【静岡・富士市】食品用澱粉製品開発◆三菱商事G/年休129日・福利厚生◎/理系学部出身の方歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
日本食品化工株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2024/12/12 更新日:2025/01/17
仕事内容
【静岡・富士市】食品用澱粉製品開発◆三菱商事G/年休129日・福利厚生◎/理系学部出身の方歓迎
〜生活必需品を支える素材を提供/東証スタンダード/三菱商事グループ/創業75年の信頼/グローバル展開企業/先進的な研究開発/福利厚生制度◎/年休129日/1日7時間勤務/時間外労働月平均15時間以下/有給取得率80%以上〜
■業務内容:食品用澱粉製品の設計開発に関する業務をご担当いただきます。
(1)製品開発に関する業務
・化学反応による澱粉の加工
・各種加工食品の調理による開発品の品質評価
・パイロット設備、自社工場におけるスケールアップ試験
・在タイ関連会社における海外出張工程試作
(2)開発品の顧客提案に関する業務
・顧客訪問を通じた開発品の紹介
・顧客から得た情報を統合し、新製品開発にフィードバックする業務
※出張は、学会や展示会・セミナーへの出席の出張のほか共同開発や顧客との打ち合わせなど担当業務や時期によっても頻度は変わってきますが、基本全体的に多くありません。
■組織構成:
研究所は研究一課・二課、技術営業課、情報課の4課体制で、今回は研究二課(約10名が在籍)に配属予定です。
■開発の一例:
当社はB to Bの企業であることから、様々な飲食品メーカー様とのお取引があります。食品用澱粉の開発例といたしましては、顧客から「フライ食品のサクサク感を長時間維持したい」とのお声をいただいたことから、冷凍食品メーカー様や製粉会社様の開発部門の方と、共同で開発品の食感を評価しながら食品用澱粉の品質設計を進め、レンジアップ後や長時間保管後であってもフライ食品のサクサク食感を維持する澱粉の開発に成功いたしました。
■魅力:
あらゆる加工食品や工業分野等幅広く利用される原材料である「澱粉」製品の開発を通じて、数多くのメーカー様と新たな価値を共創し、生活や社会を豊かにする業務に従事することができます。
また、基礎実験、製品設計、自社工場/関連会社でのスケールアップ試験、新製品の顧客への提案など、「自分が設計開発した製品が社会に実装される」というメーカーの醍醐味を一連で体験できる点も当社研究所の魅力の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇理系学科出身の方
◇商品開発に従事した経験がある方(開発業務、品質設計業務のご経験をお持ちの方であれば業界不問)
◇食品に興味のある方
■歓迎条件:
◇顧客への提案が好きな方
◇工場での試作製造立会に興味のある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜622万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):189,000円〜319,600円
<月給>
189,000円〜319,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記想定年収には住宅手当(下限9,800/月)および賞与(2023年度実績)より算出したものです。
■賞与:年2回※賞与は業績連動型のため毎年変動します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
富士本社
住所:静岡県富士市田島30
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的には転勤の可能性があります。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜16:45 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:定期実費支給、車通勤(上限:18,500円/月)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:入居資格要件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※勤続1年以上対象/再雇用制度あり(上限65歳)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■e-ラーニング(全社)
■階層別研修
■各種資格取得支援制度(教材費・受験費用を会社が負担)
<その他補足>
■社員食堂(費用の半分会社負担/270円以内で温かくておいしい昼食が食べられます)
■社内施設(テニスコート・簡易ゴルフ打ちっぱなし・卓球場)
■6日以上の連続休暇OK
■借家家賃補助制度(規定あり)
■独身者帰省制度(規定あり)
■労働組合あり
■永年勤続旅行制度(カタログギフト・旅行券等)
■財形貯蓄制度
■介護休業制度
■ジョブポスティング制度
■褒賞(業務改善)制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
リフレッシュ休暇(連続5日)、レクレーション休暇(2日)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、メーデー(5/1)等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本食品化工株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
・1948年創業、三菱商事グループ、東証スタンダード市場の素材メーカーとして高い業界シェアを維持しています。
・とうもろこしを主原料とし、澱粉や糖化品、ファインケミカル製品等を製造販売しています。
当社素材は、以下のように生活のさまざまなシーンを彩っています。
●澱粉は冷凍食品や麺類など、さまざまな加工食品への機能付与だけでなく、製紙等の工業用途にも利用されています。
●糖化品はビール系飲料や清涼飲料水をはじめ、製菓、製パン、調味料等さまざまな業界にて欠かせない原料として利用されています。