【熊本】第二新卒歓迎!砂防特化の建設コンサルタント/完全週休二日制(土日祝)...

砂防エンジニアリング株式会社

情報提供元

【熊本】第二新卒歓迎!砂防特化の建設コンサルタント/完全週休二日制(土日祝)【dodaエージェントサービス 求人】

砂防エンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 熊本県

掲載開始日:2025/01/16 更新日:2025/01/16

仕事内容

【熊本】第二新卒歓迎!砂防特化の建設コンサルタント/完全週休二日制(土日祝)

〜時代の要請に応える砂防専門のコンサルタント/「微地形解析」のパイオニアであり、わが国唯一の砂防専門コンサルタント会社/「いのち」と「くらし」を守る砂防分野にてご活躍いただけます〜

■概要:
砂防事業に係る調査計画・解析・設計業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■特徴:
水系砂防施設をはじめ、緊急土砂災害対応や火山噴火対応といった砂防施設、土石流・流木対策としての砂防施設、さらに崩壊地対策施設などについて、長年培った豊富な経験と幅広い技術により、最適な施設設計を提供します。
(1)コスト縮減および柔軟な施工計画…現地発生材を有効活用する砂防ソイルセメント工法など、設計・施工の合理化により、コスト縮減を提案。また、危険個所での施工を可能にする無人化施工など、現場条件に応じた施工計画や仮設計画を提供。
(2)既存ストックの有効活用…砂防えん堤の最新の健全度調査をもとに、既存施設の点検をサポート。また、施設の機能維持・増強計画・補強設計など既存施設の維持管理や、小水力発電など新たな施設利活用を提案。
(3)砂防関係施設の長寿命化計画…砂防施設の機能および性能を長期にわたり計画的に維持・確保しLCC縮減を図ることが課題になっており、以下を基本に砂防関係施設の長寿命化計画を策定。
・施設に期待する機能を、土砂移動危険個所の分布と当該箇所で予想される土砂移動形態から把握
・点検結果に基づく健全度評価を踏まえ、対策が必要となる施設の抽出と、各施設の優先度や具体的な対策内容の決定

■当社について:
当社は、平成2年に設立した我が国初の砂防専門の建設コンサルタントです。微地形の調査・分析から砂防施設の設計・管理・工事監理、そして土砂災害防止の監視・制御システムの導入など、まさに砂防事業全般にわたるワンストップサービスを旨として活動して参りました。さらに平成25年に大手建設コンサルタントグループに加わり、活動の幅を広げております。大手建設コンサルタントグループの防災部門の核として、今後も安全・安心の社会づくりに貢献するとともに、企業倫理、法令・規則の遵守、品質向上、情報セキュリティ確保に関するコンプライアンス経営の行動基本方針を定め、企業の社会的責任を果たしてまいります。


チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎〜

■いづれか必須:以下のような経験や資格をお持ちの方
・工学部(土木工学系)、農学部(林学系)、理学部(地学系)のいずれかを卒業された方
・土木構造物設計の経験者(特に砂防分野)
・水理解析(シミュレーション)の経験がある方
・技術士(建設部門・河川、砂防及び海岸・海洋)もしくはRCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)の資格をお持ちの方
・土木分野の知見をお持ちの方
※資格をお持ちでなくても、建設コンサルタントでの勤務経験がある方はぜひご応募ください。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
325万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):186,800円〜222,100円
固定残業手当/月:45,840円〜54,510円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
232,640円〜276,610円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
給与詳細は経験を考慮の上、当社賃金規程に基づき決定します。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
※該当者には別途、資格手当を支給します(福利厚生その他欄参照)。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
熊本県
<勤務地詳細>
九州支社
住所:熊本県熊本市中央区新大江2-12-1 第3大田ビル3F
勤務地最寄駅:JR豊肥本線/水前寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
月の残業時間は個人・時期により異なりますが、平均24.5時間/月です。36協定は順守しております。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月10万円まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後、砂防の知識をOJTや勉強会を通じて学びます。チームで業務を進めるので、未経験の方もご安心ください。先輩からOJTで学んだ後、2〜3年程度で独り立ちの予定です。

<その他補足>
■福利厚生倶楽部加入
■資格手当(資格を複数取得の場合は単純加算ではありません) 
・技術士(河川・砂防):5万円/月
・RCCM(河川・砂防):2万円/月
・測量士:1万円/月
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、会社の定める特別休暇(創立記念休暇など)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
砂防エンジニアリング株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
建設コンサルタント(砂防分野)

■事業の特徴:
(1)調査…微地形調査、災害調査、深層崩壊調査、土砂量調査、基礎調査を実施しています。
(2)計画…基本計画、施設配置計画、事業計画・事業効果を実施しています。
(3)設計…砂防施設の設計を実施しています。
(4)技術開発…同社では、微地形解析を軸としながらも、行政や地域のニーズに合ったより効率的かつ効果的な砂防関連技術の開発を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録