【福岡/U・Iターン歓迎】開発営業◆新しいフィルム製品の開発をお任せ/スタンダード上場/年休119日【dodaエージェントサービス 求人】
大石産業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/01/16 更新日:2025/01/16
仕事内容
【福岡/U・Iターン歓迎】開発営業◆新しいフィルム製品の開発をお任せ/スタンダード上場/年休119日
【スタンダード上場/安定した事業実績/年休119日/マイカー通勤可】
■業務内容:
「フィルム事業」の開発営業をお任せします。具体的には下記の業務をご担当いただきます。
・新規取引先の開拓(例)自動車業界などのお取引先を開拓
・新製品の開発/提案など
※特にこれまで、化学製品メーカー、包装資材メーカー、商社等での勤務経験をお持ちの方は、経験を活かすことができます。是非、当社のフィルム試作機や生産設備を使って、新しいフィルム製品を開発してもらいたいと思います。九州へのU・Iターン希望者を歓迎しますが、東京勤務も考慮いたします。
■入社後について:
・開発営業であり一般的な営業とは異なります。ご自身の知識やアイデアで製品開発を提案して頂きます。
・開発営業の専任者としてのポジションです。スキル・経験によっては課長職階での採用を検討しています。入社後、当面は部下はつきませんのでマネジメントの必要はありません。ご自身の仕事に集中して頂きます。
・移動には社用車を使用します。
・営業職として経験を積んで頂き、将来的には会社を支える管理職、専任職といったポジションに進んでいただくキャリアとなります。
■組織構成:
・会社全体:337名
・鞍手工場:75名(男性70名、女性5名)年齢帯:20代〜60代
■ポジションの魅力:
・ご自身のアイデアで新しい製品を開発することが出来ます。お客様の要望に応えるために日々新しいことにチャレンジ出来ます。
・自身の開発成果が事業拡大に繋がるという大きなやりがいを感じていただけます。また、化学をベースとした幅広い業務を通じてスキルアップ、レベルアップができます。
・福利厚生が充実しており休日もしっかりとあります。また安定した企業業績を背景に、安心して長く働くことができます。(退職金制度もあります。)
■当社が求めていること:
・他社での経験を活かして、外部からの新しい風を入れて欲しいと考えています。
⇒永年勤めていると、だんだんと新しい気づきが難しくなると思います。そこで他社での経験を基に、ご自分の経験・スキルを生かして新しいことを提案してくれる方、チャレンジしたいと考えている方を採用し、当社の更なる発展に繋げていきたいと考えています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験がある方
・化学、フィルムの技術に詳しい方
・新製品などの開拓営業経験のある方
・開発営業経験のある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
430万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):258,900円〜358,900円
<月給>
258,900円〜358,900円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回(1月あたり3,183円※前年度実績・平均)
■賞与:年2回(前年度実績4.4か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
鞍手工場
住所:福岡県鞍手郡鞍手町古門4302-1
勤務地最寄駅:鹿児島本線/遠賀川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
基本的にはありません。本人のスキル、社内の状況により東京支店への転勤があるかもしれませんが、可能性は低いです。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限25,800円/月)
家族手当:子ども手当8,000円/月(条件あり)
住宅手当:10,000円/月(条件あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
通信教育受講補助、各種免許・資格取得補助、その他内部・外部研修あり
<その他補足>
・マイカー通勤可(無料駐車場有り):基本的にはマイカー通勤となります。福津市、宗像市、北九州市、宮若市など近隣の市から通勤されている方が多いです。通勤手当は月額25,800円を上限として距離区分に応じた金額を支給します。
・社宅:転勤の場合には、会社がマンション等を借上げ、社宅として社員に提供します。
・人間ドック補助(35歳以上)
・インフルエンザ予防接種補助
・社員持株会/財形貯蓄
・育児・介護休暇実績あり
・労働組合あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日
日曜日、祝日、その他会社カレンダーあり※基本的に土曜休みですが、年3回土曜出勤があります。土曜出勤する週は月〜金で1日休み/盆・年末年始休暇/年次有給休暇は採用日から付与※入社月により付与日数は異なる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 大石産業株式会社
- 業種
- その他メーカー(その他)
- 事業内容
- ■企業概要:
・包装資材の総合メーカーとして、産業用包装資材の製造販売を行っています(パルプモウルド、フィルム、重包装袋、段ボール)。
・東京証券取引所上場企業です。