【大阪市】海外仕入れ業務〜中国語が活かせる/世界最大級の電動モビリティブランド/働き方◎年休121日【dodaエージェントサービス 求人】
長谷川工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2024/12/26 更新日:2024/12/27
仕事内容
【大阪市】海外仕入れ業務〜中国語が活かせる/世界最大級の電動モビリティブランド/働き方◎年休121日
〜はしごや脚立のパイオニア/グッドデザイン賞受賞製品多数/新しいことに挑戦できる環境〜
■採用背景
脚立・はしごとは大きく違った電動モビリティを扱い、新会社を立ち上げてモビリティ事業の拡大を図ってまいります。
■求める人物像
・中国語でのコミュニケーションがスムーズに取れる方
・円滑に業務を進めることができ、腰を据えて働きたい方
・新しいことに挑戦する意欲がある方
■業務内容
商品の仕入れに関わることや技術的な確認など、メーカーとのコミュニケーションがメイン業務となります。
やり取りの手法は電話とメールが中心です。
また、部署全体の動きである国内販売に付随するイベントなどのお手伝いも臨機応変に対応して頂きます。
■取扱商品の品目数
現在は14車種(キックボード4車種、電動アシスト自転車4車種、電動サイクル4車種、電動バイク2車種)
■製品について
扱うモビリティは、電動キックボードをはじめ電動自転車、電動バイクを開発・製造している中国企業「YADEA」の製品となります。
「YADEA」は2001年の創業以来、電動モビリティ累計販売台数が7,000万台以上。また、6年連続(2017年〜2022年)販売台数が世界一と業界をリード。環境に優しいテクノロジー開発にも力を入れ、安全で楽しくモビリティが走行できる未来と社会を目指すリーディングカンパニーです。
長谷川工業は日本国内における「YADEA」製品の販売代理を請け負っており、その製品の仕入担当として中国語での対応をお願い致します。
■同社について
はしご/脚立/高所作業台のリーディングカンパニーとして、全国に20カ所の営業拠点と3工場・配送センターを所有。現在ではアルミ以外の素材にも取組んでおり、商品構成も多様化。数々のユニークな製品を生み出しています。歴史が長く知名度と信用があります。
*主事業のはしごや脚立に関連する業務にも携わる予定ですので、ご理解の上でご応募をお願いいたします。
■組織構成
・部門構成は、17名(東京8名、大阪6名、兵庫3名)
・事業所/大阪本社全体:100名
なお、全社構成としては近年、新卒社員に力を入れて採用していますが、全体比率を見ると中途入社者が半数を超えています。中途入社定着率(3年で91%)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・中国語レベルHSK4〜6級
・中国との取引経験1年以上ある方
・貿易業務のご経験がある方
・電動モビリティに興味がある方
<語学補足>
■中国語レベルHSK4〜6級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円
<月給>
250,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:直近実績3.0ヶ月/年
└年2回:7月・12月で、業績連動
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪本社
住所:大阪府大阪市西区江戸堀二丁目1番1号 江戸堀センタービル14階
勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
有
■可能性は低いです
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給
寮社宅:借り上げ寮あり 30歳まで/自己負担あり/独身
社会保険:・各種社保
退職金制度:補足事項なし
<定年>
62歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度
・OJT
*入社時のスキルやご経験によります。
<その他補足>
・財形貯蓄
・従業員持株制度
・通勤費全額支給
・勤続表彰
・慶弔災害
・産休育休
・資格取得
・福利厚生サービス
・マイコミット表彰
・有休2日連続取得
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※入社後3ヶ月間は試用期間となります。勤怠が著しく問題ない限りは本採用に移行します。試用期間中の待遇の変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・第5土曜のみ出勤日
・夏季休暇(3日間)
・年末年始休暇(12/29〜1/4)
・産休育休/介護休暇(取得実績あり)
・特別休暇(慶弔災害)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 長谷川工業株式会社
- 業種
- 鉄鋼・金属(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:
はしご、脚立、高所作業台の製造・販売