財務経理担当(決算・開示資料作成など)◆フレックス/賞与年4回/IPO準備中...

paiza株式会社

情報提供元

財務経理担当(決算・開示資料作成など)◆フレックス/賞与年4回/IPO準備中のスタートアップ企業【dodaエージェントサービス 求人】

paiza株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/12/12 更新日:2024/12/13

仕事内容

財務経理担当(決算・開示資料作成など)◆フレックス/賞与年4回/IPO準備中のスタートアップ企業

◎IT人材不足・生産性停滞という社会課題に取り組むスタートアップ
◎IPOを目指し、事業ステージが大きく変わる節目を経験できる
◎フレックス/年休120日以上・土日祝休み

■業務概要:
日々の出納業務に加え、事業計画に基づく予算と実績の管理・差異分析を行い、分析結果から当社の課題を掘り下げ、ソリューションの検討・提案および実行を推進していただくことが主なミッションです。
また、予実・計数管理体制/プロセスを、組織成長や経営層の要望等に合わせ柔軟に改善していただきます。

■業務詳細:
・財務経理の日常業務、月次、四半期及び年度の決算業務
・監査法人の監査/レビュー対応業務
・決算短信、Ⅰの部、各種説明資料など、上場準備に必要となる開示書類の作成業務
・主幹事証券及び取引所の審査対応業務
・事業計画及び中期経営計画の作成業務、予実管理業務

■魅力:
IPO準備・急成長フェーズの企業の中で事業のダイナミズムを感じながら、財務経理の主たるメンバーとして役員クラスと共に会社経営・事業運営全体に携わる機会を得ることができます。

■組織構成:
・コーポレート本部財務経理部の配属となります。
・財務経理部は部長1名、メンバー3名(財務担当1名、経理担当2名)で構成されています。

■当社について:
日本におけるIT人材不足、生産性停滞という国家的課題に対して、ITエンジニアと企業の成長プラットフォーム「paiza」を通じた企業への採用支援とエンジニア育成の両面から解決しようとしております。
2013年にサービスローンチし、現在70万名を超える会員数を擁しています。2020年にMBOという形で独立・第2創業期を迎えており、IPOに向けて事業強化・組織強化を進めております。今後、エンジニアと企業双方の成長サイクルを強化するための新規事業にもチャレンジしていきます。
<主要事業>
・エンジニア向け転職プラットフォーム「paiza転職」
・エンジニアを目指す学生向けの就職プラットフォーム「paiza新卒」
・未経験エンジニア向け転職プラットフォーム「EN:TRY」
・プログラミング学習サービス「paizaラーニング」

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記のいずれかに該当する方
・IPO直前または上場企業での財務業務経験2年以上
・監査法人での監査経験2年以上

■歓迎条件:
・公認会計士、税理士資格保有者(試験合格者含む)
・開示対応
・監査対応の経験
・業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリックス(RCM)の作成経験
・資金計画及び管理、CF計算書の作成の経験
・社長、CFOなど経営層へのレポーティング経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):318,937円〜478,406円
固定残業手当/月:109,635円〜164,453円(固定残業時間44時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
428,572円〜642,859円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■想定年収内訳:月給12ヶ月分+業績賞与(年4回)
※業績賞与は業績・評価変動あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門二丁目タワー18F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です(実働8時間)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備(健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合)

<教育制度・資格補助補足>
■業務に必要な書籍は社費で購入可能

<その他補足>
■関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

※有給休暇:入社日に2日付与、入社3ヶ月後に8日付与
■年末年始休暇(12/29〜1/4)、リフレッシュ休暇(夏季、3日間)、特別(慶弔)休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
paiza株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■ミッション: IT人材と企業がともに成長しあえる場を作り、世界により多くの可能性を生み出す
日本におけるIT人材不足、生産性停滞という国家的課題に対して、ITエンジニアと企業の成長プラットフォーム「paiza」を通じた企業への採用支援とエンジニア育成の両面から解決しようとしております。主要事業として、エンジニア向けダイレクトリクルーティング(DR)プラットフォーム「paiza転職」、エンジニアを目指す学生向けDRプラットフォーム「paiza新卒」、未経験エンジニア向けDRプラットフォーム「EN:TRY」、プログラミング学習サービス「paizaラーニング」を運営しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録