【千葉県千葉市】【テレワーク有/千葉勤務】オープン系SE(リーダー候補)【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社システムエグゼ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2024/12/26 更新日:2024/12/26
仕事内容
【千葉県千葉市】【テレワーク有/千葉勤務】オープン系SE(リーダー候補)
■本部紹介:
弊社は大手エンドユーザーとの直取引主体でSI事業を展開している独立系SIer企業です。
2019年には30億円規模の直取引案件の実績もあり、高い技術力を評価いただいております。
千葉オフィスでの業務は95%がエンドユーザーとの直取引案件(会社全体でも8割超)
となり、業種にとらわれることなく、お客様の業務にフィットするオーダーメイドシステムの構築を得意としております。
また、過去実績から商品化された自社パッケージソフト開発もあり、今後も様々な開発にチャレンジしていきます。
■業務内容:
メンバーとしてプロジェクトに参画いただき、設計/開発/テスト/導入などが
主な業務となります。
プロジェクトはオープン系のシステム開発がメインとなり、上流工程からの参画が可能です。
開発技術としては、Javaまたは.NETでの開発が多くの割合を占めています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■PJ規模:
プロジェクトの規模は数十万円〜数億円(一人月〜数百人月)と幅広いプロジェクトがあり、一人一人のスキルに合わせた案件にアサインします。
■身につく経験/スキル:
ご自身の経験やスキルを活かせる、かつ技術の向上や将来的な成長が望めるよう配慮し、
プロジェクトへのアサインを検討します。
担当するプロジェクトにより、新たな技術や工程、未経験の役割をお任せすることもありますが、組織としてフォローできる体制が整っておりますのでご安心ください。
千葉オフィスではクラウド関連資格/アジャイル関連資格/プロジェクトマネジメント関連資格などの資格取得も推奨していますので、ぜひ積極的に取り組んでいただきたいと思います。(資格報奨金制度あり)
現在はクラウドを活用した案件が多いのですが、弊社の独立系SIerであることを活かし、
お客様へ要件にマッチする最適なクラウド環境(AWS、Azure、GCP、OCI)を
提案していますので、担当したプロジェクトによって、これらのクラウドに関する知見を
習得することが可能です。
また、新技術の習得/研究開発/実証実験などにも取り組んでおりますので、興味のある分野があればぜひ参画いただきたいと思います。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須:
Java、または.NETでのシステム開発経験(3年以上)
■歓迎:
プロジェクトリーダーを目指していきたい方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
430万円〜630万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):247,900円〜363,200円
固定残業手当/月:38,800円〜56,800円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
286,700円〜420,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※固定残業手当は月20時間該当分38,800円〜56,800円
※経験/能力/前職給与を考慮のうえ、当社規定にて優遇致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
千葉オフィス
住所:千葉県中央区弁天1-5-1 オーパスビルディング9階
勤務地最寄駅:JR総武線・総武快速線/千葉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)】
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
千葉オフィス全体として、月平均残業時間は15時間程度です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限65,000円まで支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度・キャリア別・階層別研修制度・資格合格祝い金(一時金として最高30万円を支給)
<その他補足>
・役職手当・退職金制度・慶弔見舞金・確定拠出年金制度・財形預金制度・住宅ローン融資制度・在宅勤務制度・スライド勤務制度・GLTD制度・産業医相談
・ベネフィットステーション・オフィスカジュアルOK(清潔感のある服装推奨、スニーカー/ジーンズもOK)
【育児支援制度】
<子育て支援制度も充実!>
・育児休業制度(お子様の年齢が最長3歳まで)
┗男性社員の取得実績もあり!
・育児短時間勤務制度(お子様の学年が最長小学校6年生まで)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇(年7日)、有給休暇(入社時最大15日付与)、慶弔休暇、生理休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社システムエグゼ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■同社の特徴:
(1)1998年に創業したSI企業です。「保険・生産管理・医療・会計」という特定の業務分野と「データベース、ITインフラ」という得意の技術分野に力を注ぐことで業務知識と開発力を蓄積し、数多くの顧客の信頼を獲得してきました。創業以来27年間黒字経営を継続中です。(2)Oracleパートナー企業1,000社以上のうち、30社のみ認定される「NTIメンバー」に選出されており、Oracle直伝のノウハウを存分に学び、希少なデータベースの知識が強みです。エンジニアのことを考え、働く環境にこだわり、社内にRAC環境を整備や年間の教育予算は6,000万円と成長しやすい環境です。