【第二新卒歓迎!】技術系ポジションサーチ求人 ※ご経歴・研究内容などをもとに...

カナデビア株式会社

情報提供元

【第二新卒歓迎!】技術系ポジションサーチ求人 ※ご経歴・研究内容などをもとに最適なポジションを検討【dodaエージェントサービス 求人】

カナデビア株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府、大阪市、その他大

掲載開始日:2025/01/06 更新日:2025/01/11

仕事内容

【第二新卒歓迎!】技術系ポジションサーチ求人 ※ご経歴・研究内容などをもとに最適なポジションを検討

〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜
■職務内容:
ご経歴・研究分野などに沿った技術系のポジションをご提案させていただきます。

【配属先の職種例】
〇研究開発:
機械製品・生産工程の高度化に関する研究開発(デジタルツイン化、検査工程自動化 など)
〇設計・開発:
・ごみ焼却施設及びエネルギー発電施設の基本・詳細設計
・システム機械・産業機械の設計開発
・社会インフラ設備の設計(水門、橋梁など )
・脱炭素関連製品の設計開発 
〇アフターサービス:
・納入のごみ焼却施設・水処理施設・エネルギー発電施設に関するアフターサービス関連業務
〇施工管理:
・各種プラント・インフラ設備に関する施工管理
〇品質生産管理:
・インフラ製設備・プロセス機器・舶用エンジン等の品質生産管理
〇ICT・IoT系職:
・全社共通基盤システムの構築・運用
・ICT活用の企画立案、業務効率化・高度化支援
・ネットワーク、サーバ、データセンター等、情報基盤の企画・導入・運用・管理・更新

■カナデビア株式会社について:
【どんな会社か】
元々の船舶事業時代に培った技術を生かして、20年以上前に環境事業へ転身し、直近日立造船からカナデビアに社名変更をしました。
近年あらゆる会社が成長市場として捉えている「環境領域」を、早くからビジネスの中心に据えてきたプライム上場メーカーがカナデビア株式会社です。
(事業領域:ごみ処理発電プラント、風力発電、バイオマス・水処理プラント、防災インフラ事業など)
【企業価値】
昨今はESG投資の面からも、「企業運営において環境保全にどれほど寄与しているか」が企業価値を左右する要素になってきています。
同社はビジネスとして環境・防災インフラを担っており、今後世間的な企業評価もさらに上がっていくことが想定されます。
【社会貢献性】
社会貢献性の高い事業を運営しているので、仕事を通して自身の社会貢献性を直接的に感じられることが多いです。
【安定経営】
事業観点では、例えば同社の売上構成比率を1番多く占めるごみ処理発電プラントなどの事業は、
受注後の保全・運営・メンテナンスでも安定的に利益を創出することができるため、経営においても安定しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工学系の学部を卒業された方
(※例:機械、電気電子、制御、土木建築、化学…など)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
420万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜350,000円

<月給>
235,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収(20時間の想定残業代含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回(7月)※係長クラス以上は評価による洗い替え方式
■賞与:年2回(6月、12月)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、広島市、
その他広島県、熊本県
<勤務地詳細1>
本社
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-7-89
勤務地最寄駅:大阪メトロ中央線/コスモスクエア駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京本社
住所:東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館15階
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
舞鶴工場 制御機器センター
住所:京都府 舞鶴市余部下1180
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
全国の拠点に配属可能性があります(東京都・大阪府・京都府・広島県・熊本県)


<転勤>
当面なし
※初任地は配属先によります


<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:35

<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例※全社平均残業時間月20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規定による。また非課税額が上限)
寮社宅:会社規定に準ずる
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:「福利厚生その他」欄に詳細記載

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■新入職員教育、国際化教育、営業教育、要素技術講座等技術教育、知的財産教育、法務教育、ローテーション制度、国内外教育機関への留学・派遣など
■キャリアプラン制度(長期人材育成)

<その他補足>
・確定拠出年金:入社月から積立を行う
・退職一時金:入社日から1年経過した月から積立を行う
・ライフプラン手当:入社日から1年経過した月から支払う
・その他補足:持株会/財形貯蓄/育児・介護休業制度/診療所/勤務手当など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中はフレックスタイム制適用外(勤務時間帯8:45~17:35)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・有給休暇:入社時に社内規程に基づく日数を付与の上、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与。
・夏季休暇/慶弔休暇/有給休暇/産前・産後休業/育児休業/介護休業/メーデー/リフレッシュ休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
カナデビア株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
~2024年10月1日より日立造船株式会社はカナデビア株式会社に商号変更となります~
■事業内容:
ごみ焼却発電施設、海水淡水化プラント、上下水・汚泥再生処理プラント、舶用エンジン、プレス、プロセス機器、精密機械、橋梁、水門、防災関連機器等の設計、製作、据付、販売、修理、保守・保全及び運営等
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録