【京都・南区/未経験・第二新卒歓迎】製造スタッフ◇めっき加工/日勤・転勤無・...

清水長金属工業株式会社

情報提供元

【京都・南区/未経験・第二新卒歓迎】製造スタッフ◇めっき加工/日勤・転勤無・土日休み【dodaエージェントサービス 求人】

清水長金属工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/09

仕事内容

【京都・南区/未経験・第二新卒歓迎】製造スタッフ◇めっき加工/日勤・転勤無・土日休み

〜未経験でも活躍出来るサポート体制・資格取得で手に職がつく/基本土日祝休み・週休二日制・残業平均月20h・日勤・転勤無と長期就業が叶う環境〜

◇当社は創業以来100年以上めっきの技術を用いて様々な業界のお取引先と信頼関係を築き上げて参りました。そんな歴史ある当社でメッキ加工の業務に携わっていただける方を募集いたします!◇
【めっきとは…】
めっきは日本のモノづくりにおいて欠かせない技術であり、防錆、装飾、機能を主に金属部品の用途に合わせて付与する技術です。完成品としては新幹線のブレーキ部品や半導体チップ、医療用の産業機器等に使用されており、陰ながら私たちの生活を支えています!

■業務内容:
受注された顧客の製品に対し、キレイなめっきを付けるための治具への取付け(ラッキング作業)〜洗浄工程をはじめとした前処理〜各種めっき工程〜中和や防錆処理等の後工程〜品質検査〜梱包・出荷準備までが一連の工程です。

■充実のフォロー体制:
(1)先輩による丁寧なマンツーマン指導!未経験でも安心してご入社いただけます。
(2)作業マニュアルやPCによる工程管理システムを部分的に採用!習熟度を管理・加速することが可能に!
(3)職場は若年層〜中堅〜熟練まで幅広い世代が活躍し、個々人のスキル・感性を尊重したスタイルが特徴で適度の緊張感の中に和気あいあいとしたムードが清水長の社風です!
(4)習熟度に合わせて職場をローテーションする事もありますので、いろいろな経験やスキルが積める事も魅力です!
(5)めっき技術講習会(毎年秋頃週1回×5週)の受講も可能です!めっきの基礎技術を習得できます。また、さらに技術を習得したい方へは通年でのめっき高等専門学校への派遣も可能です。
(6)国家検定である「めっき技能士」(2級〜1級〜特級)の資格取得についても推進しています。“プロのめっき職人”としてキャリア形成も支援しています。
その他、資格・講習など多数あります。本人の意志や要望に叶えられるように支援させていただきます。

■組織構成:
・配属先:本社/製造課(1~3課)
製造課には約30名の社員が活躍しており、製造課の中でも3つのグループに変われております。めっきする製品や、自動ライン/手動ラインの差でグループが分かれており、配属グループは適性や経験を元に、入社後決定致します。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
〈職種未経験歓迎〉〈業種未経験歓迎〉〈第二新卒歓迎〉
■必須要件
モノづくりに興味のある方
未経験からご入社された方も活躍されているので、まずはご応募ください!

■歓迎条件:
・めっきの知識をお持ちの方
・何らかの製造経験がある方 など
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
320万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜280,000円

<月給>
200,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月、12月)+業績次第による決算賞与(2月)を適時支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区西九条高畠町31
勤務地最寄駅:近鉄線/十条駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】

<転勤>

*転勤はございません。
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
*残業平均月20h程度
*土曜日出社の際は、基本8時~15時就業(状況に応じ変動あり)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度(65歳まで)その後は個別契約で勤務可

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員・中途入社社員研修制度あり
■OJT
■積極的な外部講習セミナー等への派遣や資格取得も推進しています/費用は基本的に全額会社負担(会社と直接関係のない資格は要相談)

<その他補足>
■各種手当(残業手当/役職手当/各種資格手当/皆勤手当/家族手当 他)
■昼食:お弁当購入可能(一食あたり549円)
■健康診断:年2回
■互助会制度あり
■慶弔見舞金制度あり
■永年勤続表彰制度・従業員表彰制度あり
■誕生祝制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
*試用期間:1~3か月
*試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

■基本、土曜・日曜・祝日休み
*基本的に土・日・祝日ですが月に1回土曜出勤がございます(基本8時~15時就業/状況に応じ変動あり)
■年末年始休暇、GW休暇、お盆休暇、育児休暇・介護休暇制度

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
清水長金属工業株式会社
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
■事業内容:
・金属製品製造業(電気めっき業)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録