【浜松町】<4月入社>プラントの検査・工事計画策定・管理(水素関連設備の再稼働)※残業平均20h【dodaエージェントサービス 求人】
コスモ石油株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/12/23 更新日:2025/01/20
仕事内容
【浜松町】<4月入社>プラントの検査・工事計画策定・管理(水素関連設備の再稼働)※残業平均20h
〜エンジニアリング会社出身も歓迎!メカ設計・施工管理の経験をお持ちの方ご応募ください/「ココロも満タンに」のCMでお馴染み・東証プライム上場グループの水素関連プロジェクト〜
■業務概要:
これからの水素社会に貢献する水素関連設備の整備、改造、新設関連プロジェクトにおけるメカニカル担当
■業務詳細
休止中設備の再稼働のための検査計画策定、検査結果の評価、工事計画の策定、工事管理等の業務を主体として、メカニカルエンジニア(塔、槽、熱交換器、配管 等)として幅広い業務に従事していただきます。
1)既設休止中設備の再稼働のための検査計画作成
既設機器(塔、槽、熱交換器、配管 等)の検査計画の作成および、工事ベンダー向け検査工事仕様書の作成、見積査定、発注
2)検査の実施と検査結果の評価
検査工事実施のための調整と工事の実施・管理。検査結果の評価、機器再使用の可否、更新要否の判断、補修方法の策定、再稼働のための工事計画策定、工事ベンダー向け工事仕様書の作成、見積査定、発注。
3)再稼働工事の実施と管理
再稼働工事開始前準備(工事ベンダーとの調整)、工事の安全、施工、品質、工程、予算管理
4)その他、プロジェクトに関連する業務
■配属予定
コスモ石油(株)製造技術部 技術センター
※将来的には当社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性がございます。
■部署概要
我々の部署は、製油所の安全・安定操業、効率化に資する業務、設備の新設・改造等の検討・計画業務を担当しており、コスモ石油の技術検討・管理の中心となる部署です。
当部署には、3つのグループがあり、20名強のメンバーがコミュニケーション良く、また責任感を持って業務に取り組んでいます。
そのうちの1つのグループにて設備の新設・改造に関わるFS業務を実施していますが、設備として形に残る、やりがいのある前向きな業務です。将来、FEED、EPCに進んだ場合には、プロジェクト専任部署に発展するケースもあります。設備の新設・改造、プロジェクト業務などに興味のある方をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・プラント、エンジニアリング会社での機械・設備設計/施工業務経験
【歓迎要件】
・石油精製、石油化学等の製造業でのメカニカルエンジニア経験
・設備建設プロジェクトのプロジェクト経験
・以下何れかの資格保有
- 危険物取扱者
- 高圧ガス製造保安責任者
- NDI
・TOEIC(R)テスト 600点以上
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
780万円〜1,260万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):424,836円〜686,274円
<月給>
424,836円〜686,274円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験を考慮し決定します。
■昇給:年1回
・評価に応ずる
■賞与:年2回
・支給額は業績・評価に応ずる
・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる
■諸手当(各社共通)
時間外手当、通勤手当等
※時間外手当は非管理職のみ
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビル
勤務地最寄駅:各線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
※将来的な転勤の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■全社残業平均20時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、OFF-JT
■教育制度
■資格補助
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■育児休職制度
■介護休職制度他
■リフレッシュ休暇、特別休暇等その他休暇制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■休日:毎週土曜・日曜、祝日、メーデー、年末年始、創立記念日
■有給休暇:所定労働日数の80%以上を出勤した場合、毎年4月1日に21日付与
※初年度は入社月に応じた日数を入社日に付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- コスモ石油株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- 【石油開発から販売までを手がける総合エネルギー企業】
■事業内容:
総合石油事業を行っています。
原油や石油製品の輸出入/精製/貯蔵/販売、石油製品の開発や製造技術の高度化等を展開。
電力小売り事業、風力発電事業なども展開しており、社会に欠かせないエネルギーを幅広く扱っています。
また将来的を見据えた再生可能エネルギーや関連サービスへの投資も積極的に行っています。