【我孫子/オープンポジション】web開発エンジニア※プライム受託案件9割/在...

株式会社アイ・エス・ビー

情報提供元

【我孫子/オープンポジション】web開発エンジニア※プライム受託案件9割/在宅勤務/面接1回【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社アイ・エス・ビー [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 千葉市、その他千葉県

掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/09

仕事内容

【我孫子/オープンポジション】web開発エンジニア※プライム受託案件9割/在宅勤務/面接1回

【残業平均月20h程度/web面接1回/在宅勤務可/東証プライム市場】
●メーカー直の受託開発で上流工程からエンジニアとして成長可能
●モバイルアプリにAI技術を組込む等、技術にこだわり続ける環境
●「在宅勤務×フレックス×所定労働時間7.75h×残業少」でWLBを実現
●創立50年以上の安定経営に裏打ちされた増員です

■業務の特徴:
アプリ開発エンジニアとして、顧客との技術要件の摺合せ、開発を行います。
・顧客製品にシステムを組み込み、新しい製品価値を提供しています。同社は最新技術の提供やアプリ開発を行っており、プライムにて幅広い工程に携わることができます。新しい技術には積極的に着手しているため、様々なデバイスに触れることもできます。
・顧客と長年取引していることもあり、教育プログラムや新人フォローが万全に整っています。早い段階から上流工程に携わることも可能です。上流工程が未経験の方も多く活躍しています。

■同社の特徴:
同社は、スマホ・医療・車載等の組込みシステムやクラウドサービス、最新無線技術の研究開発と幅広いIT分野に取り組む独立系SI企業です。エンジニアにとって働きやすい会社を追求し、教育制度・福利厚生を充実させています。また、女性社員も活躍中で、社員を大切にする社風です。

■就業環境:
・フレックス制度を導入しているため、閑散期にはコアタイムのみ就業し、ワークライフバランスを充実させている社員もいます。
・有給休暇は年間20日間付与されます。年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。
・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。
■キャリア・研修:
文系出身者も多く活躍する同社では、年間30講座以上の多彩なラインナップの中から、自身の成長と目標達成に必要なカリキュラムを上司と面談して選択できます。毎年、あなただけの「教育計画書」を作成し、成長をサポートします。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・オープン系言語での開発経験
└C、C++、Java経験は特に歓迎です

■歓迎条件:
・日本語ビジネス中級レベル もしくは 日本語能力試験 N1レベル以上
・小規模から中規模程度のプロジェクトのリーダ経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
430万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜550,000円

<月給>
260,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・能力を考慮して給与を決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
我孫子事業所
住所:千葉県我孫子市柴崎台1-10-15 川村第10ビル4F(受付)
勤務地最寄駅:JR常磐線/天王台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<その他就業時間補足>
所定労働時間:7時間45分
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:配偶者15,000円、子4,500円
寮社宅:同社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金/定年後再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
技術認定手当/社内認定資格手当

<その他補足>
■福利厚生/社内制度:技術認定手当/社内認定資格手当、従業員持株会、団体生命保険、定年後再雇用制度、永年勤続表彰、育児休業、育児対応フレックス、在宅勤務制度、在宅勤務手当 など
■健康管理:EAP(従業員メンタルヘルス支援プログラム)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助制度
■その他の取り組み:オフィスカジュアル推進、デベロッパサミット、優秀・優良プロジェクト表彰、分科会活動、サークル活動、他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
試用期間中も、待遇・給与に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年次有給休暇(初年度の付与日数は入社月による)、年末年始休暇(12/29〜1/4)、特別休暇(慶弔・育児・介護・産前産後等)、永年勤続休暇(10、20、30年勤続者にリフレッシュ休暇を付与)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社アイ・エス・ビー
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■概要
同社は1970年に、ソフトウェア開発を行うベンチャーとして生まれました。現在ではモバイルコンピューティングシステムサービスを中心に、流通・製造、金融、医療・介護、官庁・自治体、放送、アウトソーシング等、各分野で培ったコア技術とサービス・ノウハウを融合した統合ソリューションの提供により、お客様の真のITニーズに応えることができる「ITソリューションパートナー」を目指しています。2015年3月には東証プライム上場を果たし、国内外に対して更なる成長を計画しております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録