技術系総合職(オープンポジション)/フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】
三菱重工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 急募
- 第二新卒歓迎
- 茨城県、神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/09
仕事内容
ガスタービン・蒸気タービンおよびGTCC発電プラントに携わる技術系総合職/経験を活かせるポジションへ
具体的な仕事内容
当社はカーボンニュートラル実現に向け、『水素ガスタービン』の開発を進めると同時に、従来より高い発電効率を実現する『ガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)』発電プラントの開発・計画に取り組んでいます。
本募集では上記タービンおよびGTCC発電プラントに携わる「総合職」として、以下ポジションの中から、ご経験や採用状況をもとに、適切なポジションを打診いたします。
==ポジション一覧==
◆発電用蒸気タービンの設計
┗技術開発・技術営業・計画設計・生産設計・現地試運転対応など
◆脱炭素社会実現に向けた発電用ガスタービンの設計
┗機器全体の開発・計画、構造設計、要素設計(燃焼器・タービン・圧縮機)など
◆ガスタービン、蒸気タービンの生産技術、生産管理
┗部品製作・組立・要素試験における製作工法検討や改善、工程計画・管理、設備導入など
◆海外/国内ガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)発電プラントへ技術ソリューションを提供するエンジニア
┗各種技術取りまとめ、計画立案など
◆発電プラントの現地アフターサービス工事における安全衛生管理
┗安全衛生管理計画・リスクアセスメントの立案や各種企画など
◆発電プラントの現地アフターサービス工事における工事計画及び施工管理
┗施工要領・工程等の立案、プロジェクト管理、品質改善提案など
◆火力発電プラント向けデジタルソリューションを企画・開発するICTエンジニア
┗自社火力発電プラント向けデジタルソリューション「TOMONI」を用いた、国内/海外発電プラントやDX支援企画やアプリ・システム開発、運用など
◆ガスタービン及び蒸気タービンの製品品質保証
┗製品品質保証、検査技術・手法の研究開発、各検査設備導入・保全・維持管理など
◆発電プラントにおけるプロジェクト品質保証業
┗品質要求確認、お客様窓口業務、社内・海外拠点の要件取りまとめ、計画策定など
チーム/組織構成
中途入社向けの『入社後研修』をはじめ、各種研修プログラムが充実している当社。さらに各配属グループにてOJTが用意されており、経験やスキルに応じてしっかりとフォロー致します。経験豊富な方から浅い方まで、安心してご応募ください!
チーム/組織構成
中途入社向けの『入社後研修』をはじめ、各種研修プログラムが充実している当社。さらに各配属グループにてOJTが用意されており、経験やスキルに応じてしっかりとフォロー致します。経験豊富な方から浅い方まで、安心してご応募ください!
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 【高専卒以上】製造現場における、技術系の実務経験をお持ちの方(設計、生産技術、生産管理など)
【以下のご経験・知見も活かせます】
■機械、材料、電気、情報、制御、システム制御工学等の基礎知識
■英語スキル(日常会話や、文書作成ができるレベル)
■サービスエンジニア・機械加工・溶接など、技能工としての経験
◎業種未経験歓迎(機電・化学工業など、プラント業界以外の出身者も大歓迎です)
◎第二新卒歓迎・社会人経験10年以上歓迎
【以下の方を歓迎します】
・前向きさと柔軟な発想を持っている方
・チームの一員として周囲と協調できる方
・カーボンニュートラル実現と環境負荷低減に貢献したい方
・エネルギー動向への好奇心と探求心をお持ちの方
・円滑なコミュニケーションが取れ、交渉力や調整力がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- ■月給25万円〜
※あくまでも目安であり、個別に相談に応じます。
※経験、能力、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
■通勤手当(会社規程による)
■残業手当(管理職等級を除く)
■ファミリーサポート手当(1人 1万1,000円、2人以降 4,200円)※管理職等級を除く
【賞与】2回
【昇給】1回
【入社時の想定年収1】450万円
〜950万円(経験、能力、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。)
- 勤務地
- 茨城県、神戸市、その他兵庫県
原則、兵庫県内『高砂製作所』での勤務となります。
※配属先に応じて、茨城県(日立市)での勤務となる可能性がございます。
◎自動車・バイク・自転車通勤OK
《住所》
兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1
※「発電用蒸気タービン設計」に配属の場合、以下勤務地となる場合がございます。
茨城県日立市幸町三丁目1番1号(三菱重工業株式会社 日立工場)
(受動喫煙対策:あり)
- 特徴
- 未経験OK
- 急募
- 募集人数10名以上
- 社会人経験10年以上歓迎
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 研修制度充実
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- マイカー通勤可
- 社宅・家賃補助制度
- 勤務時間
- 【フレックスタイム制(フルフレックス)】
※所定労働時間:8時間(休憩60分)
※標準的な勤務例…8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昼食費補助(会社規定による)
■住宅支援制度(寮・社宅、家賃補助)
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■各種健康診断、人間ドック補助など
■各種研修制度あり(階級別研修など)
■住宅融資
■教育貸金、従業員持株会
■総合病院、診療所
■保養所(全国に約40ヶ所)
■体育館、総合グラウンドなど
※試用期間14日間(本採用時と条件変更なし)
- 休日・休暇
- 【柔軟な働き方】
年間休日126日、有給休暇22日、フレックス・在宅勤務など、ワーク・ライフバランスを整えております。
完全週休2日制
土曜日・日曜日
【年間休日】126日
【有給休暇】あり
最大22日/年
【祝日休み】あり
【年末年始休暇】あり
【GW休暇】あり
【夏季休暇】あり
【慶弔休暇】あり
- 当社について
- 創業135年、グループ企業235社、400以上の拠点で80,000名以上の社員が活躍している当社。
活躍の舞台は、陸・海・空・宇宙と無限に広がっており、500種以上に及ぶ製品を展開する世界に類のない総合機器メーカーとして国内のみならず世界各地で、あらゆる産業や都市生活を支えております。
発電用大型ガスタービンにおいて当社は、2022・2023年と2年連続でシェア1位を獲得。
今後も世界各国で持続的なニーズと新たなビジネス展開が見込まれる分野です。
- 高砂製作所について
- 神戸の西約50Kmに位置し、発電用ガスタービン・蒸気タービンなどの製造をおこなっています。広大な敷地内にGTCC実証発電設備や高砂水素パークを保有し、研究開発・設計・製造・実証まで一貫して行うことができます。世界最高クラスの熱効率を誇る高性能ガスタービンの製造を手がけ、日本国内のみならず世界各国の電力供給を支え続ける重要拠点です。
また、山陽電鉄荒井駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地です。周辺にはコンビニやさまざまな飲食店などが揃っています。電車では神戸から40分、姫路から20分。社員寮もありますが、阪神エリアを含む各地から通勤している社員も大勢います。
- GTCCについて
- ガスタービンコンバインドサイクル発電プラント(GTCC)とは、ガスタービンでの発電に加え、その排熱を利用して蒸気タービンも回転・発電させることで、従来より高い発電効率を実現するプラントです。
・発電効率:64%以上(世界最高水準)
・CO2排出量:65%削減 ※従来型石炭焚き火力発電方式を基準
- 社員インタビュー1
- ★どんな人と一緒に働きたいと思いますか?
関根さん
世界初と世界一が目の前に見えている状況なので「世の中に爪痕を残したい野心のある方」にうってつけの環境です。思いっきりやってやろうという方、自分で自分の守備範囲を決めない方、積極性のある方を歓迎します!
- 社員インタビュー2
- ★どんな方に向いている仕事ですか?
樋口さん
海外の方と話すので、海外志向の高い方や多様性に興味がある方に向いているか思います。元々英語が得意ではないのですが、周りの人に助けられつつ、自己学習や社内研修等で、入社後に英語力は上がったと思います。
- 社員インタビュー3
- 採用担当
Nさん
全体的にチームワークを重視しており、コミュニケーションも良好。とても活気溢れる雰囲気です。研修・育成制度も充実しており、社員一人ひとりの経験やスキルに応じた学びや成長を継続していける環境です。
- 老舗大手のお堅いイメージを払拭する、チャレンジングな社風
- 三菱重工業と言えば、言わずとしれた技術プロ集団の老舗大手。強固な安定性が魅力の反面、古風でお堅いイメージを持つ方も少なくないのでは?そんなイメージを覆すお話を、主席プロジェクト統括 関根氏にお伺いしました。
「社員へのスキルアップを後押しする、学び直しができる環境です。語学や法律、ビジネスマナー、機械電気の技術系など約300程の研修があり、オンラインでも受講が可能です」…と、会社全体として研修を受ける人が多く、意識が高い仲間が多くいるのだとか。
全社を通じて社員のチャレンジに前向きであり、先輩たちも同様にスキルアップを成し遂げてきたからこそ、チャレンジを推奨する文化が続いているようです。
【やりがい】
【自分たちの技術力で地球エネルギー課題を解決できる】
カーボンニュートラル実現に向けて、GTCC発電のさらなる進化は今後も期待される分野です。
とくに当部門は、コンサルに留まらず一貫して業務を担えるやりがいがあり、また多くのチャレンジができるポジション。
日本を代表する企業だからこそ新たに挑戦できる仕事も多く、一生もののスキル・キャリアが手に入る環境です。
【きびしさ】
【コミュニケーションが大切な仕事】
すべての職域において、お客様と擦り合わせながら進めていくことが不可欠な仕事です。法律の改正などで壁が立ちはだかる厳しさもありますが、その分スケールの大きい仕事ができているという実感も得られます。
自ら周囲を巻き込みプロジェクトを推進していく積極性、必要な情報を自ら率先して入手しにいくスキルは必要不可欠です。
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱重工業株式会社
- 業種
- その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- ■業務概要:
人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。
■製品分野一覧:
エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。