【熊本】半導体製造装置の生産技術/生産工程構築・装置立ち上げ※トップ級半導体製造装置メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
東京エレクトロン九州株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 熊本県
掲載開始日:2024/12/16 更新日:2025/01/10
仕事内容
【熊本】半導体製造装置の生産技術/生産工程構築・装置立ち上げ※トップ級半導体製造装置メーカー
◆◇塗布現像装置など半導体製造装置世界トップクラスシェア/2025年竣工予定の新棟建設など大規模設備投資中◇◆
■業務内容:
下記3点の業務を中心とした製造部門における募集です。担当業務は配属されるグループによって異なります。お客さまの大半が海外のため、配属グループによっては、短中長期での海外出張・駐在の可能性があります。
■業務詳細:
<顧客先装置立ち上げ業務>
半導体製造装置は、お客さま先にユニットごとに分解された状態で納入されます。それらをフック、ハード、プロセスの工程を経て装置の立ち上げをお任せします。
・フック…お客さま先での装置の据え付け。ユニットごとに分解された装置をドッキングし、据え付けるまでの工程
・ハード…据え付けた装置の動作確認
・プロセス…装置のスペック確認。立ち上げた装置を実際に使用し、お客さまの求める条件を満たせるか確認する
<生産技術業務>
開発試作から量産化に向けた生産工程の構築を担当します。具体的には、安全性や省力化の観点含めて、新規装置の手順書の作成、各種設備や治具工具検討、工数の管理などを担当します。また、生産工程構築の実施にあたり、必要に応じて開発部門へ製品に関するフィードバックなども実施します。
・半導体製造装置における生産工程の構築
半導体製造装置はライン生産ができないもので、基本的には手作業で組み立てが行われます。したがって、生産ラインの設計をするわけではなく、装置を組み立てるための手順書を作成したり、組み立てにあたって必要となる治具工具などの設計、組み立てにかかる工数や費用の算出・管理、より効率的な量産方法の検討などが業務内容です。
<装置組み立て業務>
開発の設計した図面通りに装置を組み立てていく業務です。なお、装置組み立ての多くは、協力企業に外注しているため、協力企業への技術支援がメインです。
■当社について:
東京エレクトロン九州株式会社は、半導体製造装置の開発から設計、製造、据付までおこなうメーカーです。開発する装置は世界で高いシェアと競争力をもち、次世代装置向けにさらなる技術開発力の強化を進めています。
九州でもトップクラスの高付加価値(利益)を誇ります。熊本から世界を見据え、研究開発とものづくりに常にチャレンジし続ける企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか
・設備立上げ等生産立ち上げ業務をチームで推進、完遂した経験
・何らかの機械や装置のメンテナンス・修理の実務経験
・工業製品(量産製品)の開発関連業務経験
・生産技術で設備開発の経験
・アプリケーションエンジニア経験
■歓迎条件:下記いずれか
・機械設計、IE(Industrial Engineering)の知識
・半導体プロセス開発等の要素技術
・リーダー/主担当として、生産立ち上げ業務の推進経験
・海外での生産ライン立ち上げ業務経験
<語学力>
歓迎条件:英語中級、中国語(北京語)中級、中国語(広東語)中級、韓国語(ハングル)中級
<語学補足>
英語、韓国語、中国語等の語学的素養がある方歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):234,600円〜500,000円
その他固定手当/月:17,000円〜105,000円
<月給>
251,600円〜605,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■地域手当/月:17,000円〜105,000円 *勤務地などにより変動
■昇給:原則年1回(7月) 賞与:年2回(6月、12月)
■モデル年収例:28歳 750万、36歳 930万
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります(上記は高専本科卒以上時で記載)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 熊本県
<勤務地詳細1>
本社
住所:熊本県合志市福原1-1
勤務地最寄駅:JR豊肥線/原水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大津事業所
住所:熊本県菊池郡大津町高尾野272-4
勤務地最寄駅:JR豊肥線/原水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
自家用車通勤可能
<転勤>
当面なし
担当業務によっては、出張・駐在・転勤等によりその他の国内及び海外勤務の可能性もあります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15〜18:00
<その他就業時間補足>
業務の都合によっては変更する場合がございます。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:入社後、転勤の場合(独身・転勤社宅制度あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、国際化教育、実務教育、品質保証教育、環境管理、安全衛生教育 など
<その他補足>
【制度】
確定給付型企業年金基金・財形貯蓄・社員持株会・退職金・住宅資金融資斡旋(利子補給)・社宅/独身寮制度(適用条件有)・団体扱い保険・長期障害所得補償保険・総合福利厚生サービス 他
【育児・介護】
産前産後休暇・育児休業・子育て応援休暇・子の看護休暇・介護休暇・短時間勤務制度(育児・介護) 他
【保養施設・研修施設】
箱根クラブ・軽井沢クラブ・ニセコリゾート・熊本クラブ・松島クラブ
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与の減額は無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休2日制(土・日)・祝日・年末年始・年次有給休暇(初年度最大12日、次年度以降最大20日)・特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇 他)
※勤務地により一部休日の振替変更があります
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東京エレクトロン九州株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:コータ/デベロッパ、サーフェスプレパレーション装置の開発・製造
東京エレクトロングループは、国内1位位世界4位の売上規模をもつ半導体製造装置メーカーです。
次世代装置向けに技術開発力の強化を進めています。九州でもトップクラスの高付加価値(利益)を誇ります。