鉄道施設や構造物における調査点検業務、測量調査業務、施工監理業務 ◇JR東日...

JR東日本コンサルタンツ株式会社

情報提供元

鉄道施設や構造物における調査点検業務、測量調査業務、施工監理業務 ◇JR東日本Gの建設コンサル/在宅【dodaエージェントサービス 求人】

JR東日本コンサルタンツ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県

掲載開始日:2024/12/12 更新日:2024/12/12

仕事内容

鉄道施設や構造物における調査点検業務、測量調査業務、施工監理業務 ◇JR東日本Gの建設コンサル/在宅

~鉄道部門において売上高ランキング1位/鉄道事業に携わる/フレックスタイム制/テレワーク可能/残業月20時間程度

■業務内容:
JR東日本や第三セクターが所有する鉄道土木構造物・設備の『点検調査業務』、自治体等が所有する『こ線橋点検業務』、土木設計等のための『測量調査業務』、JR東日本の工事現場での『施工監督業務』等において、発注者との協議、作業計画、協力会社(下請業者)との調整・指導、現場での安全・品質管理などを担当いただきます。事務所内のデスクワークが概ね7割、現場ワークが3割程度です。現場での夜間作業は、多い月で数日/月程度です。

■配属先と入社後の流れ:
・配属先は東北支店 施工技術部(仙台市)、同 盛岡営業所(盛岡市)、同 秋田営業所(秋田市)のいずれかで、ご本人の居住地や希望を踏まえ決定します。
担当する現場は、それぞれの部署管内になります。施工技術部は宮城県と福島県と山形県の一部、盛岡営業所は岩手県と青森県の一部、秋田営業所は秋田県と青森県の一部と山形県の一部です。場合によっては、JR東日本への出向(工事発注等、鉄道工事に関する発注者側の業務経験)を経験いただくこともあります。
・将来責任者として担当していただくためには、JR東日本が定める資格取得が必要になります。そのため、入社後は着実に経験を積めるよう育成計画を立てます。また、資格取得にあたっては、以下の身体的条件に適合する必要があります。
視覚:裸眼または矯正で各眼0.7以上であること、色覚:正常であること
聴力:両耳とも、1000Hzまたは低音域平均聴力損失が40dB以内、4000Hzまたは高温域聴力損失が60dB以内であること。
鉄道に関係した調査等は、鉄道を利用するお客さまの安全・快適と列車の安全・安定運行のため建設業法や鉄道事業法等の適用を受け、厳しい制約を遵守しなければなりませんが、だからこそ社会貢献を実感でき、非常にやりがいのある仕事です。

■同社の特徴
【業界トップの安定性】弊社は建設コンサルタント売上高ランキングの鉄道部門において14年連続1位の座を維持し続けています。建設コンサルタント業界全体の中でも第5位と有数の好業績企業です。
「鉄道を基軸とした総合コンサルタンツ」を目指し挑戦しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◎鉄道分野に限らず、土木施工管理業務あるいは建設コンサル業務(設計、測量など)をご経験されている方

■歓迎条件:
技術士、一級土木施工管理技士、測量士、道路橋点検士等の資格をお持ちの方
ドローン調査やBIMによる施工監理など、建設DXに関するデジタル技術活用のご経験がある方
(また、工事管理者や線路閉鎖責任者等のJR資格を既にお持ちの方、特に歓迎)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円

<月給>
250,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回
※資格手当 技術士3万円/月、一級土木施工管理技士資格5千円/月、測量士5千円/月支給
※配偶者や子供を扶養の場合は別途家族手当支給
※前職のご経験やご年収、ご年齢も考慮します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県
<勤務地詳細1>
東北支店
住所:宮城県仙台市宮城野区東六番丁31番2号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東北支店盛岡営業所
住所:岩手県盛岡市盛岡駅前北通13-41
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
東北支店秋田営業所
住所:秋田県秋田市中通4-17-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
当面無しですが、東北支店管内で転勤の可能性があります。JR東日本へ出向
する場合があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40

<その他就業時間補足>
休憩は11:30〜13:30のうち1時間。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種保険完備
退職金制度:60歳以降も意欲のある方は再雇用制度有

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、技術研修、その他(技術成果発表会、業務報告会、出向復帰者報告会、コンプライアンス研修など)、自己啓発支援制度(JR東日本グループ通信研修、その他通信研修)、資格取得支援、通信教育援助制度

<その他補足>
■産休・育児休暇制度(男性の育児休職取得実績あり)
■介護休職
■クラブ活動、レクレーション活動
■時短勤務制度
■旅行会補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も労働条件は試用期間後と同一
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始等、慶弔休暇、年次有給休暇(入社時に15日、以降勤続1年につき1日ずつ増加し最大20日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
JR東日本コンサルタンツ株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
(1)調査・計画・測量業務
(2)設計業務
(3)環境業務
(4)構造物メンテナンス業務
(5)建築業務
(6)ICT関連業務
(7)運輸計画業務
(8)機械設備設計業務
(9)電気設計業務
(10)施工技術業務
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録