【熊本】人材コーディネーター※年間休日126日/UIJターン希望者歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社テクノクリエイティブ [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 熊本県
掲載開始日:2025/01/16 更新日:2025/01/16
仕事内容
【熊本】人材コーディネーター※年間休日126日/UIJターン希望者歓迎
熊本県内の半導体製造措置や製造メーカーの顧客を中心に人材派遣・請負・自社工場生産をしている当社。求職者の希望をヒアリングしてマッチングする人材コーディネーターをお任せ。入社後の教育まで担当するので、面接を担当した人の成長を見守ることができるポジションです!
■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】
□既存取引先への提案
取引先が抱える課題や人材ニーズをヒアリングして、解決策を提案。当社が持つ技術力・人材力・組織力を駆使して解決方法を探っていきましょう。打ち合わせは定例会議や訪問が中心。提案内容を踏まえて単価の交渉をしていきます。派遣事業の肝となる売上に繋がる仕事です。
◎取引しているのは40数社ほど。担当者数は人により異なりますが一人10社ほど担当することが多いです。
□求職者の面談・面接
採用する分野はモノづくり・IT制御組み込み・機械設計の3カテゴリー。面談で相手の人柄やこれまで培ってきたスキル、経験を詳しく聞いておくことで、最適な案件を紹介することができます。「今後目指していること」など、求職者のキャリアや本心を聞いていきましょう。
□入社手続き・マッチング
面接が決まったら、希望の勤務地や働き方にあった案件をご紹介。職場となる工場見学などの手配も行ないます。また、業務経験やスキルなどの経歴を記載したスキルシートも作成します。
□派遣スタッフのフォロー
1ヶ月に1回、5分〜1時間ほど社員と面談を行ないます。キャリアを築きたいという要望があれば、マネジメント研修も担当していただきます。
★面接した人が活躍する姿が見られます!
面接〜入社後のフォローまで一貫して行なえるポジションです。入社時は不安そうな人が「リーダーを目指したい!」と希望に満ちた顔で教えてくれた時には嬉しくなるでしょう。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人材業界での営業経験をお持ちの方
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、Power Pointの入力ができるレベルを想定)
・普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
358万円〜442万円
<賃金形態>
月給制
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円
その他固定手当/月:1円〜70,000円
固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
240,001円〜310,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・配属地域・前職給与等を考慮して給与を決定。
■賞与 年2回(7月、12月)※前年度実績3.5ヶ月分
■昇給 年1回(10月)※人事考課による
<モデル年収>
*具体的な金額はご年齢と経験によって決定*
30代:400万程度
40代:500万程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 熊本県
<勤務地詳細>
本社
住所:熊本県熊本市中央区神水2-9-1 TECHNO-CREATIVEビル
勤務地最寄駅:神水交差点電停駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
転勤は原則本人の希望を配慮します。
□変更の範囲:当社の定める場所
- 特徴
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:6:00〜10:00、16:00〜22:00
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月15時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限20000円/月)
寮社宅:単身寮あり(会社規定による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上対象
<定年>
65歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■外部研修制度(費用会社負担)
■社内教育制度
<その他補足>
■役職手当、職務手当、資格手当
■基本情報技術者、応用情報技術者、CCNA、LPIC等に応じた手当
■退職金制度
■転居費一部負担(会社都合による移動の場合に限る)
■産休育休(取得実績あり※男性含む)
※復帰後は、10時〜16時等の短時間勤務も柔軟に対応します。
■育児・託児支援制度
■U・I・Jターン支援制度
■社用車、業務用携帯電話を支給(試用期間後)
■事務関連備品全て貸与
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
3〜6ヶ月条件変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇等(入社半年経過後10日付与)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社テクノクリエイティブ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
システムインテグレーション事業エンジニアリング事業
■当社の特徴:
IT分野、電機・機械系と非常に幅広い開発実績をもつ同社ですが、「エンジニアを中心とした企業」が特徴です。
同社の基本的な考えは、エンジニアが気持ちよく仕事をする事によって、いい仕事力を発揮、その結果クライントとの信頼関係が生まれ、より大きい仕事に、より重要なセクションを担うことが出来るという考えの元、エンジニアの環境整備には力をいれています技術面だけではなく、提案力、マネジメント力など、”現場で通用する為”の教育体制を整えています。資格優先という風潮に踊らされず、真のエンジニア力を習得させたい、との考えです。