【八重洲】経理マネージャー◆グローバルカンパニー/語学力を生かせる/裁量○/物流施設デベロッパー【dodaエージェントサービス 求人】
日本GLP株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/12/12 更新日:2024/12/12
仕事内容
【八重洲】経理マネージャー◆グローバルカンパニー/語学力を生かせる/裁量○/物流施設デベロッパー
〜海外志向の方・グローバル企業での経理業務に携わりたい方・裁量のある環境でキャリアアップ志向を持って働きたい方が活躍可能な環境です/成長市場の物流不動産デベロッパーにおける最先端グローバルカンパニー/データセンター事業や再エネ事業も展開中〜
■業務詳細:
【事業会社担当業務】
・事業会社の月次・四半期・年次連結決算業務及び監査対応(M&A対象会社含む)※主に国際会計基準
・事業会社のキャッシュマネジメントを財務部と連携・モニタリング
・請求書、経費精算のチェック
・シンガポールチームとの連携
【連結決算担当業務】
・連結決算、連結決算レポートの作成
・会計業務を委託している外部会計事務所との連携、業務のモニタリング
・シンガポールチームへのレポーティング
■マッチする方:
・今までのキャリアの中で経験したことのなかった新しいことでも積極的に挑戦し、それを楽しむことができる方
・自分のチームやシンガポール本社のスタッフ、他部署とも良好な関係を築くことができる方
・会社の成長や変化に柔軟に対応できる方
・主体的に考え、行動を起こすことが出来る方
・協調性をもって仕事できる方
・ビジネスパートナー(監査法人、税理士法人、業務を委託している会計事務所)とコミュニケーションを十分にとって良好な関係を築くことができる方
■働き方:
「自分で考え、行動する。楽しみながら、最大効果を出そう」という従業員自らが掲げたワークスタイルを達成するため、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度やテレワークなどを導入し、社員一人一人が最も成果を出せる働き方を選択できる環境があります。
■同社の魅力:
同社は物流不動産ビジネスの日本におけるパイオニアとして日本の物流不動産マーケットの拡大に貢献しています。顕在化している物流変革の中で、3PL、製造、流通(卸売)、小売、eコマースの顧客に、「経営の効率化」と「サステナビリティ」の視点から、次世代に向けた先進的物流施設の開発、そしてソリューションを提供することを使命としています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理経験(5年以上目安)
・ビジネスレベルの英語スキル(TOEIC(R)テスト 700レベル)※海外拠点スタッフとのメールでのやりとりが発生します。
・Excelスキル(vlookup, sumifを十分に扱えるレベル)
■歓迎条件:
・IFRS基準での経理経験
・公認会計士、税理士、USCPA資格をお持ちの方
・不動産業界、ファンドマネジメント業界の経験
・連結決算や監査対応の経験
・マネジメント経験
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円〜12,000,000円
<月額>
666,666円〜1,000,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定
※経験によって応相談可
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年1回(3月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八重洲2-2-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■研修:階層別研修(コーチング研修、面接官研修、メンター研修、他階層別研修)、英語特待生制度(社内公募、選抜された数名が年間で参加可)、メンタルケア研修、新入社員フォローアップ研修等
<その他補足>
定年65歳
社会保険(厚生年金・健康保険)&労働保険(労災保険・雇用保険)完備
各種保険(長期障害所得補償・出張保険・総合福祉団体定期保険など)
健康診断・人間ドック
健康サポート(EAP)プログラム
慶弔見舞金
持投資口会
確定拠出年金(DC)制度
リロクラブ(福利厚生プラットフォーム)
E-learning
法人契約レンタカー
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(4日)、ボランティア休暇(2日)、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、傷病休暇、産前・産後休暇)、年次有給休暇(最高20日※入社1年目は15日。入社月により変動)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本GLP株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- 私たちGLPは、次の社会インフラを創造を目指し、3つの事業(物流不動産、データセンター施設、再生可能エネルギー施設)を開発から運用までワンストップで担う不動産ディベロッパーであり、関連する事業領域への投資も行う投資会社でもあります。グローバルでは、ブラジル、中国、ヨーロッパ、インド、日本、米国、ベトナムで事業展開しており、不動産およびプライベートエクイティの運用資産は1,200億ドルを超えています。真のグローバル企業とは、「本社」を持たない企業であると考えています。GLPには、グローバル本社はありません。