【埼玉/入間市】経理(財務会計・連結決算)◆東証プライム上場◆5年で約2倍の増収!連続二桁成長【dodaエージェントサービス 求人】
萩原電気ホールディングス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/01/13 更新日:2025/01/29
仕事内容
【埼玉/入間市】経理(財務会計・連結決算)◆東証プライム上場◆5年で約2倍の増収!連続二桁成長
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業
◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/エンゲージメント調査「人間関係」1位!
■仕事概要:
萩原電気ホールディングス株式会社との連結決算を前提に、会計基準の整備をはじめ効率化を目指した会計システムの整備、また管理会計などを活用し経営をサポートするなど企業価値の向上に貢献できる人材を募集しています。
今までの当社のやり方にとらわれず、これまでの知見を自由に活かし、会計から見た会社の課題形成・解決案の策定がミッションとなります。
【具体的に】
会社経理に関する業務全般をお任せします。
▽財務・税務会計業務
・個別決算(月次、四半期)、監査対応
・グループの連結決算対応
・債権債務管理
・税金計算、税務申告、税理士対応
・資金繰り(HHDと連携したキャッシュ管理)
▽管理会計業務
・予算/実績管理、集計/分析
・個別原価計算(課題点の洗い出し、経営層や事業部への改善提案)
▽ビジネス支援
・会計/税務の専門知識をベースとした、ビジネスに係る各種課題検討、相談業務
【仕事の魅力】
日常のオペレーションに加え、当社の経理グループの中核を担う一員として、専門知識を活かした活躍を期待しています。
製造業という業種柄もあり、今後は個別原価計算から管理会計機能の強化をしていきたいと考えています。経営指標から見る事業の課題点を経営層に提言し、事業の効率化で会社に大きく貢献できるポジションです。
■配属先:
・萩原エンジニアリング株式会社へ在籍出向
・管理職を除き正社員は9人
■募集背景:
一昨年に萩原電気グループ(東証プライム上場の半導体・IT/FAシステムの技術系商社、主要顧客:株式会社デンソー/トヨタ自動車株式会社など)の傘下となった当社は、ビジネスの拡大や製販技の組織力強化を目指し、ご入社いただく方には経理側面から経営層とともに業務推進を担っていただきます。
具体的には、萩原電気ホールディングス株式会社との連結決算を前提に会計基準の整備をはじめ効率化を目指した会計システムの整備、また管理会計などを活用し経営をサポートするなど企業価値の向上に貢献できる人材を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験・事務所出身の方も歓迎〜
■必須条件:※下記いずれかの経験
1)経理実務経験3年以上(月次・個別決算対応レベル)
2)会計or税理士事務所での実務経験3年以上
■歓迎条件:
・会計・税務の知識をお持ちの方
・連結決算・原価計算等のご経験
・日商簿記2級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜830万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):324,900円〜410,700円
<月給>
324,900円〜410,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■モデル年収:※社会人年数・経験で上下する可能性有
・33歳/730万円(賞与+残業20H込)
・37歳/763万円(賞与+残業20H込)
・マネージャー、プロフェッショナルコースの場合、940万円〜
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
萩原エンジニアリング株式会社
住所:埼玉県入間市大字狭山ケ原326番地
勤務地最寄駅:各線
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
研修:入社後、2か月〜3か月程度の本社(萩原電気ホールディングス株式会社(名古屋))での実務研修あり
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
【補足】
休憩時間:12:00〜12:50、15:00〜15:10
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:会社規程による対象者のみ
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上が対象/再雇用制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■階層別・部門別・職種別教育
■カフェテリア教育(自主参加型研修制度)
■自己啓発支援(通信教育受講補助)
■資格取得支援制度
<その他補足>
■従業員借上社宅制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度
■資格取得支援制度
■共済会制度
■スポーツクラブ活動助成制度
■会員制福利厚生サービス(ホテル、スポーツクラブ、レジャー等)…株式会社ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」に加入しています。
■社員親睦を目的とした「企画旅行補助」「忘年会補助」「ボウリング大会」等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■出向先:萩原エンジニアリング株式会社■事業内容:センサーデバイス・高機能デバイス装置等の開発〜販売
<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■長期休暇:夏期休暇、年末年始休暇
■年次有給休暇:11〜20日付与(入社初年度は入社月に応じて即日2〜10日付与)
■特別休暇、リフレッシュ休暇(5年に一度、5連休を取得可能)、産休育児休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 萩原電気ホールディングス株式会社
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:
電子デバイスおよび電子機器の販売ならびにFA機器の製造販売を行うグループ企業の経営戦略策定および管理