【大阪/高槻・転勤無】ルート営業・未経験歓迎 ※港湾向け吊具や荷役補助具の営...

港製器工業株式会社

情報提供元

【大阪/高槻・転勤無】ルート営業・未経験歓迎 ※港湾向け吊具や荷役補助具の営業/平均残業4時間【dodaエージェントサービス 求人】

港製器工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2024/12/12 更新日:2024/12/12

仕事内容

【大阪/高槻・転勤無】ルート営業・未経験歓迎 ※港湾向け吊具や荷役補助具の営業/平均残業4時間

【ニッチ業界トップクラスの安定企業/年休120日・残業4hでワークライフバランスを整えて働ける環境/福利厚生充実◎】

■仕事内容:
企業向けに、物流機器(工場、倉庫用)、港湾向け吊具や荷役補助具等の営業に従事頂きます。基本的には既存顧客の対応になりますが、新規開拓も行っており対応は全国に及びます。
<担当顧客>
客先は大手から中小企業にまで及びます。同社の中でも特に同部署は、物流大手(倉庫、輸送)や港湾荷役関係大手に及びます。9割が既存顧客になりますので基本的には既存顧客へのルート営業です。一部新規顧客開拓の営業も行ってます。
<担当エリア>
大阪では名古屋から西方面、東京の拠点にて名古屋から東方面を担当しますが、一部商材やお客様の業種によっては担当エリアが異なる可能性もあります。

■組織体制:
メタル事業部営業課
50代:5名、40代:1名、30代:2名、20代:1名

■研修体制:
▼本社研修(1ヶ月目)
会社や事業のこと、工場で部品がつくられる工程等を学びつつ、社内メンバーとのコミュニケーションに慣れていきます。
▼現場でのOJT(2ヶ月目以降)
先輩の商談に同行し、見積もり作成などの業務をサポートしながらお客様・製品知識・製造工程について学んでいきます。仕入れた部材の引き取りや仕入先への訪問を通して知識を深め、一通り学ぶことができたら引き継ぎとなります。

■出張について:
担当によって出張はあります。頻度は顧客の案件、納入立会い等により異なります。大阪本社であれば、名古屋や九州方面の出張が多くなります。

■組織風土:
自分が考えた事ややりたいと思う事を社長や周りの人間にいえ、認めてもらえる環境で、コミュニケーションがとりやすい環境というのも同社の特徴の一つです。

■事業の安定性:
同社は、LS(ラッシングシステム)事業と仮設建材事業をメインに営んでいます。LS事業で製造している製品は、同業者が世界に4社しかなく、安定した売り上げを見込んでいます。

■会社説明の資料URL
※詳細に記載しておりますので、是非ともご覧ください。
https://good-for-job.com/slide-player/515&gfj=1&slide_url_id=917

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!】
■必須条件
・普通自動車免許をお持ちの方
・対人折衝経験をお持ちの方

■歓迎条件
・製造業での法人営業経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
320万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜350,000円
固定残業手当/月:16,100円〜20,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
226,100円〜370,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収構成:月次給与12ヶ月+賞与(2.4ヶ月分程度)+各種手当
■賞与は個人の業績よりも、会社の業績を反映します。
■モデル年収:
・30歳/370万円
・41歳/425万円
※ただし評価次第でそれ以上の社員もいます。



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府高槻市唐崎中3-20-7
勤務地最寄駅:JR京都線/茨木駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
■休憩時間:10:00-10:05,12:15-13:00,15:00-15:10
待遇・福利厚生
家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
家族手当:家族手当 5,000円〜8,000円
住宅手当:住居手当 10,000円〜20,000円
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:■補足事項無し
退職金制度:勤続 5年以上

<定年>
62歳
再雇用制度あり 上限65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■懇親会・社内レクリエーション
■有料セミナー・勉強会参加補助あり
■資格取得支援制度
└業務上必要な資格取得に関する教材費・受験料は会社負担
■退職金あり
■オフィス内分煙
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件 同条件
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■週休2日制(年に4〜7回土曜出勤あり)、祝日、GW ※カレンダー通り(2022年度実績)、夏季休暇 、年末年始、有給休暇(取得率70%〜80%)、産休・育休(取得・復帰実績あり)、介護休暇、慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
港製器工業株式会社
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■事業内容: 物流機器、鉄骨建方治具、住宅マンション用エクステリア
■詳細:世の中の安心安全を守る<縁の下の力持ちとして仕事に打ち込む>同社は金属製品を造り続けて60年以上。製品は人が設計し、人が作ります。製品はどんな人がどんな想いで作るかが重要です。私たちは世の中の安心安全を守るという誇りを持って仕事を行っています。また、それをやり続けることで、それが他社にも広がり、世の中が良くなっていくことを願いながら仕事に打ち込んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録