与、初年度の日数は入社月に応じて変動
慶弔・永年勤続・裁判員休暇
土日・国民の休日・年末年始(12/29〜1/3)
産前産後休業、育児休業・介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社DTS
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ◆創業から50年、一度も赤字なしの黒字経営、かつ人員整理も行わずに成長を続けてきました。東証プライム市場・独立系SIer。
◆グループ一丸となり、IT市場や技術、ESG等の環境変化を捉え、既存SIビジネスモデルの進化に加えてデジタル、ソリューション及びサービスビジネスや、それらを実現する人材などへの積極的な投資により、新たな成長モデルを構築し、社会的価値・経済的価値の創出という両輪でさらなる企業価値の向上を目指します。