【北九州】社内SE◇DX推進担当◇鉄事業を手掛けて114年の安定した経営基盤...

株式会社アステック入江

情報提供元

【北九州】社内SE◇DX推進担当◇鉄事業を手掛けて114年の安定した経営基盤◇【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社アステック入江 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2024/12/19 更新日:2025/01/10

仕事内容

【北九州】社内SE◇DX推進担当◇鉄事業を手掛けて114年の安定した経営基盤◇

== 創業114年の超老舗企業/経験活かしてキャリアアップしたい方へ/土日祝休==

\当社の魅力ポイント/
◎鉄事業を手掛けて114年の安定した経営基盤!
◎平均勤続年数16年と社員の定着率◎
◎有給取得率約80%とお休みをしっかりとれる環境
◎入社後、各種専門資格を取得できます。
◎リロクラブ加入!福利厚生が充実しています!

■業務概要:
DX推進による業務改革をご担当いただきます。領域は多岐に渡り、経験やスキルに応じて以下の業務をお任せします。
◇システムの企画立案
◇進捗管理
◇運用保守
◇ヘルプデスク
◇社員教育 など

■組織構成:
DX推進部に配属予定です。当部は2022年11月に社内のDX推進および業務効率化他を目的として設立された組織でメンバーは4名(2024年11月時点)です。
現在のミッションは、経営ビジョン実現のための中期3か年計画における1年目として、1)ペーパレス化、2)業務のデジタル化、3)セキュリティー強化などに取り組んでいます。

■今後の取り組み項目:
・経営戦略を実現する多衛野IT戦略の企画、推進
・DX、業務改善などのプロジェクト牽引
・基幹システムの運用、保守
・社内ヘルプデスク
・IT機器の調達、運用保守
・情報セキュリティ、情報リテラシー向上のための社内教育実施
となり、計画や推進経験のある方大歓迎です。

■魅力:
・充実の賞与:年間2回支給(実績平均4〜4.5ヶ月)で、継続した就業が形となって還元されます。
・有給休暇:入社時から8〜12日付与(入社月によって異なる)
・専門性を高める研修受講を積極支援中:キャリア開発プログラムや資格取得支援も充実しており、スキルアップを図りやすい環境です。

■企業概要:
1910年、入江賢助が個人組織として入江組を創業、官営八幡製鐵所内で荷役運搬事業を開始しました。その後、協力会社として事業を拡大、現在は製鉄業に関する事業を行なう「鉄事業」、ならびに新規事業などを行なう「鉄事業から生まれた事業」さらに「環境・リサイクル事業」を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかの経験がある方
・要件定義の実務経験がある方
・プロジェクトの進行管理
・社内SEの経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜570万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜330,000円

<月給>
250,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回(6月、12月※年間で4〜4.5ヶ月分)
■昇給:年1回(4月)
■モデル年収:
・入社〜勤続満4年:平均年収410万
・入社5年目〜勤続9年目:平均年収470万
・入社10年目〜勤続14年目:平均年収550万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県北九州市八幡東区西本町3-1-1
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/八幡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
・JR鹿児島本線八幡駅徒歩1分

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
寮社宅:借り上げ寮あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修
■入社3年目研修
■中堅社員研修
■初級管理者研修 等

<その他補足>
■制服貸与
■慶弔金制度
■定期健康診断
■育児、介護休業制度
■短時間勤務制度
■在宅勤務制度
■表彰制度(永年勤続5年〜45年、社長表彰、部門長表彰、改善提案表彰)
■労働災害補償
■社内持株制度(管理職以上)
■カフェテリアプラン
■社内報(隔月発行)
■地域手当
■管理職は管理職手当、成果給
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も待遇、条件に差異はございません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇8日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数117日

※祝日がある月に限り、その月のどこかの土曜日に1日のみ出勤いただきます。
・年末年始(5日)、福祉休暇、特別休暇(誕生月休暇、結婚休暇等)
・有給休暇:入社時に8〜12日を付与(入社月による)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社アステック入江
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
【事業詳細】
1910年に創業。鉄事業を核としながら、鉄づくりのプロセスから生まれた発想と技術を“鉄関連事業”へと活かし、付加価値の高いサービスで、 さらなる“鉄事業”の発展を支えます。
■鉄事業:
・製鋼(精錬、スラグ処理、耐火物施工)/鋼管(精整、検査、加工)/設備エンジニアリング/資材・機材・設備調達
鉄づくりにおける溶銑予備処理(溶鋼の成分調整)やスラグ処理(製鋼で排出する副産物の処理)、さらに鋼管の精整・検査・加工等の重要工程で独自の技術と設備を提供することで、ナンバーワン企業を目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録