<三井物産G>営業企画◆サーバー・クラウド等のIT商材担当/マーケ・販促など/三井物産G【dodaエージェントサービス 求人】
三井情報株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/12/09 更新日:2024/12/26
仕事内容
<三井物産G>営業企画◆サーバー・クラウド等のIT商材担当/マーケ・販促など/三井物産G
【三井物産G/営業経験者歓迎/ITサービスの営業企画に挑戦/営業戦略立案でのマネタイズ】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社取扱WAN・回線系商材(キャリア回線など)のマーケティング担当として下記職務に従事いただきます。
・担当商材の営業支援/拡販企画の立案、施策推進
・取扱メーカとの協業関係構築、関係強化施策の推進
・社内営業/技術部門に対する周辺商材/サービスの浸透、提案支援
・社外向けプロモーション活動及び営業部門へのリレーション
※マーケット推進部で30名、推進室が商材や取り扱い分野で2つに分かれています。その中でアカウントごとに担当が付いています。
■プロジェクト例:
・対象商材の社内向け説明会・提案トレーニング実施(国内支店数か所を含む)
・取扱メーカとの定期会議、メーカとの協業による注力商材の販促施策検討、施策実施
・当社注力商材の宣材制作と頒布
■教育体制:
マーケティングの仕事を分割し、部分的に仕事を任せていきます。現メンバーが企画した研修もあり、一年から一年半程かけて取り組んでいただきます。
■実務を通して成長できる点:
・BtoBのプロダクト/マーケティングマネージャーに求められる、事業プランや販促施策の作成、社内外との調整・交渉、プロモーション、プロダクト管理などのスキル・ノウハウを習得・実践できます。
・社内営業/技術/コーポレート部門、及びメーカやプリセールス顧客などとの協業を通じた事業推進の機会が得られます。
■当社の魅力:
顧客の業務効率化から潜在ニーズの発掘と独創的システム提案がポイントになってくるという思想ものと、当社では経営スピードの加速とともに営業力・提案力を強化しICTトータルマネジメントパートナーとしてアプリケーション領域から情報基盤、コールセンター、バイオ領域を広くカバーできる事業フィールドを備えています。M2M、ビックデータ解析、遺伝子データベースの開発をはじめとして新しい事業分野にも進出しています。国内で培った技術力と広い事業フィールドを武器にグローバル展開も見据えています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※職種未経験歓迎 以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安2年以上)
・IT営業経験
・プリセールスのご経験
・プロダクトマーケティング業務のご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
528万円〜770万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円〜419,000円
<月給>
285,000円〜419,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮し、当社規程に基づき決定させていただきます。
※年収は当社所定労働時間(7時間15分/日)に対し時間外勤務30時間/月を想定した場合(基本給+評価給+時間外勤務手当)×12ヶ月+予定賞与
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー
勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/御成門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的には職務遂行上、将来的な異動や転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間月20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定に基づく
住宅手当:一部支給有(当社規定に基づいて支給)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金、退職年金
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■役割等級に応じた昇級時研修などの階層別研修を実施しています。
※教育体系図…http://www.mki.co.jp/freshman/education.html
<その他補足>
財形貯蓄、育児休業制度、介護休業制度、クラブ活動・サークル活動、家族・子供参観日、フリーアドレス、服装自由、副業一部可など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
入社月によって初年度付与日数の変動あり(2日〜14日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三井情報株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容
三井情報は、お客様やパートナー企業と共に培ったICT総合技術力を駆使し、お客様企業の事業価値向上のため、IT連携による真のデジタルトランスフォーメーションをご支援しています。システムの運用保守や基盤となるネットワーク事業、セキュリティに関わる事業のほか、クラウドサービスを利用した働き方改革や、
創薬バイオサイエンス事業、産業IoTを活用した分析予測事業など単なるシステム開発事業にとどまらず、幅広い事業領域を網羅しお客様にとって最適なソリューションを
ご提供します。2021年4月には、商社販売事業を手掛ける企業との合併も行っており、新しい分野にも成長・拡大を続けております。