【三重/いなべ◇未経験可】品質保証◆電子材料に使われる黄銅・国内シェアトップ...

三井住友金属鉱山伸銅株式会社

情報提供元

【三重/いなべ◇未経験可】品質保証◆電子材料に使われる黄銅・国内シェアトップ級◆残業月10〜20H【dodaエージェントサービス 求人】

三井住友金属鉱山伸銅株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 三重県

掲載開始日:2024/12/19 更新日:2025/01/29

仕事内容

【三重/いなべ◇未経験可】品質保証◆電子材料に使われる黄銅・国内シェアトップ級◆残業月10〜20H

〜年休123日/残業月10〜20時間/賞与実績年間約5.75ヶ月◎〜

<当社の業務に興味のある方大歓迎!!>
※入社1年は、主に工程理解ならびに簡易報告書の作成業務に従事いただきます。
■1日の流れ(入社1年間を想定):
製品の理解、製造工程(鋳造、圧延、焼鈍、洗浄、切断、包装)の理解、仕様書/JIS規格の理解、ISO9001/ISO14001の理解
◇8:00ラジオ体操・朝礼
◇午前:メール等の確認などの情報収集
メール確認や情報収集を行い、製造中の素材が品質基準に従っているか確認します。問題があれば製造スタッフと相談して解決策を考えます。
◇午後:既存の製造工程や検査方法の改善案の立案
改善案を立案し、製造/生産管理と共有します。支給される材料の品質を確認し、必要に応じて品質改善を依頼します。顧客と品質会議を行い、詳細なフィードバックを提供し、改善策を協議します。
◇16:50退社

■業務概要:
◇品質保証業務
・製品の品質保証に関する業務全般(製造ほか関係部門との調整含む)
・顧客対応/改善要望に関する対応(調査、対策、報告、歯止めなど)
◇品質管理業務
・品質システムによる管理業務(ISO、JISなど)
・製品品質の維持管理(ヒストグラム作成、傾向管理)
・FMEA/FTAなどによる要因解析、改善
◇顧客訪問
営業担当の客先訪問に同行し、状況ヒアリング/報告書内容説明などを実施

■業務の流れ:
品質保証業務では、不具合品の調査から対策の立案、評価、標準化までの流れを作り、不良品の発生を防ぎます。
日々の改善や人、設備、方法、材料の4点が必要な場合は、変更管理に基づき妥当性を確認し、安定した品質の製品製造を維持する活動も行います。

■組織構成:
品質保証部(三重在勤)には9名が在籍しており、2チーム(品質保証の検査/外部対応)存在。※検査5名、外部対応4名(管理職2名含む)
今回は、外部対応を行っていただきたく採用募集。

■働き方:
・不良品等の連絡(クレーム)は、営業担当へご連絡があり営業担当と同席の上訪問致します。
・突発的なクレームや夜間対応などは入社3年はほとんどございません。
・出張:月に0〜1回/日帰りが多いです

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎>
未経験でも応募可能で、充実した研修制度が整っています!
■必須条件
〜下記いずれかに該当する方〜
・品質管理業務に関する経験や知識をお持ちの方
・製造現場でご経験がある方(業界不問)

○当社の魅力○
・国内トップシェアを誇る黄銅製品の製造・販売を担う企業であり、安定した需要と業績◎
・年間休日123日、残業月10〜20時間とワークライフバランスの取れた働き方が可能
・賞与実績年間約5.75ヶ月と厚待遇
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年間約5.75カ月(2024年度労使妥結)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
三重県
<勤務地詳細>
三重工場
住所:三重県いなべ市員弁町上笠田2426
勤務地最寄駅:JR関西本線/近鉄線/桑名駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
・出張:3回/年:監査、不定期/顧客クレーム報告※業務習熟度による
・四日市や桑名市から通勤している社員多数在籍中!

<転勤>
当面なし
※将来的な異動の可能性はございます。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:50

<その他就業時間補足>
■残業10時間〜20時間/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族1人目:7,500円、以降3,000円/人
住宅手当:10,000円〜28,100円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:正社員として3年以上勤務の方を対象とします。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■各種教育・研修制度
■資格取得支援制度

<その他補足>
■企業年金
■持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
■財形貯蓄(一般財形・財形住宅・財形年金)
■社員持株会
■グループ保険
■結婚祝金ほか
■永年勤続旅行制度(10年5万、20年10万、30年40万円分の旅行券を会社より支給)
■社員食堂
■資格手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

結婚休暇、忌引休暇、健康管理休暇等
■有給休暇:入社時期に応じ、入社時に2〜10日支給

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三井住友金属鉱山伸銅株式会社
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■事業内容:
銅・黄銅板条の製造・販売、圧延銅箔の製造・販売、亜鉛加工品の製造・販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録