【京都市】業務システム開発エンジニア※東証スタンダード上場企業の連結子会社/残業10時間【dodaエージェントサービス 求人】
星和テクノロジー株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/09
仕事内容
【京都市】業務システム開発エンジニア※東証スタンダード上場企業の連結子会社/残業10時間
■業務内容:
業務システムの設計・開発・導入をお任せします。
・オープンソースやWindowsを用いたアプリケーションの設計・開発
・販売/生産管理などの基幹システム
・営業支援/顧客管理などの情報システム
いずれのプロジェクトでも、要件定義・設計・開発・テスト・運用・保守へトータル的に取り組んだり、定分野に特化した取り組みを行うなど個々の適正を活かしながら市場価値の高いエンジニアを目指していただきます。
■仕事の魅力:
親会社や他社様システムの開発を通し、開発スキル・業務知識の向上が図れ、技術者としてのスキルを向上することができます。
■当社について:
東証スタンダード市場上場親会社のシステム部門として新規システム開発から運用・保守までを一貫して行っています。今まで培ったテクノロジーとノウハウを、親会社のみならず外部企業様へも広く提供しています。今後は人員増強とともに、新しいシステム企画などの案件にチャレンジしていく予定です。
■当社の魅力:
【社員のやりたいことを応援する社風】当社は元々星和電機株式会社に勤務していた従業員が社内で声をあげ創設した会社です。社内ベンチャーを立ち上げたいと声をあげた翌月に3,000万円を用意してもらい会社を創ったという経験から、社員の「やりたい」という声をとても大切にしています。例えば、社員の「人命に携わるようなシステムをつくりたい」という声から、ガス漏れが発生した際、テロップが表示され危険を警告するシステムのハードウェアとソフトウェアの両方を開発しました。
【働きやすい環境】月の平均残業時間は平均10H程度。18:30には社内に誰もいないということも多くあります。年間休日も126日とプライベートも大切にできる環境です。また、中学生までのお子さんがいらっしゃる方には有給20日のほかに追加で10日の有給休暇が付与されます。「健康経営優良法人2023」に認定されており、社員の働きやすい環境整備に注力している企業です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・Java、PHPを使用したWEBシステムの開発経験
・Linux環境の構築・開発経験
【歓迎条件】
・WEBフレームワーク(spring・laravelなど)の使用経験がある方
・ローコード、ノーコード開発(intra-mart、楽々フレームワークなど)の経験がある方
・フルスタック開発経験のある方
・クラウド開発経験者(AWS・GCP・MicrosoftAzureなど)
<必要資格>
歓迎条件:Java プログラミング能力認定試験1級、Java プログラミング能力認定試験2級、Java プログラミング能力認定試験3級、PHP5技術者認定上級、PHP5技術者認定準上級、PHP5技術者認定初級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):218,750円〜312,500円
<月給>
218,750円〜312,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・年収350万円〜500万円、経験・資格により応相談
・12カ月(月給)+賞与(前年度実績4ヶ月分)
・賞与:年2回(7月,12月)、昇給:年1回(原則4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細1>
本社
住所:京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
城陽オフィス
住所:京都府城陽市寺田新池36 星和電機株式会社構内
勤務地最寄駅:JR奈良線/城陽駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
本社:四条駅 徒歩5分
※敷地外に共用喫煙専用室あり
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・9:00〜17:45(12:00〜12:45は休憩時間)・残業は月10時間程度です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:最大月5万円紹介予定派遣、派遣期間上限2万5千円迄
住宅手当:30歳迄の方に家賃10,000円/月補助
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり
<定年>
60歳
60歳定年再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格補助
・業務上必要となる資格取得は会社で費用負担(但し回数制限あり)
・一部資格に取得奨励金あり
<その他補足>
・企業年金基金、定期健康診断/人間ドッグ、退職金制度、産前産後休暇、育児・介護休業制度、団体生命保険、時間単位有給休暇制度、誕生日QUOカードプレゼント
*「健康経営優良法人2024」に認定されています。
*有給休暇を取得しやすい社風です。
・労働組合:無
<雇用形態補足>
期間の定め:無
無期正社員
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・週休完全2日制(土日祝)、年末年始、夏期休暇(年間125日)
・年次有給休暇、慶弔休暇、育児特別有給休暇等
*入社日に1日付与されます
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 星和テクノロジー株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 【東証スタンダード上場企業星和電機の連結子会社・社員の「やりたい」声を大切にする社風・WLBの整備に積極的】
<事業概要>
・クラウドサービス、モバイル端末向けシステム開発
・オープンネットワーク、ビジネスシステム構築のコンサルティング
・コンピュータ、ネットワーク機器の販売
・コンピュータソフトウェアの開発、販売並びに輸出入