【伊丹】設計・開発(既存製品のリニューアルメイン) ※住友電工グループ/安定...

住電機器システム株式会社

情報提供元

【伊丹】設計・開発(既存製品のリニューアルメイン) ※住友電工グループ/安定性の高いインフラ事業【dodaエージェントサービス 求人】

住電機器システム株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/01/06 更新日:2025/01/06

仕事内容

【伊丹】設計・開発(既存製品のリニューアルメイン) ※住友電工グループ/安定性の高いインフラ事業

◇◆住友電工100%出資グループ会社/電力インフラ事業で安定性抜群!/入社後のフォロー体制◎/着実に技術を身に付けられる環境◇◆
住友電工グループの当社にて地中送電ケーブルの接続機器や配電ケーブル接続機器の設計・開発をお任せします。新製品の開発もありますが、既存商品のリニューアルがメインです。
■詳細:
・電力会社や民間企業へのヒアリングをもとに製品のリニューアル方針を検討
・はじめは一担当ですが、慣れてきたら、品質保証や生産関連部門、営業に加え、協力会社の方々をまとめながら業務を進めていただく、プロジェクトマネージャーの様な仕事をお任せします。
・打ち合わせのために月1回程度の外出があり、年1〜2回の出張もありますが、基本は本社での業務となります。

■教育体制:
・まずは先輩社員について設計を学び、CADを使っての作図からスタートします。
・その後少しずつ担当電力会社のご要望に応じた設計を担当していただくなど、2〜3年後の独り立ちを目指して、徐々に業務の幅を広げていただきます。
いつでも誰かに相談出来る環境ですのでご安心ください。

■当ポジションの魅力:
(1)住友電気工業100%出資のグループ会社です。電力会社と製品を共同開発するなどインフラ周りの製品が多く、安定した会社です。
(2)送電というインフラを支えるのに欠かせない、事業に関わるお仕事です。やりがいを感じ、使命感高く業務を担当いただくことが可能です。
(3)フレックスタイム制、平均残業は月20時間程度、年間休日121日の働きやすい環境です。

■組織構成:
配属先の「機器技術部 配電第一グループ」は7名構成です。

■当社について:
・1939年の創業以来、安定した電力供給と信頼性の高い情報通信を支えています。当社の製品は電力を発電所から変電所、そして各家庭へ安全に供給するために必要不可欠なもので、皆様のインフラ設備を支えています。
・創業80年を超えた老舗企業として、長い歴史の中で技術力と信頼を培ってきました。他社の参入が少なく、安定性が高さが魅力です。
・「鉄塔50年」と言われている中、現在の送電線システムは、設置されてからすでに50年近くたっているものも多くあります。停電を未然に防ぐため事前に提案を行うなど、積極的な営業活動を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・電気電子、理工系、機械系、工学系いずれかの学科をご卒業された方(実務不問)
※入社後の研修制度が整っているため、設計実務未経験の方も歓迎です!(職務内容参照)
・普通自動車免許(AT可)
■歓迎条件:
・何かしらの設計経験をお持ちの方
└部分設計や筐体設計だけの経験でもOK!
・電気が通っている製品の設計経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
431万円〜522万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜284,500円

<月給>
235,000円〜284,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は残業(月20時間分)を含んだ想定金額です。
※詳細は年齢、能力を十分に考慮の上、決定します。
■想定月収:273,000円〜331,000円(月20時間分の残業代を含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県伊丹市北河原6-1-3
勤務地最寄駅:JR福知山線/伊丹駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
■最寄り駅:JR福知山線「伊丹」駅より徒歩15分

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜21:00
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
■平均残業:月20時間程度 ※繁忙期には20時間を上回る場合もございます。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給(福利厚生その他欄参照)
家族手当:配偶者20,000円、他扶養者3人まで6,000円
寮社宅:会社都合による転勤の場合
社会保険:健康保険料の負担率:事業主70%、個人30%
退職金制度:入社3年超から支給対象

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
上長や先輩社員からのOJTを通じて、業務を学んでいただきます。

<その他補足>
■通勤手当:月額50,000円までは全額支給。50,000円超は半額支給(通勤定期代支給)
■家族手当:配偶者加算14,000円、扶養家族4人まで6,000円、5人以上支給無し
■勤続表彰制度、納涼会、契約保養所
■社員食堂(1食250円)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし。
試用期間終了後、労働組合(ユニオンショップ)に加盟していただきます。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■夏期休暇(5日)、年末年始(5日)、その他当社カレンダーに準ずる
■有給休暇:入社時規定により付与(最高13日/翌年より20日付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
住電機器システム株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■概要:1939年の創業以来、電力機器の設計・製造・開発を中心に事業展開を行っています。住友電気工業100%出資のグループ会社です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録